記録ID: 1334654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
ヒルはヒルでも蛾ヶ岳
2017年12月13日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:42
距離 16.1km
登り 1,451m
下り 1,453m
16:16
ゴール地点
登りは汗かかないようにゆっくりめです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレありますが、下山時にはシャッターが閉まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 |
その他周辺情報 | みたまの湯。見晴らしサイコー。 四尾連湖の水明荘で770円→700円の割引券売ってます。 |
写真
感想
今年もあとわずか。
今年は丹沢の蛭ヶ岳、栃木の日留賀岳と登ったので、ヒルガ岳納めの蛾ヶ岳。
でもヒルガ岳って読めないです。四尾連湖(シビレコ)も難しい。
コース自体は、最後の急登以外はクサリも岩場もなくファミリー向けのやさしい道。でも落ち葉が多めで滑りやすいです。
登りは風もなく、寒いけど太陽の暖かさを感じながらゆっくりと。
山頂は少し風もあり、さすがに寒いです。でも富士山がドーンと見え、甲府盆地がミニチュアのように見え、景色は良かった。
今年あと何回登れるかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する