記録ID: 1304814
全員に公開
ハイキング
奥秩父
晩秋の雁坂峠〜雁坂小屋《雁坂トンネル駐車場から》
2017年11月03日(金) 〜
2017年11月04日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,420m
- 下り
- 1,473m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 2:48
- 合計
- 7:26
距離 9.4km
登り 1,131m
下り 446m
2日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:03
距離 6.8km
登り 299m
下り 1,047m
GPSデータ:一日目のスタートが何故かちょっと切れました
天候 | 1日目/2日目ともに快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3〜4ヶ所渡渉する場所あり 水量が多い場合は注意して下さい |
その他周辺情報 | 鼓川温泉 http://spa.sound-f.com/higashi-yamanashi/tuzumikawa.html はやぶさ温泉 http://www.hayabusaonsen.net/ |
撮影機器:
感想
雁坂小屋は1か月ほど前に訪れていますが再び。
11/3 6:00頃現地到着。
いつもは黒岩尾根ルートを歩くのですが今回は三富側からという事で。
料金所の脇の駐車スペースを利用しました。
天気は前回登った時は残念な感じでしたが、今回は2日間とも快晴!
紅葉も、上の方はさすがに終わっていましたが下の方がバッチリ見頃で楽しめました。
テントを張ってまったりして、水晶山までのんびり散歩。
3連休の初日&お天気ということもあり、この日の小屋は大勢のお客さんで賑わっていました。
好きです。雁坂小屋。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
riubouさま
今月もおいでいただき有難うございました。
はじめてお目にかかった時は確か二人組だったですね。
それからは単独で何度も来てもらって。
笑みいっぱいのriubouさんの顔がいつもは黒岩の方から近づいてくるんですよね。今回は違ったけれど。
それから水晶側の倒木は4日に片づけてもらいました。
また、たまには雁坂へも行きますのでまた研修を。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する