ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1339576
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

長靴で年間日帰り百名山 '17-95,96,97 久しぶりのスリーピークス魅力に富む九重山(牧ノ戸峠〜久住山)世界最大級カルデラの阿蘇山(仙酔峡〜)豪快な山容の祖母山(北谷〜周回)

2017年12月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
11:23
距離
57.5km
登り
3,004m
下り
2,882m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:55
休憩
0:41
合計
12:36
6:23
9
6:32
6:33
11
6:44
6:44
16
7:00
7:00
8
7:08
7:09
6
7:15
7:15
19
7:34
7:34
16
7:50
7:53
26
8:19
8:19
10
8:29
8:30
3
8:33
8:33
5
8:38
8:38
10
8:48
8:48
4
8:52
8:52
108
10:40
10:41
31
11:12
11:12
9
11:21
11:21
23
11:44
11:46
17
12:03
12:10
13
12:23
12:26
49
13:15
13:15
5
13:20
13:22
101
15:03
15:03
33
15:36
15:39
58
16:37
16:51
17
17:08
17:08
15
17:23
17:24
38
18:02
18:04
55
18:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今年も残り僅かな時間の中、二週間ぶりの山行で、いよいよ待ちに待った、九州遠征パート1のスタートです。
昨夜、長野から下道で24時間移動して、牧ノ戸峠で車中泊しました。今朝5時過ぎから、何台かの車が到着で、目が覚めました。
やまなみハイウェイ牧ノ戸峠は、滑り止めの塩化カルシウムが散布されていて、自動車やトラックの往来も盛んでした。
牧ノ戸峠(標高1330m)から久住山(標高1787m)まで、距離は4.6キロの累積標高差516mです。
2017年12月22日 06:23撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 6:23
今年も残り僅かな時間の中、二週間ぶりの山行で、いよいよ待ちに待った、九州遠征パート1のスタートです。
昨夜、長野から下道で24時間移動して、牧ノ戸峠で車中泊しました。今朝5時過ぎから、何台かの車が到着で、目が覚めました。
やまなみハイウェイ牧ノ戸峠は、滑り止めの塩化カルシウムが散布されていて、自動車やトラックの往来も盛んでした。
牧ノ戸峠(標高1330m)から久住山(標高1787m)まで、距離は4.6キロの累積標高差516mです。
駐車場は小雪が舞っていましたが、ここまで来たらおさまっていました。
2017年12月22日 07:08撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:08
駐車場は小雪が舞っていましたが、ここまで来たらおさまっていました。
本州とは違い遅めの夜明けです。
雲海テラスさながらの、絶景に期待が高まっていきます。
2017年12月22日 07:09撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:09
本州とは違い遅めの夜明けです。
雲海テラスさながらの、絶景に期待が高まっていきます。
全体的に緩やかで、登りやすいです。
2017年12月22日 07:16撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:16
全体的に緩やかで、登りやすいです。
目まぐるしく変化に富んだ山容で、あきがきません。
2017年12月22日 07:19撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:19
目まぐるしく変化に富んだ山容で、あきがきません。
いい感じに久住山が、近づいてきました。
2017年12月22日 07:20撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:20
いい感じに久住山が、近づいてきました。
西千里浜から若干下ります。
2017年12月22日 07:21撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:21
西千里浜から若干下ります。
歩きやすい登山道のおかげで、景色の変化を楽しめます。
2017年12月22日 07:26撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:26
歩きやすい登山道のおかげで、景色の変化を楽しめます。
久住わかれです。
2017年12月22日 07:33撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:33
久住わかれです。
稜線からご来光です。
2017年12月22日 07:41撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:41
稜線からご来光です。
影久住山です。
2017年12月22日 07:44撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:44
影久住山です。
九重連峰久住山(くじゅうれんぽうくじゅうさん)
1787m登頂\(^o^)/
いつも独りぼっちなので、影自撮りをしました。
2017年12月22日 07:53撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:53
九重連峰久住山(くじゅうれんぽうくじゅうさん)
1787m登頂\(^o^)/
いつも独りぼっちなので、影自撮りをしました。
一時間半ちょっとで、この絶景はコスパ最高です。
お隣の九重連峰最高峰の中岳は、こちらより4m高い1791mです。
2017年12月22日 07:57撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:57
一時間半ちょっとで、この絶景はコスパ最高です。
お隣の九重連峰最高峰の中岳は、こちらより4m高い1791mです。
至福のひと時のブレックファーストです。
2017年12月22日 07:59撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 7:59
至福のひと時のブレックファーストです。
下山完了しました。
防寒霜対策の、段ボールが重宝します。
2017年12月22日 08:56撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 8:56
下山完了しました。
防寒霜対策の、段ボールが重宝します。
一時間ほどの移動で、お次は阿蘇山高岳に挑みます。
2016年4月14日21時26分以降に、熊本県と大分県で相次いで発生した熊本地震の影響で、仙酔峡駐車場から1.4キロほど下った所からのスタートです。
2017年12月22日 10:09撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 10:09
一時間ほどの移動で、お次は阿蘇山高岳に挑みます。
2016年4月14日21時26分以降に、熊本県と大分県で相次いで発生した熊本地震の影響で、仙酔峡駐車場から1.4キロほど下った所からのスタートです。
まだまだ復旧工事進まない、地震の爪痕です。
2017年12月22日 10:29撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 10:29
まだまだ復旧工事進まない、地震の爪痕です。
静まり返った仙酔峡駐車場です。
2017年12月22日 10:41撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 10:41
静まり返った仙酔峡駐車場です。
仙酔尾根(バカ尾根)を登るつもりでしたが、途中で気がついた頃にはおそく巻くことになりました。
中岳山頂見えました。噴火警戒レベル2ですので、これより近づくことはできません。
2017年12月22日 11:38撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 11:38
仙酔尾根(バカ尾根)を登るつもりでしたが、途中で気がついた頃にはおそく巻くことになりました。
中岳山頂見えました。噴火警戒レベル2ですので、これより近づくことはできません。
高岳山頂見えました。
2017年12月22日 11:50撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 11:50
高岳山頂見えました。
阿蘇山高岳(あそさんたかだけ)
1592m登頂\(^^)/
2017年12月22日 12:04撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 12:04
阿蘇山高岳(あそさんたかだけ)
1592m登頂\(^^)/
風をよけながら、ご褒美のランチタイムです。
2017年12月22日 12:10撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 12:10
風をよけながら、ご褒美のランチタイムです。
仙酔峡に下山スタートです。いっきに下ります。
2017年12月22日 12:25撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 12:25
仙酔峡に下山スタートです。いっきに下ります。
阿蘇山を無事に下山完了しました。
また一時間ほどの移動して、
本日スリーピークス目の、祖母山北谷登山口駐車場です。
15分ほどの未舗装道路を超えてきました。
風穴コースを登って、三県界を下ります。
2017年12月22日 15:02撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 15:02
阿蘇山を無事に下山完了しました。
また一時間ほどの移動して、
本日スリーピークス目の、祖母山北谷登山口駐車場です。
15分ほどの未舗装道路を超えてきました。
風穴コースを登って、三県界を下ります。
こちらの登山道も、とても整備が行き届いていて、ありがたいです。
飲み水も確保しました。
2017年12月22日 15:24撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 15:24
こちらの登山道も、とても整備が行き届いていて、ありがたいです。
飲み水も確保しました。
祖母山名物の風穴です。
2017年12月22日 15:37撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 15:37
祖母山名物の風穴です。
もしもの時にビバーク可能です。
2017年12月22日 15:39撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 15:39
もしもの時にビバーク可能です。
ようやく山頂が見えました。
2017年12月22日 15:50撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 15:50
ようやく山頂が見えました。
雪と氷の核心部に難儀します。
2017年12月22日 16:13撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 16:13
雪と氷の核心部に難儀します。
祖母連山の主峰、祖母山(そぼさん)
1756m登頂\(^^)/
2017年12月22日 16:36撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 16:36
祖母連山の主峰、祖母山(そぼさん)
1756m登頂\(^^)/
遠方に今日登った、阿蘇山と九重連峰です。
2017年12月22日 16:41撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 16:41
遠方に今日登った、阿蘇山と九重連峰です。
影祖母山です。
2017年12月22日 16:45撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 16:45
影祖母山です。
夕暮れ前に、ご褒美に早目のディナータイムです。
2017年12月22日 16:43撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 16:43
夕暮れ前に、ご褒美に早目のディナータイムです。
冬至の三日月と夕焼けです。
明日からは昼間の時間が、少しづつ伸びていきます。
2017年12月22日 17:34撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 17:34
冬至の三日月と夕焼けです。
明日からは昼間の時間が、少しづつ伸びていきます。
無事に下山完了しました。
明日は鹿児島です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

前回の筑波山山行
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1329264.html

アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html

常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html

槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html

自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html

仙丈ケ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-836978.html

水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html

過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
2017年12月22日 18:03撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
12/22 18:03
無事に下山完了しました。
明日は鹿児島です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

前回の筑波山山行
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1329264.html

アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html

常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html

槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html

自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html

仙丈ケ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-836978.html

水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html

過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら