ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1314130
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳 遠足尾根の末端より

2017年11月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:09
距離
20.6km
登り
1,432m
下り
1,510m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
0:50
合計
9:10
7:47
112
山条公会所
9:39
9:39
4
10:39
10:40
6
10:46
10:46
16
11:02
11:32
22
11:54
11:55
27
12:22
12:31
90
14:01
14:02
15
14:17
14:22
71
15:33
15:35
82
16:57
田光バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6:33 近鉄富田 発
↓ 三岐鉄道 三岐線
7:05 大安 着
7:25 大安 発
↓ いなべ市福祉バス Iバス
7:44 山条公会所 着

※いなべ市福祉バスは土日祝日は運休。乗車賃は無料です。 
【大安駅】
町の小さな図書館に併設された駅。
ここでコミュニティバスを待ちます。
2017年11月15日 07:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 7:09
【大安駅】
町の小さな図書館に併設された駅。
ここでコミュニティバスを待ちます。
【石部神社】
遠足尾根の末端にある神社。
境内の杉並木はいなべ市の天然記念物だそうです。
今日はここから登ります。
2017年11月15日 07:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 7:59
【石部神社】
遠足尾根の末端にある神社。
境内の杉並木はいなべ市の天然記念物だそうです。
今日はここから登ります。
奉納されているものは弓でしょうか?
2017年11月15日 08:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 8:01
奉納されているものは弓でしょうか?
【和合の木】
枝分かれした木がまたひとつになってる?
2017年11月15日 08:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 8:09
【和合の木】
枝分かれした木がまたひとつになってる?
【標柱】
「垣内山界」と彫られた標柱。
2017年11月15日 08:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 8:14
【標柱】
「垣内山界」と彫られた標柱。
【ヒラタケ?】
食べられるのかな?
2017年11月15日 08:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 8:19
【ヒラタケ?】
食べられるのかな?
【北山杉?】
青空の下に、先だけ茂らせた杉の林。
まるで北山杉のようですが・・・。
2017年11月15日 08:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 8:55
【北山杉?】
青空の下に、先だけ茂らせた杉の林。
まるで北山杉のようですが・・・。
【倒木だらけ】
その下は倒木だらけ。
台風で倒れたのでしょう。
歩くのにとてもとても難儀します。
2017年11月15日 08:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 8:49
【倒木だらけ】
その下は倒木だらけ。
台風で倒れたのでしょう。
歩くのにとてもとても難儀します。
【ヌメリスギタケ?】
表面がなめこのように少しぬめってます。
食べられるかな?
2017年11月15日 08:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 8:54
【ヌメリスギタケ?】
表面がなめこのように少しぬめってます。
食べられるかな?
【標高520mあたり】
倒木地帯を抜けてホッと一息。
2017年11月15日 09:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:03
【標高520mあたり】
倒木地帯を抜けてホッと一息。
【標識あり】
このあたり「石博南」と書かれた標識がいくつもある。
うっすら踏み跡もあるし、機会があれば今度はこれを辿ってみよう。
2017年11月15日 09:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:20
【標識あり】
このあたり「石博南」と書かれた標識がいくつもある。
うっすら踏み跡もあるし、機会があれば今度はこれを辿ってみよう。
【大日向】
北斜面には自然林。
明るくなってきた。
2017年11月15日 09:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:39
【大日向】
北斜面には自然林。
明るくなってきた。
このあたりが紅葉最前線。
華やいでます。
2017年11月15日 09:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/15 9:51
このあたりが紅葉最前線。
華やいでます。
【竜ヶ岳だ】
樹林帯を抜けました。
山頂が見える!ヒャホウ!
2017年11月15日 10:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 10:08
【竜ヶ岳だ】
樹林帯を抜けました。
山頂が見える!ヒャホウ!
【赤い羊はいませんが】
枝振りを眺めるのも乙なもの。
2017年11月15日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 10:38
【赤い羊はいませんが】
枝振りを眺めるのも乙なもの。
遠足尾根はいいなあ。
2017年11月15日 10:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/15 10:42
遠足尾根はいいなあ。
【治田峠分岐】
帽子、誰かの忘れ物。
2017年11月15日 10:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:47
【治田峠分岐】
帽子、誰かの忘れ物。
もうすぐ山頂。
2017年11月15日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/15 10:54
もうすぐ山頂。
【山頂から眺める遠足尾根】
いい尾根だ。
2017年11月15日 11:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/15 11:00
【山頂から眺める遠足尾根】
いい尾根だ。
【竜ヶ岳山頂】
ちょっと風が冷たいかな。
2017年11月15日 11:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 11:03
【竜ヶ岳山頂】
ちょっと風が冷たいかな。
【米二合】
風が当たらないところで休憩。
今日は特大おにぎりです。
2017年11月15日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/15 11:06
【米二合】
風が当たらないところで休憩。
今日は特大おにぎりです。
【再出発】
おにぎりも食べたし、先に進みます。
石博峠に向かうよ。
2017年11月15日 11:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 11:34
【再出発】
おにぎりも食べたし、先に進みます。
石博峠に向かうよ。
ここから急下降。
2017年11月15日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 11:45
ここから急下降。
【重ね岩】
先着あり。
2017年11月15日 11:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 11:55
【重ね岩】
先着あり。
見上げる竜ヶ岳。
ぜんぜん印象が違います。
2017年11月15日 12:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 12:08
見上げる竜ヶ岳。
ぜんぜん印象が違います。
【石博峠】
ここから下山してもいいけれど、まだ時間もあるし・・・。
八風峠までいくよー。
2017年11月15日 12:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 12:24
【石博峠】
ここから下山してもいいけれど、まだ時間もあるし・・・。
八風峠までいくよー。
八風峠への道はちょっと頼りない。
2017年11月15日 12:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 12:50
八風峠への道はちょっと頼りない。
【竜ヶ岳を振り返り】
こちらから見る竜ヶ岳は実に優雅だなあ。
2017年11月15日 13:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 13:21
【竜ヶ岳を振り返り】
こちらから見る竜ヶ岳は実に優雅だなあ。
こんなガレ縁を歩いたりします。
(そんなに危険じゃありません)
2017年11月15日 13:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 13:30
こんなガレ縁を歩いたりします。
(そんなに危険じゃありません)
この標識が励みになります。
2017年11月15日 13:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 13:32
この標識が励みになります。
【石の隙間から顔を出し】
根性の木だ。
2017年11月15日 13:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 13:34
【石の隙間から顔を出し】
根性の木だ。
【斬新なスタイル】
こんなヘアスタイルはいやだ。
2017年11月15日 13:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 13:41
【斬新なスタイル】
こんなヘアスタイルはいやだ。
【三池岳山頂】
賑やかだが、平凡な山頂。
2017年11月15日 14:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 14:03
【三池岳山頂】
賑やかだが、平凡な山頂。
【八風峠】
真っ赤な鳥居がなんとなく異空感を出している。
2017年11月15日 14:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 14:20
【八風峠】
真っ赤な鳥居がなんとなく異空感を出している。
【峠道】
昔ながらの道は歩きやすい。
2017年11月15日 14:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 14:24
【峠道】
昔ながらの道は歩きやすい。
【坂中の地蔵】
三体の地蔵、赤い前掛けはまだ新しい。
2017年11月15日 14:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 14:39
【坂中の地蔵】
三体の地蔵、赤い前掛けはまだ新しい。
【ケルン】
この石を積んだのは誰だー!
見事に積まれています。
2017年11月15日 15:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/15 15:06
【ケルン】
この石を積んだのは誰だー!
見事に積まれています。
川を何度も渡渉しながら、下山を急ぐ。
日の沈まぬうちに帰りましょう。
2017年11月15日 15:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 15:09
川を何度も渡渉しながら、下山を急ぐ。
日の沈まぬうちに帰りましょう。
【多比鹿神社】
ようやく麓の集落に着きました。
バスの時間までまだ時間があるので、神社におまいりしておきましょう。
2017年11月15日 16:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 16:49
【多比鹿神社】
ようやく麓の集落に着きました。
バスの時間までまだ時間があるので、神社におまいりしておきましょう。
今日も一日無事に歩けました。
ありがとうございます。
2017年11月15日 16:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 16:52
今日も一日無事に歩けました。
ありがとうございます。

感想

遠足尾根を末端から歩きたいと、今回は石博南の石部神社より歩いて見ました。
とはいえ、予想したとおり、まともな登山道などあるはずもなく、途中の倒木地帯には短い距離ですが非常に難儀しました。
その分、樹林帯を抜け、竜ヶ岳の山頂部が視界に入ったときは感動物。
天気もよく、山頂まで爽快な山歩きを楽しめました。

時間もあったので、まだ行ったことのない八風峠まで歩いてみましたが、これはちょっと余分だったかも。
細かなアップダウンと西から吹く冷たい風に体力を削られ、少し風邪を引いたかも。

暗い中バスを待つのは地味につらかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

2合のおにぎり♪♪
yukicchi7さん、こんばんは。

大安からコミュニティバスが出てるんですね。
倒木だらけの道無き道。
そんな所を歩いた後だと、遠足尾根を抜けた爽快感は格別なんでしょうね

それにしても、2合のおにぎりをペロリとは
私は、朝昼二食で大体2合ですが、
美味しく食べれるのはいいですね

あっ!風邪大丈夫ですか?
週末さらに寒くなるようなので、あったかくしてください。
2017/11/17 20:18
Re: 2合のおにぎり♪♪
fujimon さん、こんばんは。

コミュニティバスは結構いろんなところを走ってますが、登山に使えるものはなかなか少ないですね。
まあ、それを踏まえたうえで、いろいろルートを考えるのが楽しいのです。

倒木地帯は距離は短いですが、歩くのは大変。
麓のほうからは町の喧騒が聞こえてくるので、一人こんなところで何してるんだろうと思ってきます。
その分、遠足尾根の笹原を歩くのは実に爽快でした。

米二合、自分も普段は朝晩二食で二合です。
この日は気合入れて歩こうと思いましたので、ちょっと多めに握ってみました。

風邪の件は、このレコを書いた後、薬飲んで一晩寝たらすっきりしました。
思えば先シーズン、体調を崩して冬の半分を棒に振りました。
体調管理に気をつけねば。
2017/11/18 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら