ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1330950
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

ハライド・国見岳、希望荘から周回

2017年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
1,065m
下り
1,064m

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:15
合計
7:00
6:45
45
スタート地点
7:30
7:35
40
8:15
8:15
55
9:10
9:30
10
9:40
9:40
40
10:20
10:25
15
10:40
10:40
10
10:50
11:00
10
11:10
11:15
45
国見峠
12:00
12:20
15
12:35
12:40
35
13:15
13:15
25
13:40
13:45
0
13:45
ゴール地点
天候 晴れ、小春日和
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
希望荘手前のアプローチ道路の路側帯拡幅部に駐車、鈴鹿スカイラインの少し先の南側に公共トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
・希望荘から風越峠間の東海自然歩道の道は明瞭で、危険個所はありません。
・風越峠からハライドの間はピンクリボンはあるが、マイナーコースで道が落ち葉で隠れ、やや不明瞭、ルーファイが必要です。
・ハライドから県境稜線の間の道は明瞭ですが、腰越峠へのガレ場・ザレ場の急降下と登り返しの急登はかなりハードです。ハライドから腰越峠の間以外は、危険個所はありません。
・県境稜線の国見岳から国見峠・裏道の間はメジャーコースで道は明瞭ですが、岩稜帯のガレ場・ザレ場でスリップによる転倒に要注意です。
鈴鹿スカイラインと希望荘アプローチ道路合流地点の路側帯拡幅部に駐車。
2017年12月10日 14:37撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 14:37
鈴鹿スカイラインと希望荘アプローチ道路合流地点の路側帯拡幅部に駐車。
伊勢湾から昇るご来光に合わせて”スタート”
2017年12月10日 07:35撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12
12/10 7:35
伊勢湾から昇るご来光に合わせて”スタート”
先ずは鳥居道山・山神様に安全祈願。
2017年12月10日 07:32撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12/10 7:32
先ずは鳥居道山・山神様に安全祈願。
東海自然歩道はそれなりに整備されています。
2017年12月10日 07:39撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12/10 7:39
東海自然歩道はそれなりに整備されています。
笠岳・ネコも今日はパス、ハイカーがあまり入らないので落ち葉が厚く堆積。
2017年12月10日 08:01撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 8:01
笠岳・ネコも今日はパス、ハイカーがあまり入らないので落ち葉が厚く堆積。
風越峠からハライドに向かいます。
2017年12月10日 08:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12/10 8:22
風越峠からハライドに向かいます。
奥ゆかしく遠慮がちに南コブの表示。
2017年12月10日 08:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 8:22
奥ゆかしく遠慮がちに南コブの表示。
要所にあるピンクリボンが頼りです。
2017年12月10日 08:30撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 8:30
要所にあるピンクリボンが頼りです。
基本的に尾根稜線を外さなければ問題なし。
2017年12月10日 08:33撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 8:33
基本的に尾根稜線を外さなければ問題なし。
NO1道標、安心感抜群。
2017年12月10日 08:44撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/10 8:44
NO1道標、安心感抜群。
赤白のテープ・白黒のテープなど色々の表示がありました。
2017年12月10日 08:50撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12/10 8:50
赤白のテープ・白黒のテープなど色々の表示がありました。
NO2道標、安心感抜群。
2017年12月10日 09:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 9:22
NO2道標、安心感抜群。
ハライドでザックの記念撮影、後ろは釈迦が岳遠望。
2017年12月10日 09:51撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
12/10 9:51
ハライドでザックの記念撮影、後ろは釈迦が岳遠望。
釈迦ガ岳展望、小春日和で気分爽快。
2017年12月10日 09:28撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
12/10 9:28
釈迦ガ岳展望、小春日和で気分爽快。
釈迦が岳をアップ、今日も大勢のハイカーが入っているのかな?
2017年12月10日 09:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
7
12/10 9:29
釈迦が岳をアップ、今日も大勢のハイカーが入っているのかな?
御在所岳と国見岳の展望、手前はヤシロ尾根の急登。
2017年12月10日 09:52撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
6
12/10 9:52
御在所岳と国見岳の展望、手前はヤシロ尾根の急登。
御在所岳展望、幾らか雪が付いています。
2017年12月10日 09:51撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
12/10 9:51
御在所岳展望、幾らか雪が付いています。
岩稜帯の国見尾根・国見岳展望
2017年12月10日 09:51撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/10 9:51
岩稜帯の国見尾根・国見岳展望
桑名市街と養老山脈の展望
2017年12月10日 09:51撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12/10 9:51
桑名市街と養老山脈の展望
ハライドから腰越峠へ岩稜帯のガレ場・ザレ場の急降下。
2017年12月10日 10:15撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
12/10 10:15
ハライドから腰越峠へ岩稜帯のガレ場・ザレ場の急降下。
アップしたハライド、東に月が出ていました。
2017年12月10日 10:15撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/10 10:15
アップしたハライド、東に月が出ていました。
腰越川左岸尾根の絶壁、迫力満点。
2017年12月10日 10:15撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 10:15
腰越川左岸尾根の絶壁、迫力満点。
三岳寺への激下り道はかなりヤバイです、最近は行ってません。
2017年12月10日 10:18撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
12/10 10:18
三岳寺への激下り道はかなりヤバイです、最近は行ってません。
この三岳寺への道は安全なのでお勧めです。
2017年12月10日 10:44撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/10 10:44
この三岳寺への道は安全なのでお勧めです。
御在所岳・国見岳、手前はヤシオ尾根。
2017年12月10日 10:48撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/10 10:48
御在所岳・国見岳、手前はヤシオ尾根。
アップした国見岳、幾らか雪が付いています。
2017年12月10日 10:49撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 10:49
アップした国見岳、幾らか雪が付いています。
きのこ岩に寄ってみました、危険なので巨石には登りません。
2017年12月10日 11:02撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
7
12/10 11:02
きのこ岩に寄ってみました、危険なので巨石には登りません。
白雪の山頂は霊仙でしょうか?
2017年12月10日 11:03撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/10 11:03
白雪の山頂は霊仙でしょうか?
釈迦が岳展望、南面はあまり雪は無いようです。
2017年12月10日 11:03撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12/10 11:03
釈迦が岳展望、南面はあまり雪は無いようです。
県境稜線の分岐、トレースが幾つもありました。
2017年12月10日 11:06撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 11:06
県境稜線の分岐、トレースが幾つもありました。
四日市市街俯瞰。
2017年12月10日 11:12撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
12/10 11:12
四日市市街俯瞰。
国見岳でザックの記念撮影
2017年12月10日 11:26撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/10 11:26
国見岳でザックの記念撮影
釈迦が岳遠望、その先は養老山脈。
2017年12月10日 11:26撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
12/10 11:26
釈迦が岳遠望、その先は養老山脈。
風越峠からハライドの尾根稜線。
2017年12月10日 11:26撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 11:26
風越峠からハライドの尾根稜線。
国見岳の山頂の巨石。
2017年12月10日 11:27撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
12/10 11:27
国見岳の山頂の巨石。
御在所岳のスキー場
2017年12月10日 11:36撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/10 11:36
御在所岳のスキー場
アップしたスキー場、オープンは未だ早いようです。
2017年12月10日 11:36撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/10 11:36
アップしたスキー場、オープンは未だ早いようです。
藤内壁の岩場、どれが立石でしょうか?
2017年12月10日 12:09撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12/10 12:09
藤内壁の岩場、どれが立石でしょうか?
土砂崩壊の激しい北谷、整備されているとは言え未だ歩き難いガラ場。
2017年12月10日 12:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12/10 12:21
土砂崩壊の激しい北谷、整備されているとは言え未だ歩き難いガラ場。
藤内壁の分岐案内表示。
2017年12月10日 12:32撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/10 12:32
藤内壁の分岐案内表示。
崖崩れの鎖場、緊張と慎重で下降。
2017年12月10日 12:47撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 12:47
崖崩れの鎖場、緊張と慎重で下降。
ウサギの耳で珈琲とクッキーのささやかなランチタイム。
2017年12月10日 12:52撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
6
12/10 12:52
ウサギの耳で珈琲とクッキーのささやかなランチタイム。
もう直ぐ藤内小屋、以前は谷が荒れていたが、やや落ち着いた感じの登山道。
2017年12月10日 13:13撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12/10 13:13
もう直ぐ藤内小屋、以前は谷が荒れていたが、やや落ち着いた感じの登山道。
巨大な砂防堰堤が出現、2008年8月の集中豪雨による土石流対策。
2017年12月10日 13:32撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 13:32
巨大な砂防堰堤が出現、2008年8月の集中豪雨による土石流対策。
四の渡し付近も河原に小さな松や桧が自生、少しづつ自然回復。
2017年12月10日 13:32撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12/10 13:32
四の渡し付近も河原に小さな松や桧が自生、少しづつ自然回復。
駐車した近くに嶽不動の石碑がありました。
2017年12月10日 14:10撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
12/10 14:10
駐車した近くに嶽不動の石碑がありました。
風越峠からハライドの尾根、
2017年12月10日 14:08撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12/10 14:08
風越峠からハライドの尾根、
アップした尾根、ハイカーがもう少し入ったら安全な良いコースに成るのだが。
2017年12月10日 14:09撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
12/10 14:09
アップした尾根、ハイカーがもう少し入ったら安全な良いコースに成るのだが。

装備

個人装備
地形図(S=1/25000) コンパス必携

感想

 数年前に歩いた風越峠からハライド間は笹と馬酔木の藪漕ぎで、かなりハードだったと思っていたが、今回笹枯れで以外と容易に歩けました。
 ただ、あまりハイカーが入らないので落ち葉が積もっていて三回ほど道迷いをするやら、落ち葉でスリップするやら、今更ながら注意力散漫の戒めに良い経験になりました。
 裏道では僅かの積雪とはいえ、ハイカーによる岩の圧雪道は大変滑りやすくチエンスパイクを履こうかどうか迷いながら、そのまま不精して下降しました。やはり登りは良いが、下りは安全を考えて履くのがベターだったと思いました。
 今日は天気予報に比べ小春日和で気分爽快に山行ができました。
 そのせいか国見岳から裏道にかけて多くのハイカーにお会いしました。
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら