ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1324370
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山

2017年11月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
9.3km
登り
1,157m
下り
888m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:40
合計
3:31
11:40
45
12:25
12:27
15
12:42
12:49
19
13:08
13:14
19
13:33
13:40
2
13:42
13:45
3
13:48
13:56
13
14:09
14:12
34
14:46
14:50
21
15:11
都民の森バス停
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR五日市線・武蔵五日市駅/西東京バス→数馬BS
帰り:西東京バス・都民の森BS→数馬BS→武蔵五日市駅BS/JR五日市線・武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
道標,地図(案内板)は充実。紛らわしい分岐は特に有りません。ただし、行き止まりのトレイルは複数存在します(いずれも道標にして行き止まりの表示有り)。
際立った危険箇所は有りません。強いてあげればムシカリ峠→三頭大滝の沢沿いの道は、沢沿いらしく大きな石や人工的に設置された石階段が多く、濡れ、泥、濡れた落ち葉の付着、苔等により、滑り易い箇所は有りますので普通に注意。
ムシカリ峠→三頭大滝の沢で渡渉は複数回有りますが、意図的に設置されたと思われるステップになる石が有りますので、通常水量で有れば、靴が濡れることは殆ど有りません。
総じて、都民の森として整備されている歩き易いコースです。

↓詳細はブログにて。
http://katze-tasteful-life.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/20171128-e867.html
数馬バス停からスタート。
今回もまたまた11:40からという、遅いスタート。
2017年11月28日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 11:38
数馬バス停からスタート。
今回もまたまた11:40からという、遅いスタート。
舗装路r206を登っていきます。下のほうはまだ紅葉が残っています。
2017年11月28日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 11:47
舗装路r206を登っていきます。下のほうはまだ紅葉が残っています。
r206の途中から三頭沢沿いのトレイルへ入ります。
2017年11月28日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 11:53
r206の途中から三頭沢沿いのトレイルへ入ります。
コース近くに滝の見所が二箇所有るようでしたが、木々の間から垣間見るレベルで、写真にはおさめずらい・・・。
2017年11月28日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 11:58
コース近くに滝の見所が二箇所有るようでしたが、木々の間から垣間見るレベルで、写真にはおさめずらい・・・。
三頭沢沿いを歩いていきます。このあとの都民の森内のコースと違って整備されていないので、こちらのほうが良い意味で自然。
2017年11月28日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 12:11
三頭沢沿いを歩いていきます。このあとの都民の森内のコースと違って整備されていないので、こちらのほうが良い意味で自然。
沢沿いから上がって・・・。
2017年11月28日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 12:17
沢沿いから上がって・・・。
再びr206に入ります。
2017年11月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 12:19
再びr206に入ります。
少し舗装路r206を登ると、都民の森に到着。
ハイカーらしき人は早朝登山らしき下山者一人を見掛けただけ。あとはバイカーやローディー。
2017年11月28日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 12:25
少し舗装路r206を登ると、都民の森に到着。
ハイカーらしき人は早朝登山らしき下山者一人を見掛けただけ。あとはバイカーやローディー。
では都民の森へ入り、先ずは鞘口峠を目指します。
2017年11月28日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 12:29
では都民の森へ入り、先ずは鞘口峠を目指します。
自然公園の散策路風。
2017年11月28日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 12:38
自然公園の散策路風。
鞘口峠に到着。ここから奥多摩湖方面へ下ったり、御前山方面へ行ったりできます。勿論、僕は三頭山山頂方面へ・・・。
2017年11月28日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 12:44
鞘口峠に到着。ここから奥多摩湖方面へ下ったり、御前山方面へ行ったりできます。勿論、僕は三頭山山頂方面へ・・・。
ここからは尾根道。
2017年11月28日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 12:50
ここからは尾根道。
急登は一箇所くらい。
2017年11月28日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 12:53
急登は一箇所くらい。
そこを過ぎれば、あとはそれ程勾配はきつくありません。
途中で登山道とブナの路と二手に分かれていました。後者でも三頭山へ行けるよですが、登山道へ入りました。薄暗い針葉樹系の林の中を登っていきます。
2017年11月28日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 13:01
そこを過ぎれば、あとはそれ程勾配はきつくありません。
途中で登山道とブナの路と二手に分かれていました。後者でも三頭山へ行けるよですが、登山道へ入りました。薄暗い針葉樹系の林の中を登っていきます。
途中で一旦ブナの路と合流し、すぐにまた登山道とブナの道に分かれていました。今度はブナの路へ・・・。こちらのほうが明るい。
2017年11月28日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 13:09
途中で一旦ブナの路と合流し、すぐにまた登山道とブナの道に分かれていました。今度はブナの路へ・・・。こちらのほうが明るい。
冬枯れたブナの木々が良い感じ。
2017年11月28日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 13:10
冬枯れたブナの木々が良い感じ。
見晴らし小屋が有りました。
2017年11月28日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 13:11
見晴らし小屋が有りました。
見晴らし小屋からの展望。馬頭刈尾根や浅間尾根を中心とする奥多摩の山と稜線が見えます。
休憩に丁度良い展望。
2017年11月28日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 13:12
見晴らし小屋からの展望。馬頭刈尾根や浅間尾根を中心とする奥多摩の山と稜線が見えます。
休憩に丁度良い展望。
見晴台以降も整備された歩き易いトレイルが続きます。
登りが主体ですが、急登らしい急登は有りません。
2017年11月28日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 13:20
見晴台以降も整備された歩き易いトレイルが続きます。
登りが主体ですが、急登らしい急登は有りません。
冬枯れたブナ。
2017年11月28日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 13:20
冬枯れたブナ。
冬枯れのブナ林を登っていきます。
2017年11月28日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 13:23
冬枯れのブナ林を登っていきます。
東峰に到着。尾根道の途中に近い感じで、広くは有りません。
2017年11月28日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 13:36
東峰に到着。尾根道の途中に近い感じで、広くは有りません。
先客はいません。
2017年11月28日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 13:37
先客はいません。
三角点ゲットのイェ〜〜イ。
三頭山は東峰,中央峰,西峰の三つのピークから成りますが、三角点は東峰にだけ有ります。
2017年11月28日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 13:37
三角点ゲットのイェ〜〜イ。
三頭山は東峰,中央峰,西峰の三つのピークから成りますが、三角点は東峰にだけ有ります。
山頂は広くなく、展望は有りませんが、すぐ傍に展望台が有ります。
2017年11月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 13:38
山頂は広くなく、展望は有りませんが、すぐ傍に展望台が有ります。
(左から)御前山,大岳山,馬頭刈山方面が良く見えます。
前回と前々回はあの山に登ったのですな。
2017年11月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/28 13:38
(左から)御前山,大岳山,馬頭刈山方面が良く見えます。
前回と前々回はあの山に登ったのですな。
東峰のすぐ先に中央峰が有ります。
尾根道の途中って感じで、広くはありません。
特に展望無し。代わりにすぐ先にテーブルとベンチが有ります。
2017年11月28日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 13:41
東峰のすぐ先に中央峰が有ります。
尾根道の途中って感じで、広くはありません。
特に展望無し。代わりにすぐ先にテーブルとベンチが有ります。
でも三頭山の三つのピークの中の最高標高地点です。
登頂成功のイェ〜〜イwww
2017年11月28日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 13:41
でも三頭山の三つのピークの中の最高標高地点です。
登頂成功のイェ〜〜イwww
次は西峰に向かいます。
一度下って御堂峠に降り立ちます。そして正面の登りに進めば西峰です。
2017年11月28日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 13:44
次は西峰に向かいます。
一度下って御堂峠に降り立ちます。そして正面の登りに進めば西峰です。
西峰に到着。
先客はいません。
ここは広めの山頂です。
2017年11月28日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 13:47
西峰に到着。
先客はいません。
ここは広めの山頂です。
登頂成功のイェ〜〜イwww
尚、三角点らしき標柱が有りますが、三角点ではないようです。
2017年11月28日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 13:47
登頂成功のイェ〜〜イwww
尚、三角点らしき標柱が有りますが、三角点ではないようです。
富士山と道志山塊がみえる方面・・・が、富士山は見えませんでした。雲の中でした。
2017年11月28日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 13:49
富士山と道志山塊がみえる方面・・・が、富士山は見えませんでした。雲の中でした。
反対の奥多摩の山は稜線がよく見えました。
雲取山〜鷹ノ巣山〜六ツ石山〜川苔山方面が見えます(見えているようです)(同定してませんので、どれがどれだか不明)。
2017年11月28日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 13:50
反対の奥多摩の山は稜線がよく見えました。
雲取山〜鷹ノ巣山〜六ツ石山〜川苔山方面が見えます(見えているようです)(同定してませんので、どれがどれだか不明)。
では下山開始。
とても整備された尾根道です。
2017年11月28日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 14:06
では下山開始。
とても整備された尾根道です。
ムシカリ峠に到着。
真っすぐ進めば笹尾根で、西原峠(槙寄山)に行けます。西原峠まで行っても暗くなる前に下山できるペースでしたが、笹尾根はまた別の機会に歩くことにし、今日は三頭沢方面へ下山します。都民の森内のコースで終了させます。
2017年11月28日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 14:08
ムシカリ峠に到着。
真っすぐ進めば笹尾根で、西原峠(槙寄山)に行けます。西原峠まで行っても暗くなる前に下山できるペースでしたが、笹尾根はまた別の機会に歩くことにし、今日は三頭沢方面へ下山します。都民の森内のコースで終了させます。
沢へ向かって下っていきます。
2017年11月28日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 14:16
沢へ向かって下っていきます。
涸れ沢から水が流れる三頭沢まで下ってきました。
何回か渡渉をしますが、ご覧の通り、人工的にステップの石が置かれていて、靴が濡れることは有りません。
2017年11月28日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 14:33
涸れ沢から水が流れる三頭沢まで下ってきました。
何回か渡渉をしますが、ご覧の通り、人工的にステップの石が置かれていて、靴が濡れることは有りません。
沢沿いに下っていきます。
2017年11月28日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 14:36
沢沿いに下っていきます。
どんどん下っていくと・・・、橋が見えました。
2017年11月28日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 14:47
どんどん下っていくと・・・、橋が見えました。
三頭大滝が見える滝見橋のようです。
2017年11月28日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 14:48
三頭大滝が見える滝見橋のようです。
三頭大滝。落差は35mだそうです。
写真では伝わらないですが、なかなかの落差です。
2017年11月28日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/28 14:49
三頭大滝。落差は35mだそうです。
写真では伝わらないですが、なかなかの落差です。
三頭大滝以降は、超整備された遊歩道のような道になります。木のチップが敷き詰められていて、ヌタったり削られたりしないようにしているようです。
2017年11月28日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 14:55
三頭大滝以降は、超整備された遊歩道のような道になります。木のチップが敷き詰められていて、ヌタったり削られたりしないようにしているようです。
黄葉がちょっと。
2017年11月28日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 14:58
黄葉がちょっと。
途中で展望も有ります。
2017年11月28日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 15:00
途中で展望も有ります。
森林館まで戻ってきました。
2017年11月28日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 15:05
森林館まで戻ってきました。
都民の森バス停に到着。ここでゴール。
40分待ってバスに乗り込み、帰路につきました。
2017年11月28日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/28 15:12
都民の森バス停に到着。ここでゴール。
40分待ってバスに乗り込み、帰路につきました。
撮影機器:

感想

前々回は大岳山、前回は御前山に登りましたので、今回は奥多摩三山の残る一つ、三頭山に登ってきました。
都民の森として整備されているのでリラックスして歩けましたし、スタート時刻が遅かったせいも有って都民の森内でハイクを終了して短い距離になりましたが、バスの時刻やら危険箇所やらを気にせずに穏やかなハイクが出来て良かったです。
紅葉はもう有りませんでしたが、冬枯れた山、特に落葉したブナの林は新緑の季節とはまた違って良かったです。

これで奥多摩三山はとりあえず一度ずつ山頂に立てましたが、いずれまた別ルートで登ったり、三山を結んで歩いてみたりしたいと思いました。

↓詳細はブログにて。
http://katze-tasteful-life.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/20171128-e867.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら