また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1342221
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

忘年登山二日目は【綿向山スノーハイク】でX,mas

2017年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
8.6km
登り
822m
下り
824m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
1:54
合計
5:26
8:19
19
8:38
8:45
34
9:19
9:22
2
9:24
9:27
1
9:28
9:28
12
9:40
9:48
29
10:17
10:17
22
10:39
11:02
10
11:12
11:26
16
11:42
11:43
7
11:50
12:41
14
12:55
12:57
6
13:03
13:04
29
13:33
13:34
11
天候 高曇りときどき晴れ間
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋の西明寺口駐車場に駐車。降雪直後、駐車場に入れない程雪が積もる場合があります。
綿向山冬期駐車場の案内
 http://www.mt-watamuki.org/huyup.html
冬期駐車場の案内図
 http://www.mt-watamuki.org/pdf/huyup.pdf
コース状況/
危険箇所等
あざみ小屋手前から着雪、踏み込みで固まっており、下山時は特に注意。アイゼンは5合目小屋か行者コバで装着。

綿向山と言えばこの方!ラリー・ベルさん、毎週末登って山の情報をブログにアップされています。一緒に登ると山のことから綿向山にまつわる歴史まで、山頂までは話が尽きません!!(笑)。
 http://www2.ezbbs.net/22/wak-sf/
その他周辺情報 山バッチは、日野まちかど「感応館」で販売。
 www.hino-kanko.jp/

忘年登山2日目は軽く綿向山。ヒミズ谷出合小屋から(photo by t)
2017年12月24日 08:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 8:37
忘年登山2日目は軽く綿向山。ヒミズ谷出合小屋から(photo by t)
これはリス君クラブ!会員tom32の視点。今回の山友の集まりとは関係ありませんがおつきあいくださいませ。イラストはリスじゃなく、ハイキングしてる人になってました(photo by t)
2017年12月24日 08:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 8:37
これはリス君クラブ!会員tom32の視点。今回の山友の集まりとは関係ありませんがおつきあいくださいませ。イラストはリスじゃなく、ハイキングしてる人になってました(photo by t)
これも、リス君キャラがうまれる前のものと考えられる山火事防止看板。スミマセンおつきあいさせちゃって(photo by t)
2017年12月24日 08:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 8:47
これも、リス君キャラがうまれる前のものと考えられる山火事防止看板。スミマセンおつきあいさせちゃって(photo by t)
このタイプの山火事防止看板は初めて見ました(photo by t)
2017年12月24日 08:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 8:54
このタイプの山火事防止看板は初めて見ました(photo by t)
最初の眺望ポイント(photo by t)
2017年12月24日 09:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 9:06
最初の眺望ポイント(photo by t)
地元のTさんに出会いました(photo by t)
2017年12月24日 09:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 9:15
地元のTさんに出会いました(photo by t)
あざみ小舎の下あたりから雪がしっかりつき始めました(photo by t)
2017年12月24日 09:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 9:25
あざみ小舎の下あたりから雪がしっかりつき始めました(photo by t)
あざみ小舎前の広場の立木にリス君のいない看板。古い看板ばかりの山です。それだけ昔からメジャーな山ってことかな。このほか文字だけの看板や幟があっちこっちにありました(photo by t)
2017年12月24日 09:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 9:26
あざみ小舎前の広場の立木にリス君のいない看板。古い看板ばかりの山です。それだけ昔からメジャーな山ってことかな。このほか文字だけの看板や幟があっちこっちにありました(photo by t)
五合目小屋は鐘がついていてメルヘンチック(photo by y)
2017年12月24日 09:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 9:40
五合目小屋は鐘がついていてメルヘンチック(photo by y)
中も清潔で居心地がいい。帰りにステキな出会いがありました(photo by t)
2017年12月24日 09:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/24 9:44
中も清潔で居心地がいい。帰りにステキな出会いがありました(photo by t)
眺望もいいですよ。御池岳、霊仙山が白く光ってる。ここで泊まってみたい(photo by t)
2017年12月24日 09:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 9:46
眺望もいいですよ。御池岳、霊仙山が白く光ってる。ここで泊まってみたい(photo by t)
ざくざく(photo by t)
2017年12月24日 09:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 9:52
ざくざく(photo by t)
ツルシキミの実がクリスマスチック(photo by t)
2017年12月24日 09:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 9:58
ツルシキミの実がクリスマスチック(photo by t)
行者コバ、ここでアイゼン装着(photo by t)
2017年12月24日 10:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 10:05
行者コバ、ここでアイゼン装着(photo by t)
綿向山は歴史ある霊山だそうです(photo by t)
2017年12月24日 10:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 10:05
綿向山は歴史ある霊山だそうです(photo by t)
夏道は閉鎖されていて尾根道を上がります(photo by t)
2017年12月24日 10:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 10:18
夏道は閉鎖されていて尾根道を上がります(photo by t)
踏み込みが多くて雪が固まっているので軽アイゼンがあると安心です(photo by t)
2017年12月24日 10:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 10:29
踏み込みが多くて雪が固まっているので軽アイゼンがあると安心です(photo by t)
けっこう急です(photo by t)
2017年12月24日 10:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 10:30
けっこう急です(photo by t)
ときおり、眺望が開けます(photo by t)
2017年12月24日 10:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 10:36
ときおり、眺望が開けます(photo by t)
尾根が緩やかになるとまもなく(photo by t)
2017年12月24日 10:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 10:39
尾根が緩やかになるとまもなく(photo by t)
あっけなく山頂です(photo by t)
2017年12月24日 10:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 10:40
あっけなく山頂です(photo by t)
祠とケルンの間に鎌ヶ岳(photo by t)
2017年12月24日 10:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 10:40
祠とケルンの間に鎌ヶ岳(photo by t)
標高は1110m。11月10日は綿向山の日だそうです(photo by y)
2017年12月24日 10:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/24 10:39
標高は1110m。11月10日は綿向山の日だそうです(photo by y)
山頂からの眺望は抜群です。天使の梯子も下りてきました(photo by t)
2017年12月24日 10:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 10:41
山頂からの眺望は抜群です。天使の梯子も下りてきました(photo by t)
雨乞岳(photo by y)
2017年12月24日 10:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:42
雨乞岳(photo by y)
鎌ヶ岳(photo by t)
2017年12月24日 10:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 10:44
鎌ヶ岳(photo by t)
(photo by y)
2017年12月24日 10:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 10:50
(photo by y)
(photo by t)
2017年12月24日 10:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 10:50
(photo by t)
(photo by y)
2017年12月24日 10:54撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 10:54
(photo by y)
yoshikunさんと西さん、お二人がたたずむ姿が様になってる(photo by t)
2017年12月24日 10:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 10:55
yoshikunさんと西さん、お二人がたたずむ姿が様になってる(photo by t)
(photo by y)
2017年12月24日 10:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 10:56
(photo by y)
比叡山?(photo by t)
2017年12月24日 10:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 10:56
比叡山?(photo by t)
大眺望ごちそうさまでした(photo by t)
2017年12月24日 10:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 10:58
大眺望ごちそうさまでした(photo by t)
分岐から北尾根を竜王山方面に立ち寄ります(photo by t)
2017年12月24日 11:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 11:05
分岐から北尾根を竜王山方面に立ち寄ります(photo by t)
稜線を進みます(photo by t)
2017年12月24日 11:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 11:06
稜線を進みます(photo by t)
鎌ヶ岳とブナ林が綺麗(photo by t)
2017年12月24日 11:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 11:06
鎌ヶ岳とブナ林が綺麗(photo by t)
それぞれの思いを込めて幸福ブナをくぐりました、まずはtom32(photo by y)
2017年12月24日 11:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/24 11:06
それぞれの思いを込めて幸福ブナをくぐりました、まずはtom32(photo by y)
そしてhrhさん(photo by y)
2017年12月24日 11:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 11:07
そしてhrhさん(photo by y)
graichiさん(photo by t)
2017年12月24日 11:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 11:09
graichiさん(photo by t)
最後に新さんは逆回り(photo by t)
2017年12月24日 11:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/24 11:11
最後に新さんは逆回り(photo by t)
雪庇が発達すると少しスリリングになりそう(photo by t)
2017年12月24日 11:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 11:12
雪庇が発達すると少しスリリングになりそう(photo by t)
右から鎌ヶ岳、雨乞岳、イブネ(photo by y)
2017年12月24日 11:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 11:14
右から鎌ヶ岳、雨乞岳、イブネ(photo by y)
ここも見晴らしがいい(photo by t)
2017年12月24日 11:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/24 11:16
ここも見晴らしがいい(photo by t)
北尾根を振り返ります(photo by t)
2017年12月24日 11:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 11:16
北尾根を振り返ります(photo by t)
雨乞岳、イブネ、クラシ(photo by t)
2017年12月24日 11:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 11:17
雨乞岳、イブネ、クラシ(photo by t)
御池岳と霊仙山(photo by y)
2017年12月24日 11:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 11:18
御池岳と霊仙山(photo by y)
新さん到着(photo by y)
2017年12月24日 11:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 11:19
新さん到着(photo by y)
鈴鹿の大眺望(photo by t)
2017年12月24日 11:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 11:22
鈴鹿の大眺望(photo by t)
たっぷり頂きました(photo by t)
2017年12月24日 11:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 11:22
たっぷり頂きました(photo by t)
下山は速攻(photo by t)
2017年12月24日 11:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 11:36
下山は速攻(photo by t)
駆け下りていきます(photo by t)
2017年12月24日 11:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 11:40
駆け下りていきます(photo by t)
均整のとれた杉林(photo by t)
2017年12月24日 11:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 11:46
均整のとれた杉林(photo by t)
五合目小屋のオレンジ屋根(photo by t)
2017年12月24日 11:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 11:54
五合目小屋のオレンジ屋根(photo by t)
五合目小屋でランチしてたら、ステキな出会いがありました。大阪から来た快活なサンタお嬢さんたち、たちまち撮影会です。幸福の木の幸せを使い果たしちゃいました(photo by g)
2017年12月24日 12:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/24 12:08
五合目小屋でランチしてたら、ステキな出会いがありました。大阪から来た快活なサンタお嬢さんたち、たちまち撮影会です。幸福の木の幸せを使い果たしちゃいました(photo by g)
あざみ小舎で一服(photo by t)
2017年12月24日 13:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 13:02
あざみ小舎で一服(photo by t)
登山口の橋まで戻ってきました(photo by t)
2017年12月24日 13:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 13:25
登山口の橋まで戻ってきました(photo by t)
ヒミズ谷出合小屋前の谷川で泥落とし(photo by t)
2017年12月24日 13:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 13:26
ヒミズ谷出合小屋前の谷川で泥落とし(photo by t)
駐車場へ向かう道すがらクリスマスカラーのヤブコウジ(photo by t)
2017年12月24日 13:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 13:44
駐車場へ向かう道すがらクリスマスカラーのヤブコウジ(photo by t)
駐車場に咲いてたのはサザンカでしょうか(photo by t)
2017年12月24日 08:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 8:15
駐車場に咲いてたのはサザンカでしょうか(photo by t)
日野まちかど「感応館」に立ち寄って(photo by t)
2017年12月24日 14:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 14:13
日野まちかど「感応館」に立ち寄って(photo by t)
「綿向山」の山バッチ買ってきました(photo by t)
2017年12月24日 14:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 14:15
「綿向山」の山バッチ買ってきました(photo by t)
今日登ってきた綿向山、あれっ雲かかってきた(photo by t)
2017年12月24日 14:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/24 14:24
今日登ってきた綿向山、あれっ雲かかってきた(photo by t)
東近江市の人気キャラ、飛び出し坊や「とび太くん」(photo by t)
2017年12月24日 14:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/24 14:33
東近江市の人気キャラ、飛び出し坊や「とび太くん」(photo by t)
この子も何枚か見た。なんというんだろう?(photo by t)
2017年12月24日 14:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/24 14:33
この子も何枚か見た。なんというんだろう?(photo by t)
道の駅「奥永源寺渓流の里」にはハイキングバージョンの「とび太くん」と女の子バージョンも(photo by t)
2017年12月24日 14:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 14:52
道の駅「奥永源寺渓流の里」にはハイキングバージョンの「とび太くん」と女の子バージョンも(photo by t)
道の駅「奥永源寺渓流の里」では鈴鹿十山のパンフがもらえました。地元の方達もビックリのお宝だそうです(photo by t)
2017年12月24日 15:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/24 15:15
道の駅「奥永源寺渓流の里」では鈴鹿十山のパンフがもらえました。地元の方達もビックリのお宝だそうです(photo by t)

感想

☆今回、東京から『綿向山』を登るためにhrhさんがはるばる遠路来ていただきました・・・は嘘です。転勤で名古屋と大阪に結構長い期間いらっしゃったのに、天下の綿向山には未だ一度も登っておられなかったとは!!これで、もう思い残すことは御座いませんか・(笑)
☆冬季の綿向山最大の売りの霧氷には出会えませんでした。でも鈴鹿最奥地を実感する綿向山から雨乞岳に連なる稜線や、本家である槍ヶ岳にも勝るとも劣らぬ鋭鋒を有する鎌ヶ岳をドーンとご覧いただけただけで、案内する者といたしましては満足しております。
☆この山域が初めての金沢のtom32さんや豊川のN野さんにとっても、山頂からの大展望はちょっと衝撃的過ぎたかも。お二人も鈴鹿は少し遠路にはなりますが、いつでもどこでもご案内しますので、どうぞ遠慮なくお声をかけてくださいね。

愛郷の森コテージでの山友のみなさんとの忘年会から一夜明け、近くの綿向山へ。
ここは、霧氷で有名だそうですが、前情報では霧氷はすでに落ちているとのこと。
今回のねらいは雪との戯れと鈴鹿の眺望、山友のみなさんとの親睦です。

軽めの山とお聞きしていましたが、七合目の行者コバからの雪中急登はなかなかのもの。気温が低く人の入りも多いせいか踏み固められた坂をアイゼン履いてガツガツ登りました。

山頂からの眺望は鈴鹿を一望できる大展望。yoshikunさんとの再会になったヤマシャクヤクの霊仙山をはじめ、11月に初テン泊となった御池岳、そのとき計画されたものの天候不良で行けなかった雨乞岳、イブネ、クラシ。今年一年の鈴鹿での山行を振り返る上で充分すぎる眺望でした。

帰りしな、北尾根に寄り、幸福の木をみな思い思いの願いを込めてくぐってきました。雪山の下山はあっという間。名古屋の西さん、さすがです。ノーアイゼンなのにツルツル道をアイゼン軍団の行軍に遅れることなく難なく下りてこられます。

鐘の下がるメルヘンチックな五合目小屋でランチを撮っていたら、ステキな出会いがありました。ガラスの外に、三人のサンタのお嬢さん達が。カメラ軍団、どなたが先陣を切ったとは言いませんが、突然の撮影会。大阪から来たお嬢さん達はおじさん達に囲まれても物怖じせず、山のお話を交わしながら一緒にランチを楽しませてくださいました。

今年一年、私にとって、福井の雪の銀杏峰でyoshikunさんたちにお会いしたことで東海地方のみなさんとの新しい出会いが開かれ、山ライフの大きな転機となりました。今年新しく出会い、暖かく受け入れてくださった山友のみなさんに感謝、新しい年に出会うであろう未来の山友のみなさんに期待です。

西さんから忘年登山のお誘いがあったが、前日は別の山の予定が入っており、忘年登山2日目の綿向山から合流させてもらいました。
初めて綿向山に登り、霧氷は見れなかったが、鈴鹿の山々が見渡せ、会長とメンバーの賑やかな山行に参加できて良かった〜
チェーンアイゼンもちょうどいい感じで使えたしね。
その後は西さんの完全なペースで17時に帰る予定が20時になってしもうた

突然の参加にも関わらず歓迎いただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人

コメント

お疲れ様でした。
行者コバでお会いしました者です。
山頂での景色も堪能できたようで良かったですね〜
2017/12/26 15:49
Re: お疲れ様でした。
kasugaiさん、こんにちはー
そうなんです、遠景が望めるのか心配していたんですが、山頂ではするより、の大展望が待っていてくれました。
肝心の霧氷は楽しめませんでしたが、今度のお楽しみ、ということで。
当分、鈴鹿に入り浸りの週末になりそうです(笑)。
2017/12/26 18:21
Re[2]: お疲れ様でした。
私も秋から春までは鈴鹿に出没してますから、どっかでお会いしたらヨロシクです〜(*^▽^*)
2017/12/26 20:20
Re[3]: お疲れ様でした。
こちらこそヨロシクお願いします。
2017/12/26 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら