記録ID: 1309833
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雲取山
2017年11月06日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:19
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,593m
- 下り
- 1,674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:19
距離 20.5km
登り 1,593m
下り 1,674m
7:41
39分
スタート地点
12:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
雲取山は今回が初めて行く山だ。
2017年の山と言われたら、2017年中に登っておきたい。
朝5時に出発したかったが、なんだかんだで6時出発だ。
駐車場に空きがあるか心配。空きがなかったら、
小菅村へ移動して大菩薩を目指す!そんな計画で出発。
7時30分ごろ駐車場に着いた、車は多めだが空きはまだまだあった。
着てきたジャージを脱ぎ、靴を履き替えるだけなので、到着から5分程で出発。
駐車場には、きれいなトイレがあるので寄って行く。
舗装路を少し歩くと左側に登山口。
ゆるゆると上がって行くが、途中まで本当にゆるゆるだった。
新しく購入したクマ鈴を持ってきたが、ハイカーが多いので鳴らさずに進んだ。
七ツ石山を下りきったところで、空腹に耐えかねておにぎりを2つ食べる。
朝食、缶コーヒーだけだったんだよな。
元気になって雲取山を目指す。
尾根道を気持ちよく歩いていると、雲取山避難小屋が見えてきた。
避難小屋を過ぎ、少し進むと東京都最高峰 雲取山山頂。
山頂は賑やかだ。
記念標柱を撮影して、パンとおにぎりを空いている所で食べる。
他にすることもないので、下山を開始。
帰りはまきみちを利用して、ハイカーのいないところは走って下りた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する