記録ID: 1300086
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳 紅葉の中道〜裏道
2017年11月03日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:24
距離 9.6km
登り 1,004m
下り 1,004m
15:43
ゴール地点
アゼリアでお昼ごはん。
御在所岳は山頂に食堂があるし、自販機もあるので安心です。
御在所岳は山頂に食堂があるし、自販機もあるので安心です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。裏道のガレ場は浮き石注意です。 |
その他周辺情報 | アクアイグニスに片岡温泉あり。¥600(モンベルカードで¥50引き) |
写真
感想
鈴鹿ドライブウェイが通行止め?らしかったので予定を変更してロープウェイ手前の駐車場スタートにしました。
中道登山口まで途中の道路は路駐だらけでした(^_^;)
10月の2つの台風の仕業か、紅葉はイマイチでしたが、沢山の登山者で登山道は数珠繋ぎでした。キレットや、岩場、鎖場は渋滞していました。
中道登山道は以前より整備され、鎖や梯子はきれいになっていました。
裏道のガレ場の辺りは道も不明瞭で浮き石が多く、足を挫いてる方もいらっしゃいました。
日向小屋から蒼滝橋までも一部崩壊してます(通れますが)
蒼滝橋の辺りは激下りと土管越えがあったり、裏道登山口までの間に道が崩壊している箇所もありました。
登山道が激混みだったり、自分たちより早い人に道を譲らない集団があったりと、思った以上に時間がかかりました。
御在所岳は岩場あり鎖場ありガレ場あり徒渉あり、アスレチックみたいに楽しい山でした(笑)
ロープウェイが動き出すと、湯の山温泉までの道路が観光客の車で大渋滞するので要注意です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する