記録ID: 1338583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山 表尾根ピストン(菩提峠より)
2017年12月19日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:49
15:09
ゴール地点
菩提峠駐車場。林道歩き、尾根へ。三ノ塔、塔ノ岳、丹沢のピストン。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木陰箇所に積雪少々あり。アイゼン不要。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
菩提峠に駐車し、表尾根より塔ノ岳・丹沢のピストン山行。
天気快晴で富士山方面、南アルプス、眺望素晴らしく、海は江の島、房総半島、北方は筑波山も見える。
朝の冷え込みはあったが、日差しは暖かく、快調に歩くことができた。霜は多いが、積雪箇所はほとんどないものの、木陰・日陰の斜面が数か所あり踏み固められているので若干の注意が必要。行者ヶ岳周辺のクサリ場は凍結、積雪なし。カイサク小屋跡直下の痩せ尾根もよく整備されており不安はなし。
丹沢までの表尾根往復のため、復路の登りが疲れるが、日差しの暖かさと気持ちの良い寒風で快適登山ができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する