ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1333177
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雲取山(鴨沢ピストン:下段巻道)

2017年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:48
距離
21.1km
登り
1,689m
下り
1,634m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:09
合計
8:05
7:32
7:32
84
8:56
8:57
40
9:37
9:37
36
10:13
10:14
51
11:05
11:07
5
11:12
11:13
23
11:36
11:36
18
11:54
11:54
3
11:57
11:57
63
13:00
13:01
10
13:11
13:11
15
13:26
13:27
20
13:47
13:48
22
14:10
14:10
21
14:31
14:31
58
15:29
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 快晴⇒晴れ

最高気温:2℃
最低気温:-7℃
風速(稜線):5〜10m/s
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖駐車場はいっぱいだったので下に停めました。
コース状況/
危険箇所等
危険だと感じた凍結箇所は全体で4か所。すべて堂所より下。
全体的によく踏まれた登山道です。落葉によりブラインドになっているところもありますが、岩場自体はほとんどないのであまり神経質にならなくてもよさそうです。
12本爪アイゼンを持って行きましたが、結局使うことはありませんでした。およそ50人ほどの登山者とすれ違いましたが、6割ほどはノーアイゼン、残りを軽アイゼンとチェーンスパイクで半々といったところでしょうか。三峰口からだとノーアイゼンは厳しいと思います。

<登山口〜堂所>
緩やかなのぼりが続きます。東〜北側斜面になるので、昼を過ぎると暗くなります。そのせいか凍りついた斜面も多く、4か所ほど凍結しているため注意が必要です。下山時も凍結箇所はそのままでした。

<堂所〜七ッ石小屋下分岐>
積雪1cmほど。凍結はしていないものの足を蹴り出せないのでノーアイゼンだと神経を使います。チェーンスパイクが活躍しそうなシーンだと感じました。登山道自体は道幅もそこそこで、右後ろには富士山が見えているので気持ちよく登ることができます。

<七ッ石小屋下分岐〜下段巻道〜ブナ坂>
軽く積雪はありましたが、凍結箇所はほとんどありません。道幅が狭いためすれ違う際は注意が必要です。途中の氷柱は成長すると見事でしょうね。

<ブナ坂〜ヨモギの頭〜小雲取山〜雲取山>
気持ちのいい稜線歩きが続きます。稜線は広く歩きやすいですが、融雪により泥濘となる箇所があるので時間帯によっては注意が必要です。奥多摩小屋の先にあるヨモギの頭は東側の巻道で回避することもできますが、眺望はかなり期待できるので体力の余裕があれば尾根道でもよいのではないでしょうか。
小雲取山をすぎると雲取山頂上の避難小屋が見えてきます。まさにビクトリーロードといった感じでしょうか。

その他周辺情報 青梅からのアプローチだとコンビニは奥多摩古里店が最後だったと思います。
温泉は山梨方面に足を伸ばし道の駅たばやまののめこい湯にしました。露天風呂工事中とのことで300円で入れました。
http://www.nomekoiyu.com/
※全館臨時休業予定(平成30年1月中旬より平成30年3月)とのこと
タバスキーが主張してきます
2017年12月09日 07:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 7:30
タバスキーが主張してきます
歩き始めは積雪なし
2017年12月09日 07:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 7:36
歩き始めは積雪なし
水場も凍っていません。
2017年12月09日 08:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 8:35
水場も凍っていません。
巻道はところどころ積雪しています。
2017年12月09日 09:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 9:40
巻道はところどころ積雪しています。
尾根にでました。少し風が冷たいです。
2017年12月09日 10:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 10:21
尾根にでました。少し風が冷たいです。
元気にダンシング!帰りは泥濘でした。
2017年12月09日 10:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/9 10:29
元気にダンシング!帰りは泥濘でした。
雪化粧した富士山。見事です。
2017年12月09日 10:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 10:42
雪化粧した富士山。見事です。
奥多摩小屋。トイレを拝借。
2017年12月09日 11:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 11:01
奥多摩小屋。トイレを拝借。
気持ちのいい天気です。
2017年12月09日 11:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 11:02
気持ちのいい天気です。
歩いてきた道のりを振り返る。
2017年12月09日 11:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 11:12
歩いてきた道のりを振り返る。
避難小屋が見えてきました。
2017年12月09日 11:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 11:38
避難小屋が見えてきました。
ようやく到着。2017年もあと少し。
2017年12月09日 11:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
12/9 11:57
ようやく到着。2017年もあと少し。
山梨も忘れずに。
2017年12月09日 12:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 12:59
山梨も忘れずに。
気持ちよすぎてゆっくりしすぎました。
2017年12月09日 12:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 12:59
気持ちよすぎてゆっくりしすぎました。
帰りは巻道。
2017年12月09日 13:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 13:16
帰りは巻道。
なかなか歩きやすかったです。
2017年12月09日 13:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 13:19
なかなか歩きやすかったです。
ひとりもすれ違うことなく。
トレースも2,3人分しかありませんでした。
2017年12月09日 13:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 13:26
ひとりもすれ違うことなく。
トレースも2,3人分しかありませんでした。
奥多摩小屋ではテン泊の準備をされてました。
2017年12月09日 13:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12/9 13:32
奥多摩小屋ではテン泊の準備をされてました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン(12本爪) 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ ザックカバー
共同装備
調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター ロールペーパー

感想

<経緯>
3月に計画していた雲取山。駆け込み需要とはまさにこのこと。標高の割にロングアプローチであることから少々敬遠気味でしたが、機会もなかなかないので今年中に登りたいと考えていました。前週に降雪があったため、急遽装備を雪仕様に。

<感想>
だらだらとした上り下りは結構疲れました。登りは久しぶりの雪道で神経を使ったせいか下りはかなり疲れが身体に出てしまいました。前夜あまり眠れなかったことも影響したのでしょうが。。。
稜線に出るまで眺望もこれと言って特徴が無く、平将門伝説に心の中で突っ込みを入れながらと少し退屈しましたが、稜線からは富士山と関東平野、南アルプスの眺望が見事でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら