また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1333761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

ビビリん坊の東丹沢・キュウハ沢ソロ探検(^▽^; と 戦闘機エンジン慰霊の旅

2017年12月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:29
距離
18.8km
登り
1,544m
下り
1,557m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:12
合計
9:27
6:39
23
7:02
7:03
28
7:31
7:52
225
11:37
11:38
2
11:40
12:13
9
12:22
12:23
20
12:43
12:50
0
12:50
12:52
20
13:12
13:12
9
13:21
13:21
6
13:27
13:28
51
14:19
14:19
4
14:23
14:24
47
15:11
15:15
16
15:31
15:31
35
16:06
ゴール地点
天候 晴れ だけど 雲が多い
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 自宅 〜 一般道 〜 塩水橋
【駐車位置】
 塩水橋のヤビツ峠寄りの空きスペース
 (ここは人気な場所なのに駐車スペースが狭いけど、
  前泊する物好きは私だけではなかった)
【復路】
 往路とほぼ同じ。
コース状況/
危険箇所等
【塩水橋〜キュウハ沢】
 古い林道。
 2年くらい前は崩壊ヶ所があったが、今は問題なし。
 本谷林道の終点の100mくらい手前が沢の合流点。
 (終点からのオバケ沢遡行は課題)
  
【キュウハ沢入渓〜第2堰堤】
 三角沢ノ頭(寿岳)への作業道から入る。
 第1堰堤を高巻きする位置あたりから、キュウハ沢へ向かう道(踏み跡薄い)へ分岐し、緩いV字をトラバースしながら第2堰堤を越えて川底へ降りる。
  
【〜第4堰堤越え】
 第3堰堤は、野バラとアザミ(枯れているが)に注意しながら左岸から越えるが、問題は全くない。
 越えた左岸の斜面には遡行するように踏み跡があり、しかも古い赤テープが巻いてあるが、これを行ったのが間違い。途中で岩盤になって切れている(^^;) おそらく、昔は第4堰堤の左岸接合部まで続いていたのだろうね。
 一旦、右岸へ渡渉(雨が少ないと沢床に藻がつくのでヌルヌル)。
 第4堰堤の落水点の手前で左岸に渡渉(川幅が少し広いが浅い)。
 堰堤左岸のガバホールドでちょっと高めの堰堤を登る。
 
【〜戦闘機エンジン】
 慰霊の痕跡とともに、ひっそりと佇んでいる。
 今回参考にさせていただいた丹沢の達人たちのブログによれば、昨今、エンジンの一部を切り取って持ち帰るけしからん輩がいるそうだ。
 したがって、詳細な場所は記述しない。
 (この下流のエンジンは有名なので場所を知るのは容易いが、せめて礼節や鎮魂の気持ちはもって訪れてほしいものだ)
 
【〜四町四反沢との合流点】
 沢がゴルジュ状になり、その奥に滝が見えたら、右岸の急斜面を這い登り高巻きする。
 (ここがキュウハ沢の大滝かな?)
 尾根筋に乗っかると四町四反沢が見えるので、川下に近い位置から小刻みなジグで下り、四町四反沢を渡渉する。
 
【〜キュウハ沢の川底〜少しだけ遡行】
 合流点の上流側の尾根(竜ヶ馬場東尾根)の取付きから高巻きし、薄い踏み跡から下降する。
 その先は主に右岸を遡行したが、やがて小滝がいくつも連なり、両面が岩壁になったゴルジュに近い滝になる。
 私のソロでの技能で安全に行けるのはココまでと判断した。
 
【〜竜ヶ馬場東尾根〜竜ヶ馬場ピーク】
 キュウハ沢を尾根の取付きまで引き返し、尾根頭に取り付くと急登をせっせと登る。
 原生林は4色に変わっていくのが楽しめる。
 樅・馬酔木のグリーンの天井から始まり、
 落葉のブナ林は雪を被ったホワイトフォレスト、
 ミヤマクマ笹がカラカラ鳴るライトグリーンな山肌、
 スズタケが波のようにうねるリーフグリーンの海。
 笹族の海を泳ぎ切り、暗い森を抜け、もう一度笹を波に飛沫を散らすと竜ヶ馬場ピークを通る主脈の正規ルートに出る。
 
【竜ヶ馬場休憩所〜塔ノ岳〜新大日】
 みんなが知っている丹沢のスーパーメジャールート。
  
【〜長尾根〜上ノ丸】
 ほぼ下りの静かな尾根。
 一般ルートだが、いつ来ても人は少なくて静か。

【〜札掛分岐〜物見峠入口】
 ほぼトラバース。
 検証の森あたりから下るが、やたらとジグが長い。
 マイナーだが危険個所は無い。
 
【〜塩水橋】
 県道70号線を歩く。
その他周辺情報 【買い物】
 登山口近辺は観測設備・林業施設以外は無いもない。
 登山口から道路距離17kmの「道の駅きよかわ」は近隣の神奈川県物産を販売しているので、珍しい産物をゲットしてね(^^)
【温泉】
 今回は無し。

【塩水橋】
 仮眠から目覚めたらビッシリだった(◎_◎;)
2017年12月10日 06:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 6:37
【塩水橋】
 仮眠から目覚めたらビッシリだった(◎_◎;)
【本谷林道】
 前回も大迫力と思ったけど、チョックストーンなのか、それとも岩盤なのか?
2017年12月10日 07:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 7:27
【本谷林道】
 前回も大迫力と思ったけど、チョックストーンなのか、それとも岩盤なのか?
【本谷林道終点】
 登山口を過ぎて寄り道(^^)
 今度、行きたいオバケ沢ヘ(゜д゜ヘ))))))〜 
2017年12月10日 07:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 7:34
【本谷林道終点】
 登山口を過ぎて寄り道(^^)
 今度、行きたいオバケ沢ヘ(゜д゜ヘ))))))〜 
【キュウハ沢出合い】
 今日のメイン!
2017年12月10日 07:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 7:38
【キュウハ沢出合い】
 今日のメイン!
【三角沢ノ頭・登山口】
 では、行きます!!
 気合十分に見えますが、ソロなので内心はビビってます(^▽^;
 入口は2年前に登った三角沢ノ頭と同じだけど、第一堰堤を高巻したら、キュウハ沢に沿って行く(^^) 
2017年12月10日 07:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
12/10 7:49
【三角沢ノ頭・登山口】
 では、行きます!!
 気合十分に見えますが、ソロなので内心はビビってます(^▽^;
 入口は2年前に登った三角沢ノ頭と同じだけど、第一堰堤を高巻したら、キュウハ沢に沿って行く(^^) 
【キュウハ沢・第2堰堤の上】
 川底に下りました(^^) 
2017年12月10日 07:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 7:58
【キュウハ沢・第2堰堤の上】
 川底に下りました(^^) 
【キュウハ沢・第4堰堤】
 左岸の薄い踏み跡を追ったら、落葉の下から大きな岩盤が露出したと思ったら壁・・・やっとトラバースしたのに、ビビリながら這い戻るのでした(^▽^;
 古い赤テープもあったけど、昔は表土でつながってたのだろうね。
2017年12月10日 08:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 8:06
【キュウハ沢・第4堰堤】
 左岸の薄い踏み跡を追ったら、落葉の下から大きな岩盤が露出したと思ったら壁・・・やっとトラバースしたのに、ビビリながら這い戻るのでした(^▽^;
 古い赤テープもあったけど、昔は表土でつながってたのだろうね。
【キュウハ沢・第4堰堤】
 壁から谷底に戻り渡渉!
 ヌルヌルの川底にさっそくバリルートの友を装着!(^^)
2017年12月10日 08:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 8:16
【キュウハ沢・第4堰堤】
 壁から谷底に戻り渡渉!
 ヌルヌルの川底にさっそくバリルートの友を装着!(^^)
【キュウハ沢・第4堰堤】
 もう一度渡渉して、左岸の岩盤との切れ目からガバホールドを使って堰堤を登る!!
 さっきのルートの先はあの壁だったんだな・・・(^▽^;
2017年12月10日 08:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
12/10 8:18
【キュウハ沢・第4堰堤】
 もう一度渡渉して、左岸の岩盤との切れ目からガバホールドを使って堰堤を登る!!
 さっきのルートの先はあの壁だったんだな・・・(^▽^;
【キュウハ沢・第5堰堤手前】
 見つけた!
 沢音が静かに感じる谷底で、ふと目に飛び込んできました。
2017年12月10日 08:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
12/10 8:24
【キュウハ沢・第5堰堤手前】
 見つけた!
 沢音が静かに感じる谷底で、ふと目に飛び込んできました。
【キュウハ沢・第5堰堤手前】
「安らかにお眠りください」
 しばし黙祷。
 第二次大戦中に墜落した旧日本陸軍4式戦闘機“疾風”のエンジンです。 
2017年12月10日 08:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
12/10 8:24
【キュウハ沢・第5堰堤手前】
「安らかにお眠りください」
 しばし黙祷。
 第二次大戦中に墜落した旧日本陸軍4式戦闘機“疾風”のエンジンです。 
【キュウハ沢・第5堰堤】
 第二次大戦中、丹沢は魔の空域と呼ばれ、日米の軍用機がいくつも墜落したようです。
 多くの人たちが不幸になる戦争が二度と起きないことを祈りました。
2017年12月10日 08:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
12/10 8:24
【キュウハ沢・第5堰堤】
 第二次大戦中、丹沢は魔の空域と呼ばれ、日米の軍用機がいくつも墜落したようです。
 多くの人たちが不幸になる戦争が二度と起きないことを祈りました。
【キュウハ沢・中流】
 この先は沢装備が必要ですね。
 もっとも、私の技能ではソロでの沢遡行はムリ・・・(^▽^;
2017年12月10日 08:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
12/10 8:34
【キュウハ沢・中流】
 この先は沢装備が必要ですね。
 もっとも、私の技能ではソロでの沢遡行はムリ・・・(^▽^;
【キュウハ沢・中流】
 高巻きの途中で、ちょっと寄り覗き(^^ゞ
 滝を見下ろしながら「ムリムリ」と独り言ち(ヾノ・∀・`)
2017年12月10日 08:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 8:41
【キュウハ沢・中流】
 高巻きの途中で、ちょっと寄り覗き(^^ゞ
 滝を見下ろしながら「ムリムリ」と独り言ち(ヾノ・∀・`)
【四町四反沢との合流点へ】
 クリスマス飾りのようだね(^^)
2017年12月10日 08:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
12/10 8:46
【四町四反沢との合流点へ】
 クリスマス飾りのようだね(^^)
【四町四反沢】
 こっちの水量は少ないね(^^)
2017年12月10日 08:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 8:57
【四町四反沢】
 こっちの水量は少ないね(^^)
【合流点からキュウハ沢遡行】
 再び高巻き。
 竜ヶ馬場尾根の取付きをトラバース! 
2017年12月10日 09:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 9:03
【合流点からキュウハ沢遡行】
 再び高巻き。
 竜ヶ馬場尾根の取付きをトラバース! 
【キュウハ沢・上流へ】
 拙い技量で小滝を越えて行きます(^-^;
 夏に来たいけど、ココはヒルくんたちの王国なんだよね・・・(^▽^;
2017年12月10日 09:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 9:14
【キュウハ沢・上流へ】
 拙い技量で小滝を越えて行きます(^-^;
 夏に来たいけど、ココはヒルくんたちの王国なんだよね・・・(^▽^;
【キュウハ沢・上流へ】
 ヨタヨタ這い登ってきたけどココまで(>_<)
 ココは上がれるけど、その先の滝は左岸を高巻きするしかなさそう。その先は一人だと自信がないので引き返すことにした(~_~;)
2017年12月10日 09:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
12/10 9:23
【キュウハ沢・上流へ】
 ヨタヨタ這い登ってきたけどココまで(>_<)
 ココは上がれるけど、その先の滝は左岸を高巻きするしかなさそう。その先は一人だと自信がないので引き返すことにした(~_~;)
【竜ヶ馬場尾根・取付き】
 往路の右岸を這い登り、エスケープルートに設定していた竜ヶ馬場を目指します!
2017年12月10日 09:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
12/10 9:34
【竜ヶ馬場尾根・取付き】
 往路の右岸を這い登り、エスケープルートに設定していた竜ヶ馬場を目指します!
【竜ヶ馬場尾根・取付き】
 尾根道まで戻った!
 かなり急登だね〜( ̄▽ ̄;)
2017年12月10日 09:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
12/10 9:39
【竜ヶ馬場尾根・取付き】
 尾根道まで戻った!
 かなり急登だね〜( ̄▽ ̄;)
【竜ヶ馬場尾根】
 馬酔木がグリーンのシェードになったような急登を登る(^^)
2017年12月10日 09:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
12/10 9:54
【竜ヶ馬場尾根】
 馬酔木がグリーンのシェードになったような急登を登る(^^)
【竜ヶ馬場尾根】
 一方的な急登で、お腹も急減・・・
 冬なのに緑に囲まれた尾根でおやつタイムo(^▽^)o
2017年12月10日 10:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 10:09
【竜ヶ馬場尾根】
 一方的な急登で、お腹も急減・・・
 冬なのに緑に囲まれた尾根でおやつタイムo(^▽^)o
【竜ヶ馬場尾根】
 標高1000mあたりから雪の薄化粧(^^)
 踏み跡は鹿だらけ。
2017年12月10日 10:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
12/10 10:22
【竜ヶ馬場尾根】
 標高1000mあたりから雪の薄化粧(^^)
 踏み跡は鹿だらけ。
【竜ヶ馬場尾根】
 白くなったブナ美林(^O^)
2017年12月10日 10:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
12/10 10:39
【竜ヶ馬場尾根】
 白くなったブナ美林(^O^)
【竜ヶ馬場尾根】
 植生が丈の低い笹原に変わった(^^)
 ザザザザザ~の風音が心地よい♪
2017年12月10日 11:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 11:06
【竜ヶ馬場尾根】
 植生が丈の低い笹原に変わった(^^)
 ザザザザザ~の風音が心地よい♪
【竜ヶ馬場尾根】
 急斜面は海のような藪を漕ぐ!
 ・・・と言うより、笹にしがみついて這い登ってるって感じ(^^;)
2017年12月10日 11:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 11:25
【竜ヶ馬場尾根】
 急斜面は海のような藪を漕ぐ!
 ・・・と言うより、笹にしがみついて這い登ってるって感じ(^^;)
【竜ヶ馬場尾根】
 笹が消えたと思ったら、中途半端なテープ( ̄▽ ̄;)
2017年12月10日 11:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 11:32
【竜ヶ馬場尾根】
 笹が消えたと思ったら、中途半端なテープ( ̄▽ ̄;)
【竜ヶ馬場ピーク直下】
 おほほー!
 主脈についたな!!
2017年12月10日 11:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 11:37
【竜ヶ馬場ピーク直下】
 おほほー!
 主脈についたな!!
【竜ヶ馬場ピーク】
 丹沢主脈ルートに合流!!
 本日のバリ探検コンプリート(^^)v
2017年12月10日 11:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
12/10 11:38
【竜ヶ馬場ピーク】
 丹沢主脈ルートに合流!!
 本日のバリ探検コンプリート(^^)v
【竜ヶ馬場ベンチ】
 本日のメインランチ!
 最近、このオッサンを見る機会が増えたなー(^^) 
2017年12月10日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
12/10 11:49
【竜ヶ馬場ベンチ】
 本日のメインランチ!
 最近、このオッサンを見る機会が増えたなー(^^) 
【竜ヶ馬場ベンチ】
 お腹も、満たされたので、本日のバリルート振り返り(^^)
 黒のトレース線がエスケープで歩いたルートだけど、最後は直登しちゃったなー
2017年12月10日 11:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 11:52
【竜ヶ馬場ベンチ】
 お腹も、満たされたので、本日のバリルート振り返り(^^)
 黒のトレース線がエスケープで歩いたルートだけど、最後は直登しちゃったなー
【竜ヶ馬場ベンチ】
 横浜は霞んでるねー(^^ゞ
 久々に大山をフル縦走してみっかなー
2017年12月10日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 12:11
【竜ヶ馬場ベンチ】
 横浜は霞んでるねー(^^ゞ
 久々に大山をフル縦走してみっかなー
【日高ピーク】
 本日の最高峰「竜ヶ馬場(りゅうがばんば)」を振り返る(^^ゞ
 地味に見えるけど、塔ノ岳よりも高いんだよね(^^)
2017年12月10日 12:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
12/10 12:22
【日高ピーク】
 本日の最高峰「竜ヶ馬場(りゅうがばんば)」を振り返る(^^ゞ
 地味に見えるけど、塔ノ岳よりも高いんだよね(^^)
【塔ノ岳ピーク】
 うっすらながら、同角ノ頭の向こうに南アルプス(^^ゞ
2017年12月10日 12:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 12:49
【塔ノ岳ピーク】
 うっすらながら、同角ノ頭の向こうに南アルプス(^^ゞ
【塔ノ岳ピーク】
 とりあえずスーさん式自撮り(^^)v
 富士山の周りだけ雲だらけ。
 本日は主題は別だけど、やっぱ見たいよねー
2017年12月10日 12:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
12/10 12:51
【塔ノ岳ピーク】
 とりあえずスーさん式自撮り(^^)v
 富士山の周りだけ雲だらけ。
 本日は主題は別だけど、やっぱ見たいよねー
【表尾根へ】
 我が家のほうを見ながら下山開始!!
2017年12月10日 12:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 12:55
【表尾根へ】
 我が家のほうを見ながら下山開始!!
【表尾根へ】
 小田原のほうも霞んでるなー
2017年12月10日 13:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 13:11
【表尾根へ】
 小田原のほうも霞んでるなー
【長尾尾根へ】
 さ、車に戻るんで表尾根とお別れ
 (^.^)/~~~
2017年12月10日 13:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 13:22
【長尾尾根へ】
 さ、車に戻るんで表尾根とお別れ
 (^.^)/~~~
【長尾尾根】
 タライゴヤ沢ルートは、まだ通行止め中!
 深山気分が味わえる良いコースなのにねー
2017年12月10日 13:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
12/10 13:40
【長尾尾根】
 タライゴヤ沢ルートは、まだ通行止め中!
 深山気分が味わえる良いコースなのにねー
【長尾尾根】
 これ、一度乗ってみたいんだよね〜(^^)
 でも、下りはバックだから怖そー(-_-;)
2017年12月10日 13:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
12/10 13:48
【長尾尾根】
 これ、一度乗ってみたいんだよね〜(^^)
 でも、下りはバックだから怖そー(-_-;)
【長尾尾根】
 木漏れ日でうれしくなる模様(^O^)
2017年12月10日 13:55撮影 by  SC-02J, samsung
1
12/10 13:55
【長尾尾根】
 木漏れ日でうれしくなる模様(^O^)
【長尾尾根】
 里山の人工林は、陽が射しこむときが好きだな(^^)
2017年12月10日 14:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 14:22
【長尾尾根】
 里山の人工林は、陽が射しこむときが好きだな(^^)
【札掛ルート】
 戦前は林業が盛んだった山は、崩落ヶ所以外の道はしっかりとしている(^^)
2017年12月10日 14:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 14:38
【札掛ルート】
 戦前は林業が盛んだった山は、崩落ヶ所以外の道はしっかりとしている(^^)
【検証森の分岐点】 
「荒廃・通行止め」を見ると行きたくなってしまう今日この頃・・・。
 本日は時間がないので未踏の検証森へ直進!
2017年12月10日 14:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 14:48
【検証森の分岐点】 
「荒廃・通行止め」を見ると行きたくなってしまう今日この頃・・・。
 本日は時間がないので未踏の検証森へ直進!
【検証森】
 東屋ってよりも、検証用の資材置き場って感じ(^^;)
2017年12月10日 14:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 14:53
【検証森】
 東屋ってよりも、検証用の資材置き場って感じ(^^;)
【検証森】
 落ち葉の海(^^)
 ここらは雪もなく、視界の中は全てパサパサ&フワフワな枯葉たちが心地よいね〜
2017年12月10日 15:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
12/10 15:00
【検証森】
 落ち葉の海(^^)
 ここらは雪もなく、視界の中は全てパサパサ&フワフワな枯葉たちが心地よいね〜
【検証森〜物見峠入口】
 かなり前から県道70号線が見えるけど、ジグザグの一辺が横に長すぎて中々下りて行かない(^^;
 やはり検証目的のルートなんだねぇ
2017年12月10日 15:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/10 15:11
【検証森〜物見峠入口】
 かなり前から県道70号線が見えるけど、ジグザグの一辺が横に長すぎて中々下りて行かない(^^;
 やはり検証目的のルートなんだねぇ
【県道70号線】
 大洞コースの登山口らしい。
 廃道らしいけど、歩いた人は状況を教えてくださいm(__)m 
2017年12月10日 15:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
12/10 15:31
【県道70号線】
 大洞コースの登山口らしい。
 廃道らしいけど、歩いた人は状況を教えてくださいm(__)m 
【県道70号線】
 いつも林道にしか思えない道なんだけど、交通量は意外と多い。
 ほとんど、レジャー客かオフロードバイクかロードバイクだけど(^^;
 歩いてた人は、この日、私だけでした( ̄▽ ̄;
2017年12月10日 16:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 16:00
【県道70号線】
 いつも林道にしか思えない道なんだけど、交通量は意外と多い。
 ほとんど、レジャー客かオフロードバイクかロードバイクだけど(^^;
 歩いてた人は、この日、私だけでした( ̄▽ ̄;
【道の駅きよかわ】
 トイレを借りたら目に留まった!
 カミさんの大好きなタマゴをお土産にゲット(^^)
 若鳥が生んだ小ぶりな赤タマゴは滋養がたっぷりそうだ(^O^)
2017年12月10日 17:02撮影
4
12/10 17:02
【道の駅きよかわ】
 トイレを借りたら目に留まった!
 カミさんの大好きなタマゴをお土産にゲット(^^)
 若鳥が生んだ小ぶりな赤タマゴは滋養がたっぷりそうだ(^O^)
【ローソン海老名本郷店】
 走行車線側にコンビニがなかったんで、ちょっと遅めのシメを( ^^) _□
2017年12月10日 17:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/10 17:51
【ローソン海老名本郷店】
 走行車線側にコンビニがなかったんで、ちょっと遅めのシメを( ^^) _□

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:ツォロミーブーツ1(バリはチェーンスパイクを装着) ヘルメット

感想

 12/10(日)は、予てより祈りを捧げたかった丹沢奥地の沢を訪ねました。
 
 丹沢山塊は、古くは武田・北条勢の甲相国境を跨ぐ戦で多くの人々が犠牲になったが、太平洋戦争末期には日米両国の航空機が墜落し、多くの兵士が無念にも若い命を失った“魔の空域”との別名も持つ。
 今回は、丹沢の達人たちの記録を参考に、大戦の傷跡を慰霊する山旅をしてみた。
   
【山行記】
 知る人ぞ知るビビりな私。
 ヤセ尾根・断崖は尻センサーがキュー反応!
 でもなぜか、バリルートが大好きで、
 始まりいつも躊躇のドキドキドキ(^▽^;
 
 夏はヒルくんたちの王国。
 東丹沢の山域には君子危うきに近寄らず!
 でもなぜか、集られても吸われなくて、
 冬の今なら安心のスイスイスイ(^O^)
 
 不安定が苦手な小心臓。
 滑る沢底・ザレた斜面は過剰なまでの警戒!
 でもなぜか、行く先はそんな場所ばかりで、
 見下ろすと驚きのムリムリムリ(^▽^;
  
 怖くなると理由探し上手。
 這う這うの体で逃げた言い訳は1ダース!
 でもなぜか、願望ばかりが募って、
 振り返ると羨みのニヤニヤニヤ(^-^)
  
 今回の探検も
 胸は躍る暴れんぼー(^O^)♪
 脚は踊るビビリンボーダンスヽ(^o^)丿♪
 
 
【後記】
 当初の計画は、天王寺尾根の山腹にある米軍機のプロペラを訪ね、日米双方の犠牲者を慰霊するつもりだったが、自分の技量ではソロで進めないと判断した地点で転進した。
 いずれは、スキルをアップして、一緒に行っていただける人と当初の目的を成就したい。
 エンジンのことを知ったのは数年前だが、昨秋に蛭ヶ岳北東尾根VRで、米軍パイロットを偲ぶ小さな小さな慰霊碑を見つけた時から、ここを訪ねたくなった。
 英文の碑文は簡潔だが、異国の見知らぬ山で逝った若い士官へ寄せる家族の思いを感じた気がした。
 当時の日本兵も米兵も、ただひたすらに純粋な思いで武器を取り、時代や出会いが違っていれば友人なれたであろう相手を自らの意思とは裏腹に殺し合い、あたら若い命を散らしたことに深い悲しみを覚える。
 私は、自分の子供たちも然ることながら、あらゆる人々の子孫に、そのような憂き目になってほしくない。
 世界の指導者たちが、武力は不幸を招くだけでなく、滅びの日を早めるだけであることを改めて認識し、自らのエゴイズムがどれほどの惨い結果を招くかに気付いてくれる日を信じたい。
 私は微力ながらも自分の出来ることとして、平和憲法を国是とすることに誇りを持ち、それを支持し続けていこうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら