また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1308499
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山と塔ノ岳 塩水橋より

2017年11月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:47
距離
17.2km
登り
1,548m
下り
1,531m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:25
合計
6:39
5:56
21
6:17
6:18
18
6:35
6:38
43
7:56
7:57
12
8:09
8:11
7
8:46
8:46
1
8:46
9:04
1
9:05
9:06
15
9:21
9:21
13
9:34
9:34
20
9:54
9:54
1
9:56
9:56
25
10:21
10:21
11
10:32
10:33
3
10:36
10:36
54
11:31
11:31
45
12:16
12:16
24
12:40
12:40
1
12:41
ゴール地点
天候 麓は晴れでも山頂は曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋付近に路駐
コース状況/
危険箇所等
塩水橋から丹沢山の道は、丹沢山へのお手軽コースとして人気ですね。よって道標も踏み跡もしっかりして、迷う事も危険な所もありません。半分はヒノキの人工林の中を歩く退屈な道ですが、山頂までのトータル時間はあまりかかりませんでした。
丹沢山から塔ノ岳区間も表銀座。晴れれば展望が良く、晴れなくても熊笹中の気持ちの良い道。
塔ノ岳から本谷橋区間も、多少道は狭くはなるものの、良く整備されて安全です。最後の本谷橋に下る部分は、昭文社地図では破線の難路になってますが、全くそんな事は無いです。指導標もしっかりありますし、道幅も広く、酷い急斜はありません。破線の道から実線の道に昇格させたいですね。
このコースの一番の難点は駐車です。塩水橋のへんは、どう詰めても15台くらいしか停めれません。早起きの一部の人しか来れない山、と言うことになりますね。
塩水橋から舗装された林道を歩くと本谷橋が見えてきます。ここが今日の登山口であり、下山口でもあります。
2017年11月10日 06:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/10 6:17
塩水橋から舗装された林道を歩くと本谷橋が見えてきます。ここが今日の登山口であり、下山口でもあります。
こちら丹沢山への入り口。道しるべは右奥方向に堰堤を高巻きするようになっていますが、堰堤の右端を通ってショートカット出来ますよ。
2017年11月10日 06:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/10 6:18
こちら丹沢山への入り口。道しるべは右奥方向に堰堤を高巻きするようになっていますが、堰堤の右端を通ってショートカット出来ますよ。
始めは沢沿いに登り、程無く天王寺峠に着きます。
2017年11月10日 06:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/10 6:37
始めは沢沿いに登り、程無く天王寺峠に着きます。
そのあと、ヒノキの林の中をぐんぐん登って行きます。そして、この鹿避けゲートをくぐるとやっとブナなどの天然の林の尾根道になります。
2017年11月10日 07:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/10 7:00
そのあと、ヒノキの林の中をぐんぐん登って行きます。そして、この鹿避けゲートをくぐるとやっとブナなどの天然の林の尾根道になります。
尾根道は紅葉が綺麗。バックには丹沢三峰が見えます。
2017年11月10日 07:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/10 7:21
尾根道は紅葉が綺麗。バックには丹沢三峰が見えます。
かなり登ったあたりで、堂平からの道と合流。こちらの道は林道歩きが長いから嫌い。
2017年11月10日 08:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/10 8:08
かなり登ったあたりで、堂平からの道と合流。こちらの道は林道歩きが長いから嫌い。
丹沢名物の階段が出てきたら頂上は近いです。毎日会社の階段を歩いて登ってるので、こういうのは得意です!
2017年11月10日 08:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/10 8:18
丹沢名物の階段が出てきたら頂上は近いです。毎日会社の階段を歩いて登ってるので、こういうのは得意です!
鎖場が出てきました。それ程急ではありませんけど。
2017年11月10日 08:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/10 8:22
鎖場が出てきました。それ程急ではありませんけど。
東を見ると大山のシルエットがくっきり。でも、雲行きが、
2017年11月10日 08:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/10 8:25
東を見ると大山のシルエットがくっきり。でも、雲行きが、
そして、宮ヶ瀬からの三峰経由の道を合わせると頂上はすぐ。
2017年11月10日 08:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/10 8:42
そして、宮ヶ瀬からの三峰経由の道を合わせると頂上はすぐ。
着きました。でも、曇ってて何も見えません。風も強く、体感温度は氷点下。
2017年11月10日 08:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/10 8:46
着きました。でも、曇ってて何も見えません。風も強く、体感温度は氷点下。
みやま山荘です。ちょっと暖まっていきたいくらい寒いです。
今日は蛭ヶ岳往復は辞めましょう。
2017年11月10日 08:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/10 8:55
みやま山荘です。ちょっと暖まっていきたいくらい寒いです。
今日は蛭ヶ岳往復は辞めましょう。
進路を南に取り、塔ノ岳を目指します。この付近の笹の稜線は実に気持ちが良いです。今日は展望無いけど、この道は楽しめます。
2017年11月10日 09:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/10 9:32
進路を南に取り、塔ノ岳を目指します。この付近の笹の稜線は実に気持ちが良いです。今日は展望無いけど、この道は楽しめます。
塔ノ岳もやはり展望が無く、強風吹きっさらしでした。
あの茶ブチの白いネコいませんでした。最近はいないのでしょうか?
2017年11月10日 09:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/10 9:56
塔ノ岳もやはり展望が無く、強風吹きっさらしでした。
あの茶ブチの白いネコいませんでした。最近はいないのでしょうか?
塔ノ岳から今度は東の尾根を下ります。境沢林道への道は通行止めの標識。入り口にはロープで通行止めにしてありましたが、赤テープがあり、物好きな人は使ってるみたいでした。
2017年11月10日 10:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/10 10:49
塔ノ岳から今度は東の尾根を下ります。境沢林道への道は通行止めの標識。入り口にはロープで通行止めにしてありましたが、赤テープがあり、物好きな人は使ってるみたいでした。
この長尾尾根も紅葉の綺麗な所がありました。散歩気分です。
2017年11月10日 11:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/10 11:05
この長尾尾根も紅葉の綺麗な所がありました。散歩気分です。
おっ、モノレールだ。お猿の電車そのものに見えます。登りはいいけど、降るときは背面コースターですねー。
2017年11月10日 11:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/10 11:08
おっ、モノレールだ。お猿の電車そのものに見えます。登りはいいけど、降るときは背面コースターですねー。
長尾尾根の道は、そのまま行くと札掛に下りてしまいますが、この標識を左に行けば本谷橋に戻れます。他に大きな看板やベンチがあるので、すぐわかります。
2017年11月10日 11:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/10 11:44
長尾尾根の道は、そのまま行くと札掛に下りてしまいますが、この標識を左に行けば本谷橋に戻れます。他に大きな看板やベンチがあるので、すぐわかります。
ここも、鹿ゲートをくぐって進みます。道は平坦で広いです。ただし、歩く人は少な目な感じ。
2017年11月10日 11:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/10 11:50
ここも、鹿ゲートをくぐって進みます。道は平坦で広いです。ただし、歩く人は少な目な感じ。
道はずっとトラバースで、積雪が凍結とかしたら怖い所はありましたが、普段ならば何の心配も要らないし、道標もしっかりあります。
2017年11月10日 11:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/10 11:58
道はずっとトラバースで、積雪が凍結とかしたら怖い所はありましたが、普段ならば何の心配も要らないし、道標もしっかりあります。
本谷橋に戻って来ました。
2017年11月10日 12:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/10 12:17
本谷橋に戻って来ました。
橋の上から、綺麗な紅葉の本谷川が見れました。まだ山頂は曇りみたいですね。
2017年11月10日 12:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/10 12:18
橋の上から、綺麗な紅葉の本谷川が見れました。まだ山頂は曇りみたいですね。
塩水橋に戻ると車がズラリ。 朝6時では3台でしたのに。
平日にこんなですから、休日の駐車は早朝じゃないと無理ですね。
2017年11月10日 12:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/10 12:41
塩水橋に戻ると車がズラリ。 朝6時では3台でしたのに。
平日にこんなですから、休日の駐車は早朝じゃないと無理ですね。
撮影機器:

感想

昨日の蛭ヶ岳の素晴らしい富士山の景色に呼び戻され、今日も行ってみよう、そして蛭ヶ岳山荘で新しく始めたカレーを食べてみようと思い、早朝から丹沢山経由で登り始めましたが、丹沢山頂は曇りで展望無く、とにかく寒い。それでカレーは諦めてミニ縦走だけして下山しちゃいました。
残念でしたが、紅葉の残る静かな山歩きを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら