ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1325942
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

*赤城 黒檜山* 朝陽で霧氷も染まります♪

2017年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.1km
登り
488m
下り
487m

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
1:06
合計
3:44
4:40
16
4:56
55
5:51
6
6:12
3
6:15
7:00
0
再び 山頂尾根をウロウロ
7:00
7:21
51
再び 黒檜山大神
8:12
12
8:24
0
8:24
ゴール地点
天候 晴れ
駐車場の気温 −6℃
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒檜山登山口駐車場利用。
おのこ駐車場トイレ使用できます。

道路状況:新坂峠過ぎたあたりから一部凍結。
先のヘアピンカーブは要注意。
冬タイヤ装着済みです。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はないかと思われます。
登山道登り始めて少ししたら雪の気配。
雪の下 凍っています。
もう少し積もった方が岩の露出も少なめで歩きやすいかと。
積雪量は山頂部でもわずかにある程度。
軽アイゼン持参しましたが使用せず。

山頂 展望箇所 黒檜山大神を行ったり来たり何度もしています。
ルートは手書きのため だいたいです。
見上げる夜空〜満月まで あと二日。。
自宅を出発♪
8
見上げる夜空〜満月まで あと二日。。
自宅を出発♪
新坂峠付近の気温。鍋割登山口の道路がドライだったのでここまで来た。この先のヘアピンカーブが一番の難所と思っている。
2
新坂峠付近の気温。鍋割登山口の道路がドライだったのでここまで来た。この先のヘアピンカーブが一番の難所と思っている。
おのこ駐車場でトイレ済ませて黒檜山登山口駐車場に停めてテクテク道路歩き。最初からピストンって決めていた。覚悟していたより寒くない。
2
おのこ駐車場でトイレ済ませて黒檜山登山口駐車場に停めてテクテク道路歩き。最初からピストンって決めていた。覚悟していたより寒くない。
のんびり歩きしたけれど早めに到着。山頂は思っているより風が抜けないのを知っている。
6
のんびり歩きしたけれど早めに到着。山頂は思っているより風が抜けないのを知っている。
雲海〜♪朝陽はまだ来ないけれど今朝はのんびり構えましょ。染まっていく変化を楽しみましょ(^.^)
13
雲海〜♪朝陽はまだ来ないけれど今朝はのんびり構えましょ。染まっていく変化を楽しみましょ(^.^)
展望方面に進んで沼田方面。こっちの方が風が抜ける。予報通り上越は荒れていそうだ。
3
展望方面に進んで沼田方面。こっちの方が風が抜ける。予報通り上越は荒れていそうだ。
再び山頂まで来て 登ってきた尾根を戻って・・
5
再び山頂まで来て 登ってきた尾根を戻って・・
手を合わせ挨拶。
13
手を合わせ挨拶。
明るくなってきた小沼方面。
16
明るくなってきた小沼方面。
アンテナ山の地蔵岳。寒くてブレる。
2
アンテナ山の地蔵岳。寒くてブレる。
富士山。ズーム。こっちもブレる(-_-;)
4
富士山。ズーム。こっちもブレる(-_-;)
朝陽が来そうだ〜再び?三度?の山頂方面へ♪
8
朝陽が来そうだ〜再び?三度?の山頂方面へ♪
えっ?w(*゜o゜*)w 見覚えの方が♪黒檜山大神に行っているわずかの間にいらしたようです。どなたかとバッタリがあるとは思っていましたが(^.^)
13
えっ?w(*゜o゜*)w 見覚えの方が♪黒檜山大神に行っているわずかの間にいらしたようです。どなたかとバッタリがあるとは思っていましたが(^.^)
せっかくですから朝陽を見ましょうか♪
10
せっかくですから朝陽を見ましょうか♪
雲海。左手のVの山は筑波山。
9
雲海。左手のVの山は筑波山。
筑波山の右手から来たっ!!
15
筑波山の右手から来たっ!!
ズーム♪
これから寒くなってもっと濃い朝陽が来ます。
17
これから寒くなってもっと濃い朝陽が来ます。
さっきまで寒くて震えていたのに朝陽が昇れば忙しくなりますよ♪
6
さっきまで寒くて震えていたのに朝陽が昇れば忙しくなりますよ♪
はぁ〜(//▽//)
あちこちに咲く霧氷。
30
はぁ〜(//▽//)
あちこちに咲く霧氷。
濃い朝陽なのに霧氷がピンクに染まっていきます。
22
濃い朝陽なのに霧氷がピンクに染まっていきます。
展望奥の方まで行ってみます。
20
展望奥の方まで行ってみます。
山で見る朝陽が大好きです(^.^)
17
山で見る朝陽が大好きです(^.^)
まだ冬が始まったばかりもっと成長していくでしょう。
11
まだ冬が始まったばかりもっと成長していくでしょう。
奥の方は荒れています。
5
奥の方は荒れています。
日光方面。
影黒檜山が出来ています。
5
影黒檜山が出来ています。
夢中になっていますね♪
8
夢中になっていますね♪
今朝は面白い朝陽なんです。登ってきたラボワーッと大きくなって。
11
今朝は面白い朝陽なんです。登ってきたラボワーッと大きくなって。
寒さに弱く指先悴んでいますが見惚れています。
8
寒さに弱く指先悴んでいますが見惚れています。
すっかり陽が登り青空になっています。
18
すっかり陽が登り青空になっています。
尾根は霧氷のトンネル。
13
尾根は霧氷のトンネル。
まなは本日2度目(笑)
5
まなは本日2度目(笑)
danbeさんの帽子に霧氷が付いてる(笑)
5
danbeさんの帽子に霧氷が付いてる(笑)
地蔵岳方面。こちらも霧氷が見られそうです。
6
地蔵岳方面。こちらも霧氷が見られそうです。
ズーム。
長七郎と小沼と奥には富士山。
9
長七郎と小沼と奥には富士山。
小沼ズーム。完全凍結したら歩けますよ♪
7
小沼ズーム。完全凍結したら歩けますよ♪
富士山ズーム。赤富士も良いね(^.^)
9
富士山ズーム。赤富士も良いね(^.^)
八ヶ岳かな?今日は南アルプスとかも見えましたよ♪
2
八ヶ岳かな?今日は南アルプスとかも見えましたよ♪
朝のうちは少し風がありました。
7
朝のうちは少し風がありました。
ほんとに手が悴んで痛くなってきました。さぁ〜帰りましょう。
6
ほんとに手が悴んで痛くなってきました。さぁ〜帰りましょう。
朝陽が稜線を越えてきました。
4
朝陽が稜線を越えてきました。
登った黒檜への尾根。今朝の霧氷はこんな感じです♪
8
登った黒檜への尾根。今朝の霧氷はこんな感じです♪
駒ヶ岳方面の尾根。時間があったなら周回も良かったね♪
5
駒ヶ岳方面の尾根。時間があったなら周回も良かったね♪
車の音がしてきました。人気の赤城山〜今日も賑やかになるでしょう♪
6
車の音がしてきました。人気の赤城山〜今日も賑やかになるでしょう♪
富士山展望の箇所。すっかり真っ白♪
7
富士山展望の箇所。すっかり真っ白♪
無事に下山です。おのこ駐車場から見納め。
14
無事に下山です。おのこ駐車場から見納め。

感想

真っ暗の中、黒檜山に登るのは もう何度目になるだろう。
暗いのは大丈夫。寒さに慣れていない。
途中で−6℃。覚悟していたほどは冷え込んでいない。
準備している間も素手でできているうちは良い方だ。
駐車場から暗い黒檜山を眺めると白っぽいようだ。
よし!!霧氷確認〜出発しましょ♪

凍っている登山道。
汗をかかないように ゆっくり登っても 山頂には早めに到着した。
あっち行って こっち行って・・・三度の山頂先では 見かけた方が(笑)
えっ?びっくりしました!
そうですよね〜今日あたり来ますよね。
風が抜けないところで朝陽を待つ。
好きなピンクに染まっていく(//▽//)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら