記録ID: 1326327
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
弥山、八経ヶ岳 霧氷〜っ!
2017年12月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:54
距離 11.6km
登り 1,169m
下り 1,161m
天候 | 快晴 朝は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弥山手前の東側斜面は結構凍結していました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
国道309号が冬季通行止めになる前に冬の弥山、八経ヶ岳に行ってきました。天候にも恵まれ素晴らしい風景を堪能できました。
今年の春から登山を始めて冬山は初体験でした。
軽アイゼンも初めて装着し経験を積めました。
ソロの登山者も多く弥山で知り合った兵庫の方と八経ヶ岳まで往復し楽しい1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
国道309号が冬季通行止めになる前に雪の積もった弥山と八経ヶ岳に行ってきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する