ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133751
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木岳から種池

2011年09月11日(日) 〜 2011年09月13日(火)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
18.8km
登り
1,937m
下り
1,941m

コースタイム

1日目:扇沢駅10:30→大沢小屋11:30→針ノ木小屋14:00
2日目:針ノ木小屋6:15→針ノ木岳7:00→赤沢岳9:10→岩小屋沢岳11:10→種池山荘12:30
3日目:種池山荘6:30→扇沢駅8:45
天候 3日とも晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
・雪の無い針ノ木雪渓はノドを高巻く岩場が核心だと思いますが、ステップが刻まれているので足場はしっかりしています
・スバリ岳〜赤沢岳の稜線はガレ場、岩場が連続するので落石・滑落に注意
・赤沢岳〜種池まではとくに危険箇所なし
・水は小屋で買うのみ?針ノ木雪渓の水場は見つけることができなかった
扇沢からの登り始めは自然歩道を行く
2011年09月11日 10:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/11 10:27
扇沢からの登り始めは自然歩道を行く
大沢小屋
2011年09月11日 11:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/11 11:28
大沢小屋
針ノ木雪渓へ
2011年09月11日 11:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/11 11:48
針ノ木雪渓へ
徒渉箇所にはマークのほか木橋、ロープなどがあるのでわかりやすい
2011年09月11日 12:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/11 12:05
徒渉箇所にはマークのほか木橋、ロープなどがあるのでわかりやすい
「ノド」の高巻き道
2011年09月11日 12:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/11 12:29
「ノド」の高巻き道
高巻き道からみた「ノド」
2011年09月11日 12:31撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/11 12:31
高巻き道からみた「ノド」
登り切れば針ノ木峠
2011年09月11日 13:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/11 13:42
登り切れば針ノ木峠
針ノ木小屋
2011年09月11日 13:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/11 13:51
針ノ木小屋
狭いが、下が砂地で過ごしやすい
2011年09月11日 15:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/11 15:01
狭いが、下が砂地で過ごしやすい
月照の槍と表・裏銀座
2011年09月12日 00:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/12 0:00
月照の槍と表・裏銀座
翌朝の眺めも素晴らしかった。左奥に富士
2011年09月12日 05:43撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 5:43
翌朝の眺めも素晴らしかった。左奥に富士
今日歩く稜線。その先には鹿島槍と白馬が
2011年09月12日 06:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/12 6:15
今日歩く稜線。その先には鹿島槍と白馬が
針ノ木岳への登り。遠くから見るほど急ではない
2011年09月12日 06:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 6:30
針ノ木岳への登り。遠くから見るほど急ではない
針ノ木岳山頂
2011年09月12日 07:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 7:03
針ノ木岳山頂
手前から船窪岳、裏銀座、奥に薬師-黒部五郎、槍穂、最奥が乗鞍
2011年09月12日 07:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 7:03
手前から船窪岳、裏銀座、奥に薬師-黒部五郎、槍穂、最奥が乗鞍
五色ヶ原と薬師岳
2011年09月12日 07:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 7:03
五色ヶ原と薬師岳
剣・立山
2011年09月12日 07:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 7:04
剣・立山
これから行く爺ヶ岳へつづく稜線、その先に鹿島槍・五竜・白馬
2011年09月12日 07:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/12 7:05
これから行く爺ヶ岳へつづく稜線、その先に鹿島槍・五竜・白馬
スバリ岳
2011年09月12日 07:43撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
9/12 7:43
スバリ岳
眼下に黒部湖
2011年09月12日 07:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 7:48
眼下に黒部湖
針ノ木峠越しに富士山
2011年09月12日 08:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 8:00
針ノ木峠越しに富士山
赤沢岳から見る立山
2011年09月12日 09:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/12 9:15
赤沢岳から見る立山
新越山荘
2011年09月12日 10:23撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 10:23
新越山荘
種池までずっと剣が見える
2011年09月12日 10:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 10:46
種池までずっと剣が見える
ライチョウ
2011年09月12日 11:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 11:03
ライチョウ
種池山荘までもうひと踏ん張り
2011年09月12日 12:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/12 12:04
種池山荘までもうひと踏ん張り
種池山荘テン場。寂しい・・・
2011年09月12日 14:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/12 14:00
種池山荘テン場。寂しい・・・
早朝の種池山荘。みな天気を気にしている
2011年09月13日 06:26撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/13 6:26
早朝の種池山荘。みな天気を気にしている
鹿島槍は格好良い
2011年09月13日 06:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/13 6:34
鹿島槍は格好良い
蓮華岳もきれいな山ですね
2011年09月13日 06:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/13 6:44
蓮華岳もきれいな山ですね
下る途中、もう一度針ノ木岳をみた
2011年09月13日 07:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/13 7:00
下る途中、もう一度針ノ木岳をみた
撮影機器:

感想

輪番休業の不規則な休日も今月限り。私にとってはたぶん今夏最後の連休を北アルプスで過ごそうと、テントを担いで後立山南部の針ノ木岳へ登ってきました。

扇沢でバスを降りた登山客は4人だけ。鹿島槍へ向かうのか、私以外はみな柏原新道の方へ下りていきました。バス乗り場前の水道で給水して出発。気温が高く山にはガスが立ちこめていて、まるで夏山の午後といった雰囲気です。
出発して一時間、大沢小屋を過ぎてもうひと登りすると、いよいよ針ノ木雪渓の始まり。もう雪はほとんど消えてしまっているので、ひたすら巻き道を登っていきます。ところどころで徒渉するのですが沢の水量は結構多く、流れる水の勢いに渡るのをためらってしまう場所もありました。両岸が狭まった「ノド」を高巻いて抜けると、もう一度沢を渡って右岸へ。高巻きルートは急な岩場の道ですが、削岩機でステップが刻まれているので登りやすいです。あとは草付きの河原をペンキに従い登っていくと、いつの間にか水音も消え、きれいに整備されたつづら折りの登山道になります。登り切ると針ノ木峠の小屋に到着。
テン場は稜線をまたぐ形で南北ふたてに分かれていますが、どちらも10張ほどで狭いです。私は雪渓から立ちのぼるガスを避けて南側に張りましたが、これが大正解。深夜にガスが晴れると、真っ正面には満月に照らされた槍ヶ岳とそれに続く稜線が。眠るのを忘れてじっと見入ってしまいました。

2日目、朝焼けの槍・穂高を堪能してから針ノ木岳に向けて出発。
小屋からすぐ上の露岩帯を登って40分ほどで針ノ木岳。今日はガスも無く快晴で、山頂からは360度の大展望。北は白馬〜鹿島槍、西に剣・立山連峰、五色ヶ原、薬師、南は槍穂や乗鞍、遠く八ツや富士山まで!すごい展望です、これだけの名だたる山々をいっぺんに見られるとは。
針ノ木山頂で景色を満喫して、スバリ岳・赤沢岳へ。スバリ岳へはなだらかな稜線ですぐに着きますが、赤沢岳への登りは急な岩場があるので要注意。鎖などは無いので、ここを下るときはちょっと怖いかもしれません。頂上からは正面に剱岳と立山が。眼下の黒部湖のブルーも美しい!
ここからガレたアップダウンをこなし、鳴沢岳を越えるとようやく新越山荘です。この小屋は針ノ木からもよく見えますが、なかなか辿り着かずかなり遠くに感じました。小屋を過ぎてすぐ岩小屋沢岳とその両脇にピークがあり、これを越えるのかと思うとゲンナリしますが、岩小屋沢岳を除いて巻き道がつけられているので楽に歩けます。なにより、稜線からはずっと剣や白馬〜鹿島槍が見えているので飽きません(逆に言えばガスるとしんどいかも)。
棒小屋乗越あたりでコメツガ林を抜け、池塘を越えると稜線に立つ種池山荘が見えます。最後の登りを15分だけ頑張れば小屋に到着です。テン場は20張ほどのきれいな整地、木に囲まれているので風もありません。快適。
今夜も快晴、中秋の名月です。山では滅多に飲まないのですが、今日だけはとテントから月見酒。

3日目の予定は五竜への縦走でしたが、昨日までの歩き具合からみて体力的に厳しいと思い、ちょっと残念ですが扇沢に下りることにしました。朝からガスっていましたが6時頃になって少しずつ晴れてきました。いつかは歩きたい鹿島槍から北へ続く稜線を、しっかり眼に焼き付けてから、柏原新道を扇沢へ下山しました。

今回のように午後からガスが湧く夏模様の天気では、一番展望が楽しい針ノ木岳を早い時間に登ってしまうべきだと思います。針ノ木雪渓の雪が消えてからは種池から周る人が多いようですが、あえて逆向きに歩いてみてはどうでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
柏原新道-爺ヶ岳-新越山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら