ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1342115
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床

カムイヌプリ(摩周岳)

2017年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
14.4km
登り
642m
下り
646m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:36
合計
7:15
6:56
150
9:26
9:26
79
10:45
10:47
23
11:10
11:40
34
お昼(740m地点)
12:14
12:15
112
14:07
14:10
1
14:11
ゴール地点
途中ゆるい雪に悪戦苦闘しています。写真を撮りまくっていますし、あまり参考にならないかもしれません。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行きは札幌から国道274で移動し、途中夕張ICから道東自動車道を利用して阿寒ICまで行き、そこから国道240号、274号を利用し、途中一般道を利用して弟子屈入り。約5時間弱かかりました。駐車場は100台は駐められそうです。
帰りは阿寒湖畔でお風呂に入り、国道241号、274号を利用して足寄、士幌、鹿追、清水と経由し、残りは道東自動車道を利用。お風呂に入ったため7時間弱かかりました。
行きも帰りも道路上にほとんど積雪はありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
西別岳との分岐から先は火口の縁を歩きます。急崖になっていますので、のぞき込む際はご注意ください。
683m峰から先はほぼトレースが消えていました。10〜20mの軽いラッセルが続きます。山頂への急登は60〜70cmの積雪があり、スノシューは標高740m付近で限界です。アイゼンがないと山頂まで登れません。雪がまだ緩いので、気を付けて登ってください。
その他周辺情報 帰りがけ、阿寒湖畔の「まりも温泉」に入りました。500円でシャンプー、ボディソープ付き。昭和の雰囲気のお風呂で、私は好きですね〜。でも熱いです!
今回は寄っていませんが、弟子屈ラーメンがあります。ちょっと味が濃いですが、疲れた体にはいいかも。おススメです。
2時に家を出てようやく到着。気温-11℃。風がないので案外暖かい。
2017年12月24日 07:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 7:02
2時に家を出てようやく到着。気温-11℃。風がないので案外暖かい。
広〜い駐車場。夏は400円取られます。
2017年12月24日 07:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 7:16
広〜い駐車場。夏は400円取られます。
階段を上ってスタート。すぐに展望所です。
2017年12月24日 07:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
12/24 7:16
階段を上ってスタート。すぐに展望所です。
展望所からの御来光。実はこれを狙ってきました。左の双耳峰がカムイヌプリ(摩周岳)。
2017年12月24日 07:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6
12/24 7:24
展望所からの御来光。実はこれを狙ってきました。左の双耳峰がカムイヌプリ(摩周岳)。
摩周湖全体です。奥の白いのは斜里岳。
2017年12月24日 07:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
12/24 7:25
摩周湖全体です。奥の白いのは斜里岳。
斜里岳アップ!幻想的です。
2017年12月24日 07:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
12/24 7:27
斜里岳アップ!幻想的です。
本日登るカムイヌプリ(摩周岳)。山頂標識は右側のピークです。
2017年12月24日 07:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
12/24 7:27
本日登るカムイヌプリ(摩周岳)。山頂標識は右側のピークです。
ボス、チョーさん、ゴリさんが出てきそう。スニーカーがいたらなお良い。年がばれるな(笑)。
2017年12月24日 07:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
12/24 7:28
ボス、チョーさん、ゴリさんが出てきそう。スニーカーがいたらなお良い。年がばれるな(笑)。
さて、山行。つぼ足で頑張ってましたが、私の体重では踏み抜きの嵐。速攻スノシューを履きました。
2017年12月24日 07:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
12/24 7:38
さて、山行。つぼ足で頑張ってましたが、私の体重では踏み抜きの嵐。速攻スノシューを履きました。
ふと気がつくと雄阿寒岳と雌阿寒岳が遠くに見えています。
2017年12月24日 07:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
12/24 7:38
ふと気がつくと雄阿寒岳と雌阿寒岳が遠くに見えています。
踏み跡が。。。歩きにくい。。。
2017年12月24日 07:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 7:52
踏み跡が。。。歩きにくい。。。
まだ5km以上ありますな。頑張ろう!
2017年12月24日 08:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 8:03
まだ5km以上ありますな。頑張ろう!
ってトレース消えているところが多い。
2017年12月24日 08:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 8:18
ってトレース消えているところが多い。
どんどん空が青くなってきた。
2017年12月24日 08:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 8:18
どんどん空が青くなってきた。
秋の忘れ物。
2017年12月24日 08:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
12/24 8:26
秋の忘れ物。
外輪を進み、山の形が変わってきた。
2017年12月24日 08:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 8:30
外輪を進み、山の形が変わってきた。
湖方面もいい感じ。
2017年12月24日 08:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
12/24 8:30
湖方面もいい感じ。
そう、683m峰までは低木との格闘。
2017年12月24日 08:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 8:37
そう、683m峰までは低木との格闘。
ウサギのトレースしかないぞ。
2017年12月24日 08:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
12/24 8:41
ウサギのトレースしかないぞ。
683m峰到着!霧氷とカムイヌプリ(摩周岳)のコラボ。
2017年12月24日 08:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
12/24 8:47
683m峰到着!霧氷とカムイヌプリ(摩周岳)のコラボ。
まだ半分も来ていない・・・。
2017年12月24日 08:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 8:49
まだ半分も来ていない・・・。
西別山が見えてきました。カムイヌプリ(摩周岳)とのツーショット!
2017年12月24日 08:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 8:53
西別山が見えてきました。カムイヌプリ(摩周岳)とのツーショット!
エゾシカです。警戒心バリバリ!
2017年12月24日 08:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
12/24 8:59
エゾシカです。警戒心バリバリ!
残り3km。yo-shaの陰自撮り。
2017年12月24日 09:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
12/24 9:13
残り3km。yo-shaの陰自撮り。
噴火口が見えてきました。分かりますか?
2017年12月24日 09:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 9:42
噴火口が見えてきました。分かりますか?
西別岳との分岐です。左折して噴火口の方へ行きます。
2017年12月24日 09:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 9:46
西別岳との分岐です。左折して噴火口の方へ行きます。
噴火口の縁を歩きます。のぞき込む際は最大の注意をお願いします。
2017年12月24日 10:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 10:05
噴火口の縁を歩きます。のぞき込む際は最大の注意をお願いします。
山頂がこんにちは。近くなったなあ。
2017年12月24日 10:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 10:10
山頂がこんにちは。近くなったなあ。
残り400mまで来ました
2017年12月24日 10:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 10:14
残り400mまで来ました
この傾斜だとスノシューはもうムリです。アイゼンにチェンジ。
2017年12月24日 10:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
12/24 10:29
この傾斜だとスノシューはもうムリです。アイゼンにチェンジ。
この斜面、いい感じですが、埋まりまくり。。。
2017年12月24日 10:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 10:29
この斜面、いい感じですが、埋まりまくり。。。
膝上まで埋まります。進まない・・・。
2017年12月24日 10:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 10:33
膝上まで埋まります。進まない・・・。
高度感が出てきました。
2017年12月24日 10:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 10:36
高度感が出てきました。
気がつくと西別だけがどーんっ!
2017年12月24日 11:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
12/24 11:00
気がつくと西別だけがどーんっ!
最後の急斜面。これを登って裏に回りこみます。
2017年12月24日 11:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 11:00
最後の急斜面。これを登って裏に回りこみます。
山頂が見えてきました。
2017年12月24日 11:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 11:02
山頂が見えてきました。
祝、登頂!
2017年12月24日 11:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
13
12/24 11:04
祝、登頂!
噴火口です。大迫力!
2017年12月24日 11:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
12/24 11:04
噴火口です。大迫力!
隣のピーク。
2017年12月24日 11:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
12/24 11:06
隣のピーク。
アップ!
2017年12月24日 11:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 11:08
アップ!
展望所2箇所のアップ。分かりますか〜。
2017年12月24日 11:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
12/24 11:08
展望所2箇所のアップ。分かりますか〜。
右が西別岳。左がリスケ山。
2017年12月24日 11:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 11:08
右が西別岳。左がリスケ山。
モアン山かな?
2017年12月24日 11:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 11:09
モアン山かな?
温泉富士かな?
2017年12月24日 11:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
12/24 11:09
温泉富士かな?
西別岳山塊。どっしりしててカッコイイ。
