ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1340726
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

銀世界の御池岳〜木和田尾in真の谷viaコグルミ谷out〜

2017年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
16.8km
登り
1,263m
下り
1,285m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:59
合計
7:34
8:18
8:18
18
9:13
9:13
18
9:31
9:35
98
11:13
11:13
36
11:49
12:26
12
12:38
12:39
15
12:54
12:55
16
13:11
13:20
6
13:39
13:44
55
14:39
14:40
34
15:14
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
簡易パーキングふじわらに駐車。無料。駐車台数約30台。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
【木和田尾】雪は多くなく歩行に影響があるほどではない。テープも至る所にありルートは明瞭です。
【白瀬峠へのトラバース】北斜面へ巻いていくので雪量多し。トレースなければ膝下程度のラッセルとなります。足元が悪い部分もあるので注意。
【白瀬峠〜真の谷】トレース無し。白瀬峠直下の沢を横断しひとつ左手(南側の尾根)を下ります。ピンクテープは間隔が広いが付けられています。真の谷最深部への降下する地点に3m程度の落差があるため、下り口を見極めるのにやや手間取るかも。
【真の谷〜御池岳山上】この区間は決まったルートがなくテープは設置されていない。トレースなし。白瀬峠を真後ろに見て急坂を直登しつづければいずれテーブルランドの上へ。雪量は膝から股下程度だがツボ足で問題ない程度。
【御池岳山上台地〜御池岳山頂】ほぼ全域で膝から股下程度の積雪量。踏み抜き多発でワカン、スノーシューが有用。
【御池岳山頂〜カタクリ峠〜コグルミ谷】北斜面に付き積雪量多し。カタクリ峠からコグルミ谷へはトレース無し。5合目までの急斜面の降下は路面が露出しておらずテープの間隔が広いのでルート判断は慎重に。5合目以下の左岸へ渡ってからのトラバースは足元が悪く雪で覆われているため転倒に注意。
【R306】北側の日当たりの悪いコーナーでは路面が雪に覆われているが歩行には支障なし。歩いたのが午後だったせいか凍結箇所はなし。
その他周辺情報 【コンビニ】
最寄りコンビニはサークルKいなべ藤原店。近所にセブンイレブン、ローソンもあり。
【温泉】
阿下喜温泉あじさいの里。土日入泉料650円。食事、休憩スペースあり。モンベルカード提示でタオル貰えます。
http://ajisainosato.com/
7:30簡易パーキングふじわらからスタート。
どこかの山みたいに早起きしないと停める場所が無くなるということがないので有難いです。
2017年12月23日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 7:28
7:30簡易パーキングふじわらからスタート。
どこかの山みたいに早起きしないと停める場所が無くなるということがないので有難いです。
やっぱり疎ら。登山者と思しき車も何台かは停まってましたが、ほとんどが一般の方のようでした。
2017年12月23日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 7:29
やっぱり疎ら。登山者と思しき車も何台かは停まってましたが、ほとんどが一般の方のようでした。
ひとまず登山口を目指して国道沿いを歩く。この送電線沿いを登るんです。
2017年12月23日 07:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 7:31
ひとまず登山口を目指して国道沿いを歩く。この送電線沿いを登るんです。
こちらは藤原岳。そこそこ白いのでテーブルランドは雪多そうですね。
2017年12月23日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 7:32
こちらは藤原岳。そこそこ白いのでテーブルランドは雪多そうですね。
山口集落の奥から入山。このピンクテープが目印です。
今回も最初から尾根ルートを登ります。
2017年12月23日 07:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 7:38
山口集落の奥から入山。このピンクテープが目印です。
今回も最初から尾根ルートを登ります。
R205鉄塔。
2017年12月23日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 7:54
R205鉄塔。
毎回撮ってるシンメトリー。
2017年12月23日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 7:54
毎回撮ってるシンメトリー。
続いてR204鉄塔。
2017年12月23日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:03
続いてR204鉄塔。
少しずつ雪がつき始めました。
2017年12月23日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:08
少しずつ雪がつき始めました。
山口登山口からのルートと合流。最初から尾根通して登るのは鉄塔巡視路を歩いてきたということですね。
2017年12月23日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:21
山口登山口からのルートと合流。最初から尾根通して登るのは鉄塔巡視路を歩いてきたということですね。
尾根歩きは明るくて楽しい。
2017年12月23日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:21
尾根歩きは明るくて楽しい。
雪が少しずつ増えてきますが、歩行には全く影響なし。
2017年12月23日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:27
雪が少しずつ増えてきますが、歩行には全く影響なし。
これはR201鉄塔。
2017年12月23日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:35
これはR201鉄塔。
鉄塔の下からひと際白い霊仙山が見えました。その奥には伊吹山が見えたけど向こうの鉄塔に隠れてしまってました。
2017年12月23日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 8:36
鉄塔の下からひと際白い霊仙山が見えました。その奥には伊吹山が見えたけど向こうの鉄塔に隠れてしまってました。
ガシガシ登ります。
2017年12月23日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 8:40
ガシガシ登ります。
そして白瀬峠分岐。前回は稜線まで登り詰めましたが、今日はトラバースしちゃおう。
2017年12月23日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:48
そして白瀬峠分岐。前回は稜線まで登り詰めましたが、今日はトラバースしちゃおう。
北斜面へ廻り込みながらトラバース。ここらあたりは膝から股下までのラッセルです。トレースがあったので比較的楽でしたが。
2017年12月23日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:48
北斜面へ廻り込みながらトラバース。ここらあたりは膝から股下までのラッセルです。トレースがあったので比較的楽でしたが。
そして白瀬峠へ。
2017年12月23日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:13
そして白瀬峠へ。
うーむ、、、真の谷方面にはトレース付いていないけど行っちゃお♪
2017年12月23日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:13
うーむ、、、真の谷方面にはトレース付いていないけど行っちゃお♪
真の谷へ降下中。トレースなくてピンクテープも疎らですが、11月に歩いたばかりなので大体のコース取りは憶えていました。
2017年12月23日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:19
真の谷へ降下中。トレースなくてピンクテープも疎らですが、11月に歩いたばかりなので大体のコース取りは憶えていました。
そして真の谷最深部へ到着。だーれもおらん。
2017年12月23日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:33
そして真の谷最深部へ到着。だーれもおらん。
ここから地獄の登り返し。もちろんトレース無し。
2017年12月23日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:33
ここから地獄の登り返し。もちろんトレース無し。
もっふもふでそこそこ雪は深いけど登りなんでツボ足で歩きました。ステップ作りやすいですしね。どこでも歩けるので夏よりも気楽に歩けたかも。
2017年12月23日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:41
もっふもふでそこそこ雪は深いけど登りなんでツボ足で歩きました。ステップ作りやすいですしね。どこでも歩けるので夏よりも気楽に歩けたかも。
ほぼ1時間登り続けて、ようやく空が近づいてきました。
2017年12月23日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:28
ほぼ1時間登り続けて、ようやく空が近づいてきました。
来るか?
2017年12月23日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 10:32
来るか?
来るかな?
2017年12月23日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:32
来るかな?
キタ――(゜∀゜)――!!
2017年12月23日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/23 10:35
キタ――(゜∀゜)――!!
白瀬峠から頭陀ヶ平の稜線。よくあそこから下って登ってきたね。
2017年12月23日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:35
白瀬峠から頭陀ヶ平の稜線。よくあそこから下って登ってきたね。
テーブルランドをお散歩中。
とりあえずお気に入りの東のボタンブチ方面へ。
2017年12月23日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:36
テーブルランドをお散歩中。
とりあえずお気に入りの東のボタンブチ方面へ。
とうちゃこー♪
2017年12月23日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:41
とうちゃこー♪
天狗岩と藤原岳。
2017年12月23日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:40
天狗岩と藤原岳。
竜ヶ岳の向こうに連なる鈴鹿の山々。
2017年12月23日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:41
竜ヶ岳の向こうに連なる鈴鹿の山々。
西鈴鹿の山々。あ、東近江のほうがピンとくるか。
この景色を見ながらおやつを食べる。
2017年12月23日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:41
西鈴鹿の山々。あ、東近江のほうがピンとくるか。
この景色を見ながらおやつを食べる。
綺麗やねー。素敵やん♪
2017年12月23日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:42
綺麗やねー。素敵やん♪
踏み抜き多発につきワカン装着!
2017年12月23日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:59
踏み抜き多発につきワカン装着!
そしてトレースのない所を好んで歩いて行く。
2017年12月23日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 11:02
そしてトレースのない所を好んで歩いて行く。
広ーい!
2017年12月23日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:02
広ーい!
そして樹氷は無ーい!
2017年12月23日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:02
そして樹氷は無ーい!
他の人のトレースは敢えて避ける(笑)
2017年12月23日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 11:05
他の人のトレースは敢えて避ける(笑)
ドリーネも雪で埋まってる。
2017年12月23日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 11:06
ドリーネも雪で埋まってる。
マイワカンのトレース。
2017年12月23日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 11:12
マイワカンのトレース。
雪の花。
2017年12月23日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:29
雪の花。
これはこれで綺麗ですね。
2017年12月23日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 11:29
これはこれで綺麗ですね。
青空に映えるわー。
2017年12月23日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 11:30
青空に映えるわー。
この風景、なかなか他の山ではお目にかかれない。
2017年12月23日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 11:30
この風景、なかなか他の山ではお目にかかれない。
シカ除けネットを避けて山頂へ向かう。
2017年12月23日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:32
シカ除けネットを避けて山頂へ向かう。
はい、到着〜♪
2017年12月23日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 11:48
はい、到着〜♪
そしてランチ。最近のお気に入り。
ネギ苦手なんでネギが入ってないラーメンは貴重です。
2017年12月23日 12:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 12:15
そしてランチ。最近のお気に入り。
ネギ苦手なんでネギが入ってないラーメンは貴重です。
お腹もいっぱいになったんで下山の途へ。コグルミ谷方面へ。
北側なんで雪多いです。トレース付いているけど、わざと避けて激下り。
2017年12月23日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:33
お腹もいっぱいになったんで下山の途へ。コグルミ谷方面へ。
北側なんで雪多いです。トレース付いているけど、わざと避けて激下り。
ホイップクリームみたい。
2017年12月23日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:39
ホイップクリームみたい。
あっという間に八合目。
2017年12月23日 12:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:42
あっという間に八合目。
コグルミ谷と県境縦走路の分岐。白瀬峠まで戻って木和田尾から降りるか、コグルミ谷を下って舗装路を歩いて戻るか。
北面の方が雪が多くて楽しそうなんでコグルミ谷から下ることにしました。
2017年12月23日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 12:54
コグルミ谷と県境縦走路の分岐。白瀬峠まで戻って木和田尾から降りるか、コグルミ谷を下って舗装路を歩いて戻るか。
北面の方が雪が多くて楽しそうなんでコグルミ谷から下ることにしました。
予想外の全くトレースなし。5合目くらいまでは足元悪いので要注意です。
2017年12月23日 12:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:57
予想外の全くトレースなし。5合目くらいまでは足元悪いので要注意です。
この看板に見覚えあり。長命水ってこの辺りじゃなかったかなあ?
2017年12月23日 13:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:07
この看板に見覚えあり。長命水ってこの辺りじゃなかったかなあ?
5合目から下はあちこちで崩落があって結構荒れてますのでご注意。
2017年12月23日 13:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:07
5合目から下はあちこちで崩落があって結構荒れてますのでご注意。
カタクリ峠から1時間半くらいで下山しました。
2017年12月23日 13:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:38
カタクリ峠から1時間半くらいで下山しました。
ここからは冬期通行止期間中のR306歩き。
北側の日陰は雪に覆われています。
2017年12月23日 13:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 13:38
ここからは冬期通行止期間中のR306歩き。
北側の日陰は雪に覆われています。
この橋も雪だらけ。
2017年12月23日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:01
この橋も雪だらけ。
コグルミ谷登山口から1時間歩き続けてゲートへ到着。
2017年12月23日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:39
コグルミ谷登山口から1時間歩き続けてゲートへ到着。
ここからはR365です。
2017年12月23日 14:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:56
ここからはR365です。
20分ほどでパーキングに帰還。よっし!
2017年12月23日 15:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 15:13
20分ほどでパーキングに帰還。よっし!
そして阿下喜温泉あじさいの里へ。御池岳のバッジが発売されたとのことで、これを買うのが今日の目的でした!
1
そして阿下喜温泉あじさいの里へ。御池岳のバッジが発売されたとのことで、これを買うのが今日の目的でした!

装備

個人装備
長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ コンロ コッヘル ライター ナイフ

感想

阿下喜温泉あじさいの里で御池岳の山バッジが発売されたと聞いたので買いに行ってきました。折角バッジを買うなら御池岳に登った日に買ったほうが有難味を感じるので、11月に同じコースを登ったばかりでしたが今回も木和田尾から登ってきました。普段は人と出会うことが稀なこのコースですが、今日は4組の登山者とお会いしました。皆さんワカンやスノーシューを携帯していたのでスノーハイク目当てなんでしょうね。雪の状況は北斜面では膝から股下程度で雪質は柔らかいが湿ってはいないパウダースノーでした。テーブルランドではワカンを装着して快適なスノーハイクを楽しむことができました。
帰りに予定通り阿下喜温泉でバッジを購入し温泉で温まって帰宅しました。
他の鈴鹿の山のバッジも作ってくれないかなあ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人

コメント

tonzablowさん、こんにちは。
御池岳のバッジが発売されたんですね。
機会があれば、買ってみましょ。

いい日に登られましたね。
真っ白な雪原と青空
とても気持ち良さそうです。
ご近所の伊吹山のレコも
同時拝見してますが、ずいぶん
天気が違うものですね。
山選びが正解でしたね。
2017/12/24 5:52
komakiさん、こんにちは。
komakiさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
昨日の御池は本当に天気が良くて風もそこそこの登山日和でした。こちらから霊仙は間近に綺麗に見えていましたが、伊吹が遠く暗く見えたのは天気が今一つだったからなんですね。山選びの時点でバッジのことを知らなければ伊吹に行っていたかも知れないので知らない間にバッジに助けられていました(^_^;
伊吹山はもう少し雪が増えて、ヒップソリが楽しめるくらいになったら、ピッケルワークの練習を兼ねて行こうと思っています。
2017/12/24 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら