ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1304814
全員に公開
ハイキング
奥秩父

晩秋の雁坂峠〜雁坂小屋《雁坂トンネル駐車場から》

2017年11月03日(金) 〜 2017年11月04日(土)
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 山梨県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:17
距離
16.2km
登り
1,420m
下り
1,473m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:38
休憩
2:48
合計
7:26
距離 9.4km 登り 1,131m 下り 446m
6:40
45
雁坂トンネル有料道路料金所駐車場
7:25
7:27
26
7:53
7:55
48
8:43
8:45
64
9:49
9:59
17
10:16
12:17
15
12:32
12:48
22
13:10
13:25
41
14:06
2日目
山行
2:50
休憩
0:13
合計
3:03
距離 6.8km 登り 299m 下り 1,047m
7:24
19
7:43
7:47
35
8:22
8:23
36
8:59
9:03
35
9:38
9:42
45
10:27
雁坂トンネル有料道路料金所駐車場
GPSデータ:一日目のスタートが何故かちょっと切れました
天候 1日目/2日目ともに快晴☀
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雁坂トンネル料金所脇にある駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
3〜4ヶ所渡渉する場所あり 水量が多い場合は注意して下さい
その他周辺情報 鼓川温泉 http://spa.sound-f.com/higashi-yamanashi/tuzumikawa.html 
はやぶさ温泉 http://www.hayabusaonsen.net/
雁坂トンネル料金所脇の駐車場
2017年11月03日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 6:40
雁坂トンネル料金所脇の駐車場
色付いてるねぇ
2017年11月03日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 6:45
色付いてるねぇ
ありゃま
2017年11月03日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/3 7:14
ありゃま
隣を歩きましょ
2017年11月03日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 7:14
隣を歩きましょ
林道歩きはここで終わり 
ここから山道
2017年11月03日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 7:25
林道歩きはここで終わり 
ここから山道
おぉ 赤くなってる
2017年11月03日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 7:39
おぉ 赤くなってる
沓切沢出合
2017年11月03日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 7:54
沓切沢出合
ほっそい丸太橋 
落っこちたらシャレになんないw
2017年11月03日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 7:59
ほっそい丸太橋 
落っこちたらシャレになんないw
丸太橋を渡ったら左上へ行くような感じで
2017年11月03日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 7:59
丸太橋を渡ったら左上へ行くような感じで
雁坂峠への看板 
2年前に比べてちょっと錆びたかな
2017年11月03日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/3 8:19
雁坂峠への看板 
2年前に比べてちょっと錆びたかな
この辺りはなんとなく広いので、道迷いに気を付けて
2017年11月03日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 8:24
この辺りはなんとなく広いので、道迷いに気を付けて
井戸ノ沢 
対岸へ渡ったら右上方向へ
2017年11月03日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 8:43
井戸ノ沢 
対岸へ渡ったら右上方向へ
ちょっとずつ太陽が当たってきた
2017年11月03日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 8:48
ちょっとずつ太陽が当たってきた
カラマツも黄色くなってる
2017年11月03日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 9:07
カラマツも黄色くなってる
あら?ここって水流れてたっけ
2017年11月03日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 9:28
あら?ここって水流れてたっけ
がけ崩れの脇を通って、
2017年11月03日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 9:43
がけ崩れの脇を通って、
木々の間を通り抜けたら、
2017年11月03日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 9:43
木々の間を通り抜けたら、
お、ベンチが見えた^^峠はすぐそこですよ 
もうひと頑張り
2017年11月03日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 9:45
お、ベンチが見えた^^峠はすぐそこですよ 
もうひと頑張り
雁坂峠到着ー
2017年11月03日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 9:48
雁坂峠到着ー
雁坂峠からの眺め 
360度パノラマで
2017年11月03日 09:54撮影 by  SH-03G, SHARP
11/3 9:54
雁坂峠からの眺め 
360度パノラマで
富士山くっきり!
2017年11月03日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/3 9:59
富士山くっきり!
あとは小屋に向けて下るだけ
2017年11月03日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 10:00
あとは小屋に向けて下るだけ
小屋の脇から群馬の山並みが見える
2017年11月03日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 12:19
小屋の脇から群馬の山並みが見える
テントも張ったし、ちょこっと散策
2017年11月03日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 12:57
テントも張ったし、ちょこっと散策
おわっw倒木が
2017年11月03日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 12:59
おわっw倒木が
水晶山とうちゃこ 
標高2,158m
2017年11月03日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/3 13:14
水晶山とうちゃこ 
標高2,158m
小屋に戻りますかね
2017年11月03日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 13:46
小屋に戻りますかね
ああっ、道がない(・д・;
2017年11月03日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 13:48
ああっ、道がない(・д・;
振り返ったらこんな感じ 
通るのはちょっぴり困難かな
2017年11月03日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 13:50
振り返ったらこんな感じ 
通るのはちょっぴり困難かな
こけ
2017年11月03日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/3 13:53
こけ
雁坂小屋 季節限定の名物!? 
しし鍋^^
2017年11月03日 16:01撮影 by  SH-03G, SHARP
2
11/3 16:01
雁坂小屋 季節限定の名物!? 
しし鍋^^
でっきるっかな♪ でっきるっかな♪ はてはてフム〜♪
2017年11月03日 16:28撮影 by  SH-03G, SHARP
11/3 16:28
でっきるっかな♪ でっきるっかな♪ はてはてフム〜♪
じゅーじゅー
2017年11月03日 16:53撮影 by  SH-03G, SHARP
11/3 16:53
じゅーじゅー
肉野菜炒めと牛丼のできあがり。 
おいしそうだねぇ(*´艸`)
2017年11月03日 17:02撮影 by  SH-03G, SHARP
1
11/3 17:02
肉野菜炒めと牛丼のできあがり。 
おいしそうだねぇ(*´艸`)
翌朝は曇りぎみだったけど
2017年11月04日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 7:21
翌朝は曇りぎみだったけど
だんだん雲が取れてきた 
今日もいい天気になりそう
2017年11月04日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 7:25
だんだん雲が取れてきた 
今日もいい天気になりそう
ありがとう雁坂小屋 また遊びに来ます!
2017年11月04日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/4 7:26
ありがとう雁坂小屋 また遊びに来ます!
峠にある案内図 
ん〜・・・?よく見ると・・・?
2017年11月04日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 7:44
峠にある案内図 
ん〜・・・?よく見ると・・・?
雁坂トンネルは、まだ工事中w
2017年11月04日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 7:44
雁坂トンネルは、まだ工事中w
そして今は無き三峰ロープウェイまで
2017年11月04日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/4 7:44
そして今は無き三峰ロープウェイまで
名残り惜しいけど、安全に下りましょ
2017年11月04日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 7:52
名残り惜しいけど、安全に下りましょ
この看板は比較的新しめかな
2017年11月04日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 8:09
この看板は比較的新しめかな
おぉー黄色いねぇ
2017年11月04日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 8:43
おぉー黄色いねぇ
濡れてるし急だしで滑りやすい
2017年11月04日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 8:44
濡れてるし急だしで滑りやすい
沢へなんとなーく下ってきたら正面の丸太橋を渡って対岸へ 
この周辺も間違えやすい
2017年11月04日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 8:55
沢へなんとなーく下ってきたら正面の丸太橋を渡って対岸へ 
この周辺も間違えやすい
おぉ
2017年11月04日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 9:00
おぉ
水しぶきすごいな
2017年11月04日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 9:01
水しぶきすごいな
ふたたび渡渉 
さてどうやって渡るんだろうねぇ
2017年11月04日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 9:02
ふたたび渡渉 
さてどうやって渡るんだろうねぇ
こんな雰囲気は好き
2017年11月04日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
11/4 9:12
こんな雰囲気は好き
これからもうちょっと色付くのかな
2017年11月04日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/4 9:19
これからもうちょっと色付くのかな
ロープがゆるいので気を付けて
2017年11月04日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 9:22
ロープがゆるいので気を付けて
かさかさかさかさ
2017年11月04日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 9:29
かさかさかさかさ
太陽に透かすと際立つ
2017年11月04日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 9:32
太陽に透かすと際立つ
あーあ山道終わっちゃった(´・ω・`)
2017年11月04日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 9:39
あーあ山道終わっちゃった(´・ω・`)
綺麗だこと^^
2017年11月04日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/4 9:46
綺麗だこと^^
ほね?
2017年11月04日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 9:47
ほね?
鮮やかだねぇ
2017年11月04日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 9:50
鮮やかだねぇ
よりどりみどりw
2017年11月04日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 9:52
よりどりみどりw
黄色いモミジもいい
2017年11月04日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 9:54
黄色いモミジもいい
赤いモミジもいいけど
2017年11月04日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/4 10:02
赤いモミジもいいけど
アップで
2017年11月04日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 10:13
アップで
いいわぁ
2017年11月04日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/4 10:23
いいわぁ
お見事
2017年11月04日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/4 10:24
お見事
来てよかったすなぁ^^
2017年11月04日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/4 10:25
来てよかったすなぁ^^

感想

雁坂小屋は1か月ほど前に訪れていますが再び。

11/3 6:00頃現地到着。
いつもは黒岩尾根ルートを歩くのですが今回は三富側からという事で。
料金所の脇の駐車スペースを利用しました。
天気は前回登った時は残念な感じでしたが、今回は2日間とも快晴!
紅葉も、上の方はさすがに終わっていましたが下の方がバッチリ見頃で楽しめました。
テントを張ってまったりして、水晶山までのんびり散歩。
3連休の初日&お天気ということもあり、この日の小屋は大勢のお客さんで賑わっていました。
好きです。雁坂小屋。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

あ、またおいでいただいて
riubouさま
今月もおいでいただき有難うございました。
はじめてお目にかかった時は確か二人組だったですね。
それからは単独で何度も来てもらって。
笑みいっぱいのriubouさんの顔がいつもは黒岩の方から近づいてくるんですよね。今回は違ったけれど。

それから水晶側の倒木は4日に片づけてもらいました。
また、たまには雁坂へも行きますのでまた研修を。
2017/11/6 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら