記録ID: 1320029
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山、塔ノ岳、バカ尾根
2017年11月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,479m
- 下り
- 1,473m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:57
距離 18.9km
登り 1,479m
下り 1,479m
14:21
ゴール地点
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
初見なので一応大倉へ行く。 しかしながら多くの人が表丹沢県民の森駐車場に行ったらしい。 良いなら次回からそこに行きたい |
コース状況/ 危険箇所等 |
霜柱と霜柱ぬかるみな感じの道。 名物お母さん(勝手に命名)曰く雪が降ると凄いんだから!と |
写真
感想
美味しい鍋焼きうどんを食べに鍋割山へ
水の歩荷を手伝うべく「簡易歩荷システムBOKKER」を開発。
いざ本番テスト!
荷役作業は軽いのだがバランスがちょっと悪い。
途中鍋割山荘の常連さんがガチ歩荷作業していまして、もうちょっと後ろが良いですかねとアドバイスをいただきました!!感謝!
あと、コンパクトに出来るようにしたのはいいもののメインポールが長すぎて邪魔。マジ邪魔
短く出来ないと色々危ないわ。
反省点が沢山見つかった有意義な山行でした!
歩荷アルバイトの皆様本当にありがとうございます!うどん超美味かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する