また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1302833
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

疲労困憊の武甲山★裏参道を行く。

2017年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
13.6km
登り
1,247m
下り
1,247m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
1:08
合計
5:00
12:31
12:32
58
13:30
13:30
39
14:09
14:09
4
14:13
14:25
3
14:28
14:30
28
14:58
14:58
36
15:34
15:34
28
16:59
駐車場
コースタイムには、お蕎麦の土津園での昼食時間20分弱と、JURIN's GEOでのカフェタイム1時間弱を含んでいます。登りは泣きが入ったためかなりゆっくりですが、下りは結構なスピードで歩いています。
天候 晴れ、のち曇り、ときどき雨
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父札所28番橋立堂(橋立鍾乳洞)手前の民間駐車場(1日300円)に車を置き、武甲山裏参道を通って山頂を往復しました。
コース状況/
危険箇所等
・コースの最初と最後は長い林道歩きです。近くに沢があり、水の流れる音が大きいですが、付近は熊の出没地のようなので熊鈴はあったほうがいいでしょう。
・また、沢を渡る場所に架かっている板は大雨時には流されることがあるようです。先月の超大型台風でも流され、手前には巨大な落石もありました。大雨時には表参道を通った方がよさそうです。
・斜めに切られた登山道は、片側が切れています。山頂直下は特に注意しましょう。また、主尾根から外れる針葉樹林帯もかなり急ですので、滑落や落石に要注意。
その他周辺情報 登山口にある札所の敷地内には、おいしいお蕎麦と珈琲の店があります。行き帰りに立ち寄るといいでしょう。
少しでも晴れているところはないかと四方を見渡し、やって来たのは秩父札所28番橋立堂
2017年11月04日 11:43撮影 by  ILCE-7, SONY
11
11/4 11:43
少しでも晴れているところはないかと四方を見渡し、やって来たのは秩父札所28番橋立堂
目当てのお蕎麦を土津園で頂きました
2017年11月04日 11:52撮影 by  ILCE-7, SONY
20
11/4 11:52
目当てのお蕎麦を土津園で頂きました
飲み物も仕入れ、お腹一杯になったところで登山開始、さっそくあったのは御嶽神社
2017年11月04日 12:02撮影 by  ILCE-7, SONY
1
11/4 12:02
飲み物も仕入れ、お腹一杯になったところで登山開始、さっそくあったのは御嶽神社
林道沿いに咲くアワコガネギク、実は1990年代に侵入した外来種です
2017年11月04日 12:08撮影 by  ILCE-7, SONY
5
11/4 12:08
林道沿いに咲くアワコガネギク、実は1990年代に侵入した外来種です
道の脇にある露岩から流れ落ちる清水、雨の後でもないのに水の多い山です
2017年11月04日 12:09撮影 by  ILCE-7, SONY
2
11/4 12:09
道の脇にある露岩から流れ落ちる清水、雨の後でもないのに水の多い山です
道ばたのアザミ、この頃までは晴れていました
2017年11月04日 12:10撮影 by  ILCE-7, SONY
3
11/4 12:10
道ばたのアザミ、この頃までは晴れていました
次に現れたのは橋立神社、古くからの信仰の道であることを感じます
2017年11月04日 12:17撮影 by  ILCE-7, SONY
1
11/4 12:17
次に現れたのは橋立神社、古くからの信仰の道であることを感じます
延々と沢に沿って伸びる林道、滝シャー画像も撮りたいですが、時間も時間なので先を急ぎます
2017年11月04日 12:27撮影 by  ILCE-7, SONY
5
11/4 12:27
延々と沢に沿って伸びる林道、滝シャー画像も撮りたいですが、時間も時間なので先を急ぎます
可憐な野菊はノコンギクかな
2017年11月04日 12:31撮影 by  ILCE-7, SONY
4
11/4 12:31
可憐な野菊はノコンギクかな
以前からある風に鎮座する路肩の巨大石は、先月の台風21号による落ちたてほやほや(怖)
2017年11月04日 12:32撮影 by  ILCE-7, SONY
4
11/4 12:32
以前からある風に鎮座する路肩の巨大石は、先月の台風21号による落ちたてほやほや(怖)
林道の終点には自転車が2台
2017年11月04日 12:32撮影 by  ILCE-7, SONY
11/4 12:32
林道の終点には自転車が2台
結構なサイズの滝が続きます
2017年11月04日 12:35撮影 by  ILCE-7, SONY
10
11/4 12:35
結構なサイズの滝が続きます
これが先日の台風で流されたという橋ですな
2017年11月04日 12:36撮影 by  ILCE-7, SONY
2
11/4 12:36
これが先日の台風で流されたという橋ですな
雨後でもないのにかなりの勢いで流れる川を、注意深く渡ります
2017年11月04日 12:36撮影 by  ILCE-7, SONY
4
11/4 12:36
雨後でもないのにかなりの勢いで流れる川を、注意深く渡ります
またまた野菊シリーズ、こちらはシラヤマギクですね
2017年11月04日 12:38撮影 by  ILCE-7, SONY
4
11/4 12:38
またまた野菊シリーズ、こちらはシラヤマギクですね
グラデーションがきれいなマムシグサの実、などを撮りながら、つづら折りの急坂を騙し騙し登ります
2017年11月04日 12:51撮影 by  ILCE-7, SONY
3
11/4 12:51
グラデーションがきれいなマムシグサの実、などを撮りながら、つづら折りの急坂を騙し騙し登ります
主尾根に取り付いて斜度が緩みホッとひと息(通せんぼがありますが、主尾根を直進しないように要注意ポイントです)
2017年11月04日 13:04撮影 by  ILCE-7, SONY
11/4 13:04
主尾根に取り付いて斜度が緩みホッとひと息(通せんぼがありますが、主尾根を直進しないように要注意ポイントです)
片側が杉林、片側が広葉樹の広い尾根道をダラダラと登ります
2017年11月04日 13:07撮影 by  ILCE-7, SONY
2
11/4 13:07
片側が杉林、片側が広葉樹の広い尾根道をダラダラと登ります
主尾根は斜度が緩むと花が増え、足下にはリンドウが咲いていました
2017年11月04日 13:16撮影 by  ILCE-7, SONY
15
11/4 13:16
主尾根は斜度が緩むと花が増え、足下にはリンドウが咲いていました
真っ赤に色付く木々ですが、この辺りから雨粒がポツポツと・・・
2017年11月04日 13:29撮影 by  ILCE-7, SONY
13
11/4 13:29
真っ赤に色付く木々ですが、この辺りから雨粒がポツポツと・・・
長者屋敷ノ頭から再び斜度が出てきます
2017年11月04日 13:31撮影 by  ILCE-7, SONY
11/4 13:31
長者屋敷ノ頭から再び斜度が出てきます
カラマツが美しい尾根の向こうに、小持山方面の山並みが望めます
2017年11月04日 13:41撮影 by  ILCE-7, SONY
12
11/4 13:41
カラマツが美しい尾根の向こうに、小持山方面の山並みが望めます
最後のダラダラ坂は思いのほか足に堪え、ヒーヒー泣きが入りながらも山頂直下にたどり着きました
2017年11月04日 14:12撮影 by  ILCE-7, SONY
3
11/4 14:12
最後のダラダラ坂は思いのほか足に堪え、ヒーヒー泣きが入りながらも山頂直下にたどり着きました
水持ってこなくてすいませんm(_ _)m
2017年11月04日 14:12撮影 by  ILCE-7, SONY
11/4 14:12
水持ってこなくてすいませんm(_ _)m
立派な御嶽神社にお参りします
2017年11月04日 14:14撮影 by  ILCE-7, SONY
5
11/4 14:14
立派な御嶽神社にお参りします
奥武蔵の狛犬はどの子もかわいいですね
2017年11月04日 14:14撮影 by  ILCE-7, SONY
6
11/4 14:14
奥武蔵の狛犬はどの子もかわいいですね
踵にはマメができ、ふくらはぎは攣りながらも山頂第一展望台に到着です!
2017年11月04日 14:17撮影 by  ILCE-7, SONY
12
11/4 14:17
踵にはマメができ、ふくらはぎは攣りながらも山頂第一展望台に到着です!
秩父市街は晴れているようで所々にスポットライトが当たっていますが、遠くの山並みは辛うじて赤城山と榛名山が拝める程度
2017年11月04日 14:17撮影 by  ILCE-7, SONY
2
11/4 14:17
秩父市街は晴れているようで所々にスポットライトが当たっていますが、遠くの山並みは辛うじて赤城山と榛名山が拝める程度
それでもこの眺望、急な山は見晴らし最高のお土産付きです
2017年11月04日 14:18撮影 by  ILCE-7, SONY
13
11/4 14:18
それでもこの眺望、急な山は見晴らし最高のお土産付きです
第二展望台から都心方面、疲れたので生川までタクシー呼んで表参道から帰ろうかとも思いましたが、スマホ繋がらず(涙)
2017年11月04日 14:21撮影 by  ILCE-7, SONY
6
11/4 14:21
第二展望台から都心方面、疲れたので生川までタクシー呼んで表参道から帰ろうかとも思いましたが、スマホ繋がらず(涙)
仕方なく来た道戻ると、疲労困憊で気付かなかった美しいカラマツ林
2017年11月04日 14:31撮影 by  ILCE-7, SONY
10
11/4 14:31
仕方なく来た道戻ると、疲労困憊で気付かなかった美しいカラマツ林
左がスパッと落ちた登山道、これも登りでは見えない風景です
2017年11月04日 14:38撮影 by  ILCE-7, SONY
1
11/4 14:38
左がスパッと落ちた登山道、これも登りでは見えない風景です
晴れてればキレイなだろうけどね(笑)
2017年11月04日 14:38撮影 by  ILCE-7, SONY
6
11/4 14:38
晴れてればキレイなだろうけどね(笑)
石灰岩に山らしく、白い石がゴロゴロとしている場所がありました
2017年11月04日 14:50撮影 by  ILCE-7, SONY
1
11/4 14:50
石灰岩に山らしく、白い石がゴロゴロとしている場所がありました
野菊シリーズ、葉っぱの感じはヨメナかなぁ・・・
2017年11月04日 14:51撮影 by  ILCE-7, SONY
5
11/4 14:51
野菊シリーズ、葉っぱの感じはヨメナかなぁ・・・
前より明るくなってきたのに雨がポツポツと降り始め、ここでカメラをリュックにしまいました
2017年11月04日 14:52撮影 by  ILCE-7, SONY
5
11/4 14:52
前より明るくなってきたのに雨がポツポツと降り始め、ここでカメラをリュックにしまいました
比較的得意な下山は無事終了し、橋立堂の真向かいにあるカフェJURIN's GEOでパナマ ラ・エスメラルダ ゲイシャ2016オークション、を頂く
2017年11月04日 16:07撮影 by  ILCE-7, SONY
15
11/4 16:07
比較的得意な下山は無事終了し、橋立堂の真向かいにあるカフェJURIN's GEOでパナマ ラ・エスメラルダ ゲイシャ2016オークション、を頂く
本日のメインイベント感のあるデザートは、スキレットパンケーキ(フルーツ)、食感豊かな生地は注文受けてから粉を作る拘り用です
2017年11月04日 16:41撮影 by  ILCE-7, SONY
27
11/4 16:41
本日のメインイベント感のあるデザートは、スキレットパンケーキ(フルーツ)、食感豊かな生地は注文受けてから粉を作る拘り用です
このカフェと蕎麦の土津園だけでも来る価値がある場所です(もちろん札所28番橋立堂のお参りも・爆)
2017年11月04日 16:55撮影 by  ILCE-7, SONY
6
11/4 16:55
このカフェと蕎麦の土津園だけでも来る価値がある場所です(もちろん札所28番橋立堂のお参りも・爆)
カフェで1時間も時間を潰し、とっぷりと薄暗くなる頃に駐車場に戻りました
2017年11月04日 16:59撮影 by  ILCE-7, SONY
3
11/4 16:59
カフェで1時間も時間を潰し、とっぷりと薄暗くなる頃に駐車場に戻りました
撮影機器:

感想

晴れ続きの三連休予報にあって、唯一雲の多い一日となる予定の中日。榛名山か子持山の中腹狙いで紅葉狩りに出掛けようかと家を出ましたが、西から怪しげな雲。北の方は真っ白なのを見て、途中で目的地変更し、関越道を南に車を飛ばします。

混雑情報のなかった花園インターを降りると、なんと出口渋滞。秩父市街地でも渋滞していて、行きたかった武甲山の麓に着く頃には11時半になっていました(汗)蕎麦の美味しい橋立堂近くの土津園で慌ただしく蕎麦を食べ、すぐに出発です。

頃合いはすでに12時過ぎ、続々と下山する人たちとすれ違いながら、何食わぬ顔で登山道を進みますが、雲行きはどんどん悪くなり、おまけに左右の踵は靴擦れを起こし、かばったせいかふくらはぎは攣り始める有り様。そしてポツポツと雨音が。

麓からタクシーを廻してもらって、表参道の生川に降りようかとも思いましたが、展望台ではネット圏外。潔く往路を戻ることに決め、山頂直下のトラバースを注意深く下山。下りは比較的得意なこともあり、どうにかこうにか橋立口に帰還しました。

振り返ると往復4時間はそれなりのペースでしたが、久しぶりの高低差千m超。登りではブレーキが入り、いくら平地を定期的に歩いていても、それだけでは役に立たないと実感しました。山らしい山は、間を空けずに歩かないとダメですね(滝汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1252人

コメント

凄いペース・・・
こんばんは!yamaonseさん!

秩父札所28番 橋立堂や武甲山山頂直下の神社、秩父市街の街並み。懐かしく拝見致しました。秋、冬、春、夏、秋と計5季に渡って歩きとおした秩父札所巡りやそのお礼にと登った武甲山登山などが思い起こされ、久しぶりに秩父に行きたくなりました

逆打ちで再び訪れてみようかな?(笑)
2017/11/5 18:16
Re: 凄いペース・・・
hyden_onさん、こんばんわ。自分も、札所巡り以来の橋立堂でした。札所は近くの山登るときに思い出したように立ち寄っていますが、歩いたときのことが思い出されますね。春夏秋冬のすべて+秋、の5回も巡ってるのなら、季節感たっぷりの思い出が回想できそう。逆打ちは最初がキツそうですが、勝手知ったルートは何も知らないよりも楽かもしれませんね。

そして凄いペースは全然凄くなくて、久しぶりの標高差ある山で泣きが入り、山頂直下、あと10分くらいの場所で足が攣り、ヘロヘロな状態でブレーキが掛かりました。以前、春のシーズン最初に大持・小持・武甲山と周回して、同じようにブレーキが掛かったのを思い出しました。今日は筋肉痛、山らしい山は継続しないとダメですね・・・
2017/11/5 18:46
ようこそ、秩父へ。
yamaonseさん、こんばんは!

そうなんですよね。
平地の歩きと標高差のある山の歩きは違うんですよね。
私も春先にアカヤシオ見物でぐるっとこの辺を回った時にやはりヘロヘロになり、もうダメなのかな〜なんて自信を失いかけたことがありましたよ
台風、長雨にうんざりの後の三連休。
予報がだんだん良くなる方向に変化しましたが、中日はどうもパッとしない天気でしたね
それでも武甲山をハイペースで駆け抜けたようで
久しぶりに土津園の手打ちそば食べたくなりました

お疲れ様でした
2017/11/5 22:20
Re: ようこそ、秩父へ。
teru-3さん、こんばんわ。本コースは初めて歩きましたが、採石場が崖のように聳える北側のイメージから、橋立からこんなに奥深く林道が続いているとは思いませんでした。そして、林道歩きで準備運動万全だったのに、案の定、長者屋敷ノ頭からブレーキが

体重落としたので息切れはあまりしないのですが、ジム通いしなくなり(会費だけ払っています・滝汗)筋力はあきらかに落ちていて、気持ちは前に進むのに足が上がりません。下りはバランス感覚とかも要求されるので別の要素もありますが、登りは筋力ですね。

そんなこんなで雨にまで降られながらも、土津園のお蕎麦と下山後のデザートで癒されました(爆)高い尾根から見下ろす谷沿いや下界の街並みも、普段歩きでは見ない光景なので、久しぶりに山欲をかき立てられました。天気良い日が続いて、山歩き継続できるといいな。
2017/11/5 23:01
武甲山の裏参道
yamaonseさん、こんばんは^ ^ yamaonseさんが秩父遠征とは珍しいですね。花園ICは芝桜と紅葉の時期だけ少し混むんです。降りて秩父方面には草花をたくさん売っている道の駅とピンク色のお菓子の家がありますね。武甲山の裏参道は降りで使えど登ったことはありません。かなりの急登な感じがしますが。自分は毎春、武甲山に登っています。やはり芝桜の時期が新緑が眩しくていちばん良い気がしています。橋立のコーヒー、気になっていました。参考になります^ ^
2017/11/9 23:12
Re: 武甲山の裏参道
yakidangoさん、こんばんわ。久しぶりの秩父散策、武甲山も12年振り、3回目の登頂です。以前の2回は雪の時期に生川からピストン、3月に大持・小持周回でした。たしかに、裏参道で登る人は少ないようです。時間も遅かったので、大勢の人とすれ違いました。

道の駅やお菓子の家は、深谷の友だちと都内行ったときによく前を通過しています。寄居近辺も、鐘撞堂山とかはこれからのシーズンよさそうですね。そして橋立の蕎麦と珈琲、よかったですよ。札所巡りもできるし、ぜひお立ち寄りくださいませ
2017/11/10 0:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら