記録ID: 1324643
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
Early winter in 三ッ峠スリーピークス
2017年11月29日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 7:36
距離 10.9km
登り 1,354m
下り 1,413m
15:36
天候 | 晴れ のち 富士山頂は雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
都留IC 国道139号線 いこいの森駐車場まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています 落石注意の看板がある先に 崩落箇所がありましたが それなりに整備されて問題ないと 思いました |
その他周辺情報 | 駐車場に小さなトイレあり その手前グリーンセンター近くにもあり そしてグリーンセンターを過ぎると 商業施設は何もありません |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
ミツ峠山荘のワンコ
5年前に会ったゴンちゃん?
片目が白内障?
なんか具合悪そう?または眠そう?
あるいは両方?それでも
シッポを振って手を出して遊んで
くれた優しいワンコ🐕
ありがとう😊
元気でねっ💕
5年前に会ったゴンちゃん?
片目が白内障?
なんか具合悪そう?または眠そう?
あるいは両方?それでも
シッポを振って手を出して遊んで
くれた優しいワンコ🐕
ありがとう😊
元気でねっ💕
感想
ミツ峠の三山はずっと行きたいと思っていたので
お天気も良く 山頂ですっきりとはいかなかったけど^ ^ 今年中に歩けて良かった〜〜
電車ならば山頂から河口湖方面に下山すると
また違った景色を眺めながら楽しそう!
温泉♨️お食事 旅館!いろいろあるし(*^▽^*)
今日は暖かくて 山頂付近は少し風が冷たかったけれど 嬉しい1日となりました 🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
bubunyan様
いつも楽しく拝見しております。
当方のヤマレコにコメントありがとうございます。昨日は酔いつぶれて返事できませんでした。
筑波山は初めてだったのですが、関東平野にポツンとたたずんで、低山ながらいい景色でした。三ツ峠山は一度訪れてみたいと思っていましたので、参考になりました。ところでbubunyan様も天気に恵まれた山行が多いですね。山はやっぱり天気に恵まれると最高です。
これからもよろしくお願いいたします。
つまらないコメントなどして
大変ご迷惑をおかけしたのかなと…
今年夏からヤマレコ始めたばかりですので
どうぞこれからもよろしくお願いします ^ - ^
日帰り山行では☀️予報の日だけ行きます!
筑波山でも☀️予報でしたが到着したら
曇り空でした…よくあることだけど^ ^
☀️の日 ☁️の日 あるいは☔️の日では
気分がまったく違います 同じ山でも
別の山のように感じてしまいます ^ - ^
面白いぐらいに…
コメントありがとうございます 😸
bubunyan様、ありがとうございます。お気遣いさせてしまいすいませんでした。
今週は、天気に恵まれましたがタイヤ交換や家の掃除やらで恨めしい週末となりました(笑)。来週はなんとか山へいきたいと思います。
ところで仕事柄、昭文社の営業マンと話す機会が有りまして、地図屋さんらしくその方も山登りするので仕事の合間に山の話しをするのですが、先週話したときに百名山の手ぬぐいにバッジを付けている何て話をされて、ああ皆さんされているんだなぁなんて思いました。
私も今度手ぬぐい買って楽しもうと思っています。
これからも楽しいヤマレコ拝見させてください。
ではこれからもよろしくお願いいたします。
更なるコメントありがとうございます😊
スタッドレスタイヤに交換したとなれば
次回どこのお山に行かれるのか
楽しみにしていますね ^ - ^
日本百名山バンダナに加えて
山小屋に泊まったあるいは立ち寄って
モダンでオシャレや定番柄も捨てがたい
山手縫い ^ ^
かわいすぎるバンダナ^ ^
あれこれ欲しくなる山バッチ^ ^
いつ着れば良いのかわからない
Tシャツ^ ^ 等
も〜〜いらないだろうと思いながら
増えていくばかりです 😸🙅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する