2017年12月24日 11:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 11:12
西別岳山塊。どっしりしててカッコイイ。
養老牛岳方面。雲の中。
2017年12月24日 11:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
12/24 11:12
養老牛岳方面。雲の中。
名残惜しいですが、少し風があって寒いので下山します。
2017年12月24日 11:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 11:15
名残惜しいですが、少し風があって寒いので下山します。
写真では分かりにくいですが、結構急です。
2017年12月24日 11:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 11:26
写真では分かりにくいですが、結構急です。
スノシュー、木にくくりつけておきました。キツネに持って行かれる可能性があるので。
2017年12月24日 11:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
12/24 11:28
スノシュー、木にくくりつけておきました。キツネに持って行かれる可能性があるので。
さて、ここでお昼。カレーメシにとろけるチーズを投入!
2017年12月24日 11:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
12/24 11:39
さて、ここでお昼。カレーメシにとろけるチーズを投入!
いつものショット!今回は西別岳山塊をバックに!
2017年12月24日 11:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
12/24 11:41
いつものショット!今回は西別岳山塊をバックに!
お腹も満足。さて下山しますか、って6.8kmもある。
2017年12月24日 11:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 11:58
お腹も満足。さて下山しますか、って6.8kmもある。
振り返って山頂。また来るね。
2017年12月24日 11:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 11:59
振り返って山頂。また来るね。
この看板、必要???足下見れば分かると思うが。。。
2017年12月24日 12:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 12:00
この看板、必要???足下見れば分かると思うが。。。
急登が終わったので、再びスノシューにチェンジ。
2017年12月24日 12:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
12/24 12:08
急登が終わったので、再びスノシューにチェンジ。
緩いですが、奥の2つのピークを越えます。なかなか足にきますね。
2017年12月24日 12:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 12:40
緩いですが、奥の2つのピークを越えます。なかなか足にきますね。
気がつくと山頂がかくれんぼ。
2017年12月24日 12:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 12:51
気がつくと山頂がかくれんぼ。
気温は-3℃。朝に比べて暖かい。
2017年12月24日 12:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
12/24 12:53
気温は-3℃。朝に比べて暖かい。
一つ目のピークを越えましたが、うわっ、先が長い!
2017年12月24日 12:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 12:59
一つ目のピークを越えましたが、うわっ、先が長い!
笹空洞トラップにハマりました。。。一人で脱出するが難しい。
2017年12月24日 13:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
12/24 13:06
笹空洞トラップにハマりました。。。一人で脱出するが難しい。
残り4km!
2017年12月24日 13:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 13:08
残り4km!
エビのしっぽ!出来ていたんですね。
2017年12月24日 13:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
12/24 13:30
エビのしっぽ!出来ていたんですね。
天候悪化傾向。
2017年12月24日 13:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 13:35
天候悪化傾向。
結局登ってきたのは私のみ。最後に一人すれ違いましたが、最初のピークまで、と言っておられました。
2017年12月24日 13:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 13:50
結局登ってきたのは私のみ。最後に一人すれ違いましたが、最初のピークまで、と言っておられました。
残り1.8km。やる気復活!
2017年12月24日 13:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 13:55
残り1.8km。やる気復活!
緩いですが最後の登りです。
2017年12月24日 14:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
12/24 14:19
緩いですが最後の登りです。
腹巻き三兄弟。
2017年12月24日 14:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
12/24 14:22
腹巻き三兄弟。
朝とは違って曇ってきましたね。
2017年12月24日 14:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
12/24 14:28
朝とは違って曇ってきましたね。
無事到着!お疲れ様でした!
2017年12月24日 14:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
12/24 14:31
無事到着!お疲れ様でした!
【番外】「まりも湯」お湯が熱い!
2017年12月24日 16:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10
12/24 16:38
【番外】「まりも湯」お湯が熱い!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

【お山紹介】
今回はカムイヌプリ(摩周岳)。アイヌ語の直訳だと神の山ですね。周りでは摩周岳と呼ぶ方が圧倒的に多いような気がします。
標高は857mとそんなに高くはありませんが、アプローチが長く、最後の急登がとても厳しいです。
アプローチには2通りあり、一つは今回の展望所から外輪山沿いに行くルート、もう一つは西別岳を経由するルートです。今回の展望所からのルートは、地味なアップダウンがあり結構足にくるルートで、今回は積雪もあったため、最後の急登はヒーコラ状態でした。

【地質】
カムイヌプリ(摩周岳)は摩周カルデラの縁に形成された成層火山です。産総研の地質図幅によれば、山頂周辺はカムイヌプリ岳第2溶岩で構成されていて、山体の周りは自身が噴出した火山灰(軽石)で覆われています。地形として富士山の山頂付近だけがここにある感じですね。
https://www.gsj.jp/data/50KGM/JPG/GSJ_MAP_G050_01061_1962_200dpi.jpg

気象庁のホームページでは、摩周カルデラが7000年前に形成されたとありますから、摩周岳はその後に形成されていてかなり新しい火山と言えますね。山頂の火口は約1000年前に形成されたようです。有史以来、地震以外の噴火の歴史は無いようですが、立派な活火山です。登山の際は十分にお気をつけください。
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/sapporo/103_Mashu/103_index.html

【移動】
行きは国道274号から夕張ICで道東自動車道に乗り(札幌南から恵庭経由で高速を利用しても夜中は時間的に余り変わらない)、終点の阿寒ICで下車。国道240号と274号、一般道を利用して弟子屈入り。そこから観光道路に入って駐車場到着です。
十勝清水ICで降りて、士幌→足寄→阿寒→摩周と来る手段もあります。時間があるなら安く済むので、こちらがいいかもしれません。ちなみに帰りはこのルートの逆で帰っています。

【山行】
さて、山行です。前日急に道東に行きたくなり、お山捜索し摩周岳がヒット。「摩周湖と御来光を拝んでから目指そう!」となり、奥様に了解をいただいて21*00の就寝。いやぁ、こんなに早く寝ることがないのでなかなか寝付けない。何とか眠り夜中1:00に起床し、2:00に自宅を出発。6:58の御来光に間に合わせて移動して、見事御来光をゲットです。
御来光撮影後、早速登山開始。西別岳の分岐点まではカルデラの縁をだらだら行く登山です。緩やかにアップダウンを繰り返します。積雪で木々が低く、また落葉しているため、とても眺めがいい。
最初の目立ったピークは683m峰。霧氷樹木の奥にカムイヌプリ(摩周岳)が堂々とそびえ立っています。いやぁいい眺め。見入っちゃいますね。数枚撮影して先を進みます。
ここからなんとほぼノートレース。っちゅうかトレースがほとんど消えています。10〜20cm程度の積雪でそれほど苦しくはないですが、残り行程全てがこの状態。流石に足にきます。ところどころ笹の空洞トラップにはまり、抜け出すのに一苦労。ヘロヘロになりながらもなんとか西別岳分岐に到着。カムイヌプリ(摩周岳)が近くなりました。
ルートをカムイヌプリ(摩周岳)にとり、巨大な噴火口の縁を歩きます。非常に深い噴火口で、のぞき込む際はご注意ください。
急登に近づくにつれ積雪が深くなり、傾斜がきつくなる。標高740mでスノシューが限界。アイゼンにスイッチです。当然膝上ラッセルに。ふぇぇぇ、進まねぇ。
もう夏道は全く分かりません。なんとか自分でルートを切りながらゆっくり一歩一歩標高を上げていきます。標高差残り20m程度で鹿の足跡発見。どこから来たのか見てみると、なんと火口の中から上がってきたようです。すげえ。
そんなこんなで、雪にもがきながら残り10mで夏道に合流し、そのまま祝、登頂!360℃の大パノラマが目に飛び込んできました!もう感動っ!大噴火口に摩周湖ブルー、隣の西別岳、斜里岳は恥ずかしがって雲の中。素晴らしい眺めです。いやぁ、めちゃ気持ちいい!しばらく撮影会でした。
天気が下り坂で風が出てきたため、名残惜しくも撤収開始。また来るよ。標高740mまで高度を下げ、スノシューを回収がてらお昼ご飯。今回はカレーメシにとろけるチーズを投入!美味い!ちなみに毎回いつものショットを撮っていますが、私は日清さんのまわし者ではありません。
天候がどんどん悪くなってきたため、あとは無言で引き返す。風が強くなったなあ。自分のトレースが消えかけている。少し疲れているが先を急ごう。
帰りがけ一人とすれ違いましたが、本日683m峰より奥まで行ったのは私だけだったようです。途中何枚かレリーズしながら、無事下山。うん、今回もいい山行だった。満足満足。
帰りは遠回りしたくなかったので、帰りがけの阿寒町「まりも温泉」でひとっ風呂。昭和の雰囲気が強く残る温泉でした。こちらもまた来よう。あっ、ソフトクリームはありませんのでご注意を。
急に思いついた今回の日帰り山行。往復11時間、走行距離720kmの車移動もそんなにきつくはなかってですね。お陰で何事もなく無事帰宅できました。

【お礼】
今年の北海道山行はこれで終了。無事の山行に感謝、登山を許してくれる家族に、山で出会った方々に、レコで知り合った方々に、みんなに感謝して今年の山行を〆たいと思います。みんな本当にありがとうございました!
あとは実家に帰るときに山道具を持って行くので、今年最後にもう一回登りたいな。登れるかなぁ。登ったらまたみんなに感謝します。さてさて、次は何処に〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

タフな山行に拍手👏
yo-shaさん、こんばんはー!カメレスですいません(^^;)
往復で12時間、しかも1時起き・・・、急に行きたくなり行くとこじゃないですよね(・_・; 行動力に感服です! しかも距離あるし、膝ラッセルだし、体力ありますね〜(OvO)
それだけに素晴らしい景色が待ってたようで、冬のカムイヌプリ、いいですね〜😀
夏に目指したことあるのですが、雨で断念。ですが、冬に行ってみたくなりました✌

今年はたくさんのコメントありがとうございました😊 とっても励みになりました!
最近は山に行けてませんが、来年も山行は続きますので、また、よろしくお願いしますm(_ _)m
2017/12/28 22:46
Re: タフな山行に拍手👏
jei-boyさん、こんばんは。コメありがとうございます!亀レスでも大歓迎です!しかも拍手付きで!
ご指摘の通り、急に行きたくなって行く距離ではなかったですね(笑)。なぜか行きたくなり、気がついたら準備はじめてました。
冬のカムイヌプリ、すんごくいいですよ。ずっと景色があるので、飽きないです。外輪を回り込むように移動するので、カムイヌプリの見え方が変わって、これも👍です。是非是非行ってみてください。ただ山行より車の運転が辛いですが(^_^;)。
私の方こそお礼を言わないといけないです。私へのコメント、またjei-boyさんのレコ、大変楽しまさせていただきました。ありがとうございました!
来年も楽しまさせてください!いつか何処かでお会いしましょう。良い年をお迎えください。
2017/12/28 23:39
カルデラ
yo-shaさん、こんばんは。
遅いコメント失礼いたします。
yo-shaさんはご実家ですね。
私はやっと仕事が終わりました。
明日から3日までお休みです。

カムイヌプリ(摩周岳)へのスタート地点は何度か行ったことがあります。車で2度、バイクで1度・・・展望台から見えたあのお山ですね。
摩周湖はいつ見ても神秘的でお山もバッチリですね。
このようにして拝見すると摩周湖がカルデラ湖であることがはっきりとわかりますね。

ご自宅からも結構ありますよね・・・
起床時間・・・夜中1:00ですか・・・
私には想像もできない時間ですが・・・
ご苦労さまでした。

今年最後の登山は・・・
明日でしょうか・・・
レコ楽しみにしています。

良いお正月をお過ごしください。
2017/12/30 22:34
Re: カルデラ
750RSさん、こんばんは。遅コメでもとてもうれしいです!
こちらこそ返信が遅れました。秋田駒ヶ岳、行ってきました。後ほどアップしますね

年末ギリギリまでのお仕事、大変お疲れさまでした。。。もしかして災害対応でしたか?

カムイヌプリ、ご指摘の通り、展望台から目立って見えるでっぱりです。3回も来られたんですね。今度来られる際は山行ですね。喜んでお供いたします

摩周湖はちょっとこじんまりとしているので、展望台から見てカルデラであることがはっきり分かりますね。登山道はそのカルデラの縁を歩きます。眺めがいいですよ

今回はさすがに遠かったです。。。前日思い立っていく距離ではなかったですね。行っちゃいましたが(笑)。でも景色がよかったので行って正解でした

さて、最後のレコ、アップしますか。紅白も見ないと!忙しい大晦日です
2017/12/31 20:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北海道 [日帰り]
カムイヌプリピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北海道 [日帰り]
カムイヌプリ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら