記録ID: 1300068
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
初冬の谷川岳〜オジカ沢の頭
2017年11月02日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,571m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:50
5:50
20分
スタート地点
14:40
ゴール地点
ルートは手書きです。
道中適宜休憩を入れています。
道中適宜休憩を入れています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
少し雪があります。西黒尾根はラクダの背を越えて、ザンゲ岩のあたりで1、2か所吹き溜まりになって深いところがありますが、その他は薄っすらと地面にある程度。天神尾根は雪解けの水でグチャグチャになっていました。 |
その他周辺情報 | 登山後はテルメ谷川で汗を流しました |
写真
装備
備考 | 軽アイゼン持っていきましたが未使用。 |
---|
感想
紅葉を見にどこへ行こうかと迷っていたところ、テレビで谷川岳はまだ見ごろとのことだったので決めました。雪も心配だったので、一応アイゼンも持っていきましたが、私は使わずにすみました。
紅葉ですが、土合あたりは終盤という感じでしたが、まだ綺麗でしたよ。上のほうはもうすかっり葉が落ちてしまっていました。
心配していた雪は、前述の写真の通りです。ただもう11月なので、あっという間に雪に覆われてしまうんでしょうね。
これまで3回谷川岳には来ていますが、こんなに天気が良いのは初めてでした。(これまではいずれもガスで展望ゼロでしたので)遠く富士山まで見えたのはちょっと感動でしたね。平日ということもあって山頂付近も静かで、のんびり写真を撮りながら山行を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する