記録ID: 131320
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
宮之浦岳
2009年10月05日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 843m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
6:00淀川登山口-宮之浦岳-縄文杉-14:40荒川登山口
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
写真
感想
屋久島滞在中はよく雨が降っていました。
淀川登山口までマイカーで行き、ヘッドライトで準備始める。6時の時点で3組くらい行かれたので僕も行く事に。危険箇所は無いですが分岐での標識がちょいわかりづらかったです。
宮之浦岳何も見えず(涙)高塚小屋で休憩しようとするが、ヤク猿がいっぱいいて大声で威嚇してくるため怖くて休憩できず。縄文杉から荒川登山口間は登山客がものすごく多い。ガイド付きの人達が多かったが、一部はマナーが悪い様に思いました。なんていうか普段山やらない人達っぽいので仕方無いのかもしれませんが、ガイドとかがもっと最低限のマナーを教えるべきと思いました。
荒川登山口からは淀川登山口までは知り合った方に送ってもらいました。すごく感謝です。
湯泊温泉。最高です。お湯は当然ぬるいですが海をすぐそばで見ながら湯につかれるのは最高〜!ただ、湯に入らず観光目的で来る人多い。恥ずかしいから出れないよ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する