ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1332105
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山:冬の訪れを感じる低山歩き

2017年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
9.2km
登り
761m
下り
755m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:08
合計
4:27
9:22
24
9:46
9:50
51
10:41
10:44
7
10:51
10:51
24
11:15
11:23
14
11:37
11:37
7
11:44
11:44
16
12:00
12:53
56
13:49
13:49
0
13:49
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:〜JR青梅線 軍畑駅
復路:JR青梅線 御嶽駅〜
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。凍結しているところは少し滑りやすいかも。
みかん
2017年12月10日 10:03撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:03
みかん
最初は階段
2017年12月10日 10:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:05
最初は階段
ここから山道
2017年12月10日 10:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:07
ここから山道
緩やか山道
2017年12月10日 10:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:08
緩やか山道
六合目ですって!
2017年12月10日 10:23撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:23
六合目ですって!
もうすぐ山頂感
2017年12月10日 10:35撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:35
もうすぐ山頂感
穏やか山道
2017年12月10日 10:39撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:39
穏やか山道
日陰には雪が!
2017年12月10日 10:41撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:41
日陰には雪が!
分岐点?
2017年12月10日 10:42撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:42
分岐点?
ここにも雪
2017年12月10日 10:43撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:43
ここにも雪
秋の残滓
2017年12月10日 10:44撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:44
秋の残滓
2017年12月10日 10:46撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:46
雪が残る
2017年12月10日 10:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:49
雪が残る
山頂なう!
2017年12月10日 10:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:50
山頂なう!
踏み固まってます
2017年12月10日 10:56撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:56
踏み固まってます
冬山感
2017年12月10日 10:57撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 10:57
冬山感
樹林帯なう
2017年12月10日 11:04撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 11:04
樹林帯なう
雪道
2017年12月10日 11:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 11:07
雪道
岩茸石山なう
2017年12月10日 11:18撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 11:18
岩茸石山なう
雪と落ち葉
2017年12月10日 11:32撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 11:32
雪と落ち葉
下りは少しガレ気味
2017年12月10日 11:34撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 11:34
下りは少しガレ気味
杢目
2017年12月10日 11:36撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 11:36
杢目
ここにも秋の忘れ物が
2017年12月10日 11:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 11:37
ここにも秋の忘れ物が
分岐点なう
2017年12月10日 11:56撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 11:56
分岐点なう
ちょっと岩場感
2017年12月10日 11:57撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 11:57
ちょっと岩場感
三度山頂なう、展望ゼロ!
2017年12月10日 12:01撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 12:01
三度山頂なう、展望ゼロ!
今日のお昼ご飯
2017年12月10日 12:15撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 12:15
今日のお昼ご飯
あったまるわー
2017年12月10日 12:40撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 12:40
あったまるわー
はためく紙垂
2017年12月10日 13:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:00
はためく紙垂
穏やか下り道
2017年12月10日 13:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:05
穏やか下り道
道が広い!
2017年12月10日 13:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:09
道が広い!
下りなう
2017年12月10日 13:12撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:12
下りなう
またまた分岐点
2017年12月10日 13:24撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:24
またまた分岐点
ちょっとだけ登り返し
2017年12月10日 13:26撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:26
ちょっとだけ登り返し
尾根道
2017年12月10日 13:27撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:27
尾根道
鉄塔なう
2017年12月10日 13:30撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:30
鉄塔なう
めっちゃ広い
2017年12月10日 13:34撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:34
めっちゃ広い
謎の岩エリア
2017年12月10日 13:35撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:35
謎の岩エリア
ちょっと神秘的な空気
2017年12月10日 13:46撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:46
ちょっと神秘的な空気
イチョウの葉も落ちました
2017年12月10日 13:48撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/10 13:48
イチョウの葉も落ちました
撮影機器:

装備

個人装備
ザック トレランシューズ ヘッドランプ 地図 コンパス スマートフォン バッテリー 昼食 プラティパス ジェットボイル 食器類 エマージェンシーセット ダウン フリース アンダーウェア上下 靴下 Tシャツ グローブ カメラ

感想

12月になって最初の週末、どこか行ったことのない低山に行きたいなと思って選んだのが高水三山でした。
早めに帰れるユルい山。高水三山は行くなら冬かな、と思っていたのでちょうどいいかなーと。

歩いて行けるくらい駅から近くて、コースタイムも短め。
これといって特徴のある山ではありませんが、奥多摩では先日雪が降ったとのことで、少し雪化粧も期待できるかな…なんて思ったりして。

朝はちょっと寝坊気味、少し遅い時間に軍畑駅へ。駅前にはお店が一件だけ。なるべく水分、ご飯は事前に買っておいた方がいいかと。
駅から登山道までは田舎道を歩きます。道沿いには柑橘類の木が。檸檬色に色付いてます。

1〜2kmほど歩くと登山口が見えてきます。序盤は手摺もあるような階段、そこを登ると今度は木製の階段。
序盤はやや階段が多めなので、ちょっと面倒かも。
時々道がいくつかに分かれたりしますが、一番踏み跡のはっきりした道を選べば問題なさそうです。

高水山へは約一時間。割とあっさり着いてしまいます。木陰には先日の雪が少し残ってました。そう、これが見たかったんよ!

ここで休んでも良いのですが、お隣の岩茸石山の方が景色は良いです。さほど離れていないので、さくっと次の山へ向かってしまいましょう。

高水山から岩茸石山までの道は、日が当たりにくいのか少し凍結しています。特にアイゼンなどは必要ないですが、足を滑らせないようにご注意を。といっても全体的には傾斜も緩やかなので、普通に歩いていれば大丈夫だと思いますが。
もう少し冬が深まってきたら、良い感じの雪道になったり…するんでしょうか?

岩茸石山の手前は少し急登気味。陣馬山手前の堂所山が思い浮かぶ、そんな感じの急斜面。
巻き道もありますが、今回の山歩きではこの先が一番のハイライト、巻いてしまうのはもったいないですね。

岩茸石山の山頂はよく開けていて、秩父や武蔵の山も見渡せます。冬場は日当たりも良く、お昼ご飯を食べるにはちょうど良さそうなロケーション。
…なのですが、11時の時点で既に満席気味。今回はここでも休まず、先に進んでしまいました。

ここから先は山の南側。雪も見当たらず、乾いた山道が続きます。さくさく進んで次の山頂へ。
最後の登りだけ少し急で、ちょっとしたガレ場気分。鎖やロープはありませんが、なくても困らない程度の道です。

最後の惣岳山は展望ゼロ。腰を降ろせる場所は多いので、今日はここでお昼ご飯。
ハヤシメシとスープ、コーヒーまで飲んで…なかなか充実したお昼ご飯でしたが、使った水の量も多く。後でトイレが怖い(何

惣岳山でのんびり休んだら、そこからはまっすぐ御嶽駅へ。
途中で少し登り返しもありますが、基本的には穏やかな下り道。南側だからでしょうか、この時期でも割と暖かいです。

登山口に着くと、すぐ目の前は御嶽駅。このアクセスの良さも高水三山の魅力の一つ、なのでしょうか。
行動時間は約4時間。アクセスも良く、高尾山からのステップアップや、週末にひと登りするのにちょうど良い山かもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら