また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1343997
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

見事過ぎる新雪霧氷ワールドの黒檜山!最初からバッタリ!

2017年12月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
5.1km
登り
548m
下り
545m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:48
合計
3:18
10:39
16
10:55
10:56
46
11:42
11:43
2
11:45
12:01
6
12:07
12:15
6
12:21
12:21
4
12:25
12:46
15
13:01
13:01
12
13:13
13:14
27
13:41
13:41
8
13:49
13:49
4
13:53
13:53
4
13:57
ゴール地点
天候 晴れ!冷たいガス!
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城県道の旧料金所付近より圧雪&時折アイスバーン!

駐車場はおのこ大駐車場、若しくは駒ヶ岳登山口対面P!
赤城神社先の黒檜山駐車場は車無し!
今回は登山口脇の駐車スペースがに駐車!
コース状況/
危険箇所等
【黒檜山登山口-黒檜山】
しっかりしたトレースがありました。
アイゼンは前爪のある8本爪以上が必要!

【黒檜山-駒ヶ岳】
急斜面の急降下ですので前爪のあるアイゼンが適切です。
その他周辺情報 近くの日帰り温泉
天然温泉 あいのやまの湯 http://www.ainoyama.jp/
富士見温泉ふれあい館 http://www.michi-fujimi.com/
今回は!ユトピア赤城を利用 http://www.utopia-a.jp/
てかてか圧雪のスノードライブ方々赤城山へ向かいます。正面には地蔵岳!本日軽の四駆ターボは少し細工をして雪道最強仕様で訪問です!
2017年12月29日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/29 10:08
てかてか圧雪のスノードライブ方々赤城山へ向かいます。正面には地蔵岳!本日軽の四駆ターボは少し細工をして雪道最強仕様で訪問です!
大将の黒檜山は真っ白なガスが!抜ける事を祈って向かいます。
2017年12月29日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 10:13
大将の黒檜山は真っ白なガスが!抜ける事を祈って向かいます。
登山口手前の駐車スペースではTomoさんと嬉しのバッタリ!そして同行!12本アイゼンを装着してスタート!
2017年12月29日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/29 10:35
登山口手前の駐車スペースではTomoさんと嬉しのバッタリ!そして同行!12本アイゼンを装着してスタート!
冷たい風が吹いていて寒くなって来ました。
2017年12月29日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 10:44
冷たい風が吹いていて寒くなって来ました。
凍り出した大沼!
2017年12月29日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 10:45
凍り出した大沼!
見上げて真っ青なお空が!
2017年12月29日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
12/29 10:49
見上げて真っ青なお空が!
目まぐるしいガスの動きの中!新雪霧氷観賞!
2017年12月29日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/29 10:51
目まぐるしいガスの動きの中!新雪霧氷観賞!
しばらく上を向いて歩こう!
2017年12月29日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/29 10:52
しばらく上を向いて歩こう!
良い感じです。
2017年12月29日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/29 10:52
良い感じです。
回り込んで!
2017年12月29日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/29 10:53
回り込んで!
突風が吹き新雪霧氷が頭に舞って来る!
2017年12月29日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
12/29 10:54
突風が吹き新雪霧氷が頭に舞って来る!
霧氷の森へ突入!
2017年12月29日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/29 10:56
霧氷の森へ突入!
青空が出たので素早くワンショット!
2017年12月29日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/29 11:00
青空が出たので素早くワンショット!
霧氷の大木に回り込んで!
2017年12月29日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/29 11:06
霧氷の大木に回り込んで!
しばしひと息です!
2017年12月29日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 11:09
しばしひと息です!
富士山眺望ポイントより、小地蔵-長七郎山-アンテナ山!
2017年12月29日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 11:09
富士山眺望ポイントより、小地蔵-長七郎山-アンテナ山!
富士山もバッチリ!
2017年12月29日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/29 11:09
富士山もバッチリ!
駒ヶ岳方面の真っ白な霧氷!
2017年12月29日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/29 11:09
駒ヶ岳方面の真っ白な霧氷!
標高を上げて行くと青空が少なくなって行く!
2017年12月29日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/29 11:10
標高を上げて行くと青空が少なくなって行く!
岩イワ霧氷通り!
2017年12月29日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 11:10
岩イワ霧氷通り!
良い感じの霧氷稜線!
2017年12月29日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/29 11:13
良い感じの霧氷稜線!
塊の霧氷積雪!
2017年12月29日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 11:13
塊の霧氷積雪!
山頂方面が顔を現わします!
2017年12月29日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/29 11:15
山頂方面が顔を現わします!
霧氷の森!第二地点突入!
2017年12月29日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/29 11:31
霧氷の森!第二地点突入!
強風に靡いて!
2017年12月29日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 11:31
強風に靡いて!
とってもワンダフル!
2017年12月29日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
43
12/29 11:32
とってもワンダフル!
まずは黒檜山大神でワンショット!
2017年12月29日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 11:39
まずは黒檜山大神でワンショット!
53回目の訪問となったので、Tomoさん待ちの間にワンショット撮って頂きました。
2017年12月29日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
12/29 11:47
53回目の訪問となったので、Tomoさん待ちの間にワンショット撮って頂きました。
氷点下5℃!風があるので体感温度はもっと寒い!
2017年12月29日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 11:53
氷点下5℃!風があるので体感温度はもっと寒い!
絶景スポットへ向かいます。
2017年12月29日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 12:03
絶景スポットへ向かいます。
近い順に大沼-鈴が岳-榛名山-浅間山
2017年12月29日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/29 12:05
近い順に大沼-鈴が岳-榛名山-浅間山
浅間山のアップ!
2017年12月29日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/29 12:06
浅間山のアップ!
ビューポイントの白い珊瑚礁!
2017年12月29日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/29 12:06
ビューポイントの白い珊瑚礁!
皇海山だけはギリギリで見えていた!
2017年12月29日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/29 12:07
皇海山だけはギリギリで見えていた!
エビの尻尾の塊!
2017年12月29日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/29 12:07
エビの尻尾の塊!
小黒檜山へ続く霧氷のドラゴン稜線!
2017年12月29日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/29 12:07
小黒檜山へ続く霧氷のドラゴン稜線!
谷川〜武尊山方面はガス!
2017年12月29日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 12:08
谷川〜武尊山方面はガス!
青空が復活!
2017年12月29日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/29 12:19
青空が復活!
記念にTomoさんとワンショット!
2017年12月29日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
41
12/29 12:16
記念にTomoさんとワンショット!
黒檜山大神より霧氷アングルで!
2017年12月29日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 12:20
黒檜山大神より霧氷アングルで!
数年前の大雪では鳥居がすっぽり埋まっていて、鳥居の上でランチしました。
2017年12月29日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 12:42
数年前の大雪では鳥居がすっぽり埋まっていて、鳥居の上でランチしました。
大沼より一足先に凍った小沼!
2017年12月29日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/29 12:20
大沼より一足先に凍った小沼!
富士山も健在!
2017年12月29日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 12:20
富士山も健在!
一緒にカップランチに入ります。
2017年12月29日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/29 12:27
一緒にカップランチに入ります。
本日はヘルシーなラ王カップやさいタンメン!※帰路で美味しい蕎麦を頂くので!
2017年12月29日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/29 12:33
本日はヘルシーなラ王カップやさいタンメン!※帰路で美味しい蕎麦を頂くので!
真っ青なお空と遠くに筑波山!
2017年12月29日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/29 12:30
真っ青なお空と遠くに筑波山!
真っ白な美人の新雪霧氷と長七郎山-小沼−地蔵岳!後方は小っちゃく富士山!
2017年12月29日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 12:38
真っ白な美人の新雪霧氷と長七郎山-小沼−地蔵岳!後方は小っちゃく富士山!
名物60歩!
2017年12月29日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 12:45
名物60歩!
絶景スポットより駒ヶ岳〜小地蔵山〜長七郎山〜地蔵岳!眼下に小沼!
2017年12月29日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 12:44
絶景スポットより駒ヶ岳〜小地蔵山〜長七郎山〜地蔵岳!眼下に小沼!
振り返って真っ白な黒檜山!
2017年12月29日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/29 12:53
振り返って真っ白な黒檜山!
鞍部の大タルミ!
2017年12月29日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 12:57
鞍部の大タルミ!
ショートカット直下がりへ少し下がって下見!積雪が少ないので藪漕ぎになります。大雪後にシューで下がろうと思います。
2017年12月29日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/29 12:57
ショートカット直下がりへ少し下がって下見!積雪が少ないので藪漕ぎになります。大雪後にシューで下がろうと思います。
呆気なく駒ヶ岳!
2017年12月29日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/29 13:08
呆気なく駒ヶ岳!
振り返って黒檜山!
2017年12月29日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/29 13:08
振り返って黒檜山!
眼下に雪で白くなった大沼!後方は鈴ヶ岳-五輪尾根!
2017年12月29日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/29 13:08
眼下に雪で白くなった大沼!後方は鈴ヶ岳-五輪尾根!
遅ればせながら谷川連峰のガスが抜けて来ました!
2017年12月29日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/29 13:09
遅ればせながら谷川連峰のガスが抜けて来ました!
鉄ハシゴを下がって!
2017年12月29日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 13:17
鉄ハシゴを下がって!
呆気なく着地!
2017年12月29日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 13:37
呆気なく着地!
山頂で数回お会いした東京よりお越しの気さくな方と、まだ真っ白に染まっている黒檜山!
2017年12月29日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/29 13:40
山頂で数回お会いした東京よりお越しの気さくな方と、まだ真っ白に染まっている黒檜山!
赤城神社を横目に!
2017年12月29日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 13:44
赤城神社を横目に!
駐車スペースに帰着です!車が少し増えているようです!帰路の赤城県道もテカテカの圧雪状態でしたが、前回訪問時と違ってブレーキ制御距離は今までの最強となりました。
2017年12月29日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 13:52
駐車スペースに帰着です!車が少し増えているようです!帰路の赤城県道もテカテカの圧雪状態でしたが、前回訪問時と違ってブレーキ制御距離は今までの最強となりました。
今回も桑風庵に寄って、ひと足早い年越しそばを頂きます。31日にはyunboさんが来るらしい!
2017年12月29日 14:29撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
12/29 14:29
今回も桑風庵に寄って、ひと足早い年越しそばを頂きます。31日にはyunboさんが来るらしい!
並んだ事もありましたが時間的に?とっても空いていました。腰のしっかりした本格手打蕎麦を今回も美味しく頂きました。
2017年12月29日 14:42撮影 by  KYV41, KYOCERA
23
12/29 14:42
並んだ事もありましたが時間的に?とっても空いていました。腰のしっかりした本格手打蕎麦を今回も美味しく頂きました。
意外と寒かったので良く温まる源泉のユートピア赤城でゆっくり温まります。
2017年12月29日 16:29撮影 by  KYV41, KYOCERA
6
12/29 16:29
意外と寒かったので良く温まる源泉のユートピア赤城でゆっくり温まります。

感想

予定では、ぐんま北部山沿い地区を頭に入れていました。
みなかみ&藤原地区はnewsでも放映された豪雪と、
荒れた天候なので即諦める事にします。
私的に冬山では一番慣れた馴染みの黒檜山に変更です。

liveカメラでは黒檜山に分厚いガスが纏わり付いていましたが、
抜ける事を祈りながら向かいます。
旧料金所を少し過ぎた付近より圧雪&時折アイスバーンだったのか、
往来する車の数が著しく少ない閑散とした赤城県道になっていました。

黒檜山登山口手前の駐車スペースでは、
谷川岳に続いてまたまたTomoさんと嬉しバッタリなので驚き!
以降は黒檜山大神までランダムで同行歩きにとります。

猫岩付近より早くも霧氷ポイントが始まります。
新雪霧氷は見応えがある美的な感じでした。
しかしながら余り青空が出ないので、
霧氷が映えない気味でしたが、出来たての新雪霧氷の勝ちでした。

山頂に到着するとなんと貸切ではありませんか!
さらに北側ビューポイントでは2組だけの大変静かな領域でした。
毎度の如くTomoさんと赤い鳥居のある黒檜山大神では
出来たて霧氷が真っ白に輝いて神秘的な素晴らしい景色でした。

先月訪問した今シーズン初の黒檜山霧氷レコ!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1315438.html
--------------------------------------------------------------
おまけ!

四駆の軽ワゴンターボは以前より、
アイスバーン等では過剰にABSが作動してしまいます。
先月ニューのBLIZZAKタイヤに履き替えたばかりでしたが、
以前のようにアイスバーン等では過剰にABSが作動して、
特有の音と共に予想停止位置を遥かに超えてブレーキ機能は無くなり、
先日あわゆく事故を起こすところでした。

黒檜山へ出かける前「自己責任で」ヒューズボックスの
ABSのヒューズをはずして無効にしました。
そして赤城山へ向かう途中テカテカの圧雪やアイスバーン走行で、
ブレーキテストをしてみると驚くほどのブレーキ制御距離でした。

私的に厳冬の雪山へ行くときは、
ABS無のアナログブレーキで安全を確保しようと思います。
尚、ABS&サイドブレーキの警告ランプは点灯したままになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2317人

コメント

今日はお疲れさまでした。
サンセットさん、後姿の写真を撮っていただきまして、ありがとうございました!
今日は、本当に天候に恵まれ、素晴らしい霧氷を見ることができました。
また、どこかの山でお会いできることを楽しみにしています。
2017/12/29 23:34
Re: 今日はお疲れさまでした。
yamatomenさん、おはようございます。

昨日は山頂と展望台で一緒になり、
ラストはおのこ駐車場と何度かお会いしましたね(^^)

最初はどんより天気でしたが次第に青空が広がって、
素晴らしい新雪霧氷を見る事が出来ましたね

東京から赤城山に訪問した甲斐がありましたね。
また何処かでお会い出来る事を楽しみにしています(^^)
2017/12/30 9:11
ABSに頼りすぎても危険ですね!
ゆうやけさん、おはようございます。

 このレコでヒューズボックスのABSのヒューズをはずして無効にしたとあり、さすがゆうやけさんと思いました。

 雪道ではロックさせた方が制動距離が短くなることを自分も約30年前に水上で3年間過ごしたことがあるのでよくわかります。当時はスパイクタイヤが使用できたのでまだましでした。運転テクニックが無いとロックさせた後車がどこへ行ってしまうかわからないので注意が必要かと思います。くれぐれも気をつけて運転してください。また、雪山山行のレコ楽しみにしています。
hareharawaiより
2017/12/30 7:02
Re: ABSに頼りすぎても危険ですね!
hareharawaiさん、おはようございます。

赤城山へのアプローチも圧雪やアイスバーンの季節になりましたね。
以前乗っていたセカンドカーのワゴンRの四駆は大丈夫でしたが、
今のセカンドカーはABSが過剰に利きすぎてしまいます。
ブレーキを数回に分けて軽く踏んだりしてアレンジしても、
何度となくノンブレーキ状態になって危ない目にあいました

昔は今と違って雪の量がとっても多く
ABS無しの車で雪道走行をしてたので慣れています(^^)
あくまでも「自己責任」ですがロックするすれすれで加減すると、
わたしの場合ABSより確実に制動距離が短くなって安全になりました。
hareharawaiさんと雪山バッタリ楽しみにしています
2017/12/30 9:29
一足早く登ってました('◇')ゞ
ゆうやけさん、おはようございます

レコをアップしようと思ったら。あれっ行ってたのね〜
私の方が早く回っていました。今回は風が強かったので赤城神社からだったので会えなかったのかな。
今回の霧氷凄かったですね。登山口から真っ白。しかも新雪
お二人のニンマリ顔が浮かぶようです。
2017/12/30 9:51
Re: 一足早く登ってました('◇')ゞ
yasubeさん、こんばんは!

当日先行者で居たとはとっても驚きです
赤城神社からのスタートでしたか!
道理で車が見当たらなかったはずですね。

黒檜大神から大タルミに下がっている途中で、
クシャミは出ませんでしたか?
その頃登山口でTomoさんと噂をしていたのですよ(笑)

冷たい風が吹いていましたが、
天候は尻上がりに良くなって来たので
素晴らしい積雪霧氷を見る事が出来ました(^^)
今回はニアミスでしたが、次回のバッタリ楽しみにしています
2017/12/30 17:46
赤城山
谷川岳といい、黒檜山といい何故か私の行動が読まれていますね。
突然出会う確率は、断然ゆうやけさんが飛びぬけています。
2018/1/1 14:10
Re: 赤城山
Tomoさん、こんばんは!

今回も素晴らしい霧氷の領域で嬉しいバッタリとなりましたね。
最近ではTomoさんも居るのかな?モードに変わって来ました!
主だった突然出会うのは冬の赤城山・谷川岳・武尊山!
そして紅葉シーズンに入ると、
多くの山域で会えるのでよほど相性が良いと思います(^^)

おそらく同じような考えで山歩きをしているのでしょうね。
今年も当たり前的なバッタリ楽しみにしています
2018/1/1 18:40
冬の花火
Sunset33 さん こんばんは。
霧氷(冬の花火)きれいですね
ぐんまの山愛好家とは信仰関係にあるみたいで
いっぱいコメントがあるので、どうしようかなと
ためらいながら投稿します
2018/1/1 21:02
Re: 冬の花火
yasioさん、こんばんは!

4年前に埼玉県からぐんまに戻って来てからは、
必然とぐんまの山歩きが多くなりました。
一昨年まであまり興味が無かったぐん百も嬉しく昨年終わりました。
ヤマレコが存在しない頃からゆうやけと言うHPを開設していて、
多くの方とコミュニケーションがありました。
最近はヤマレコ主体になっております。
昨年も多くの山仲間やヤマレコユーザーsanとお会い出来ました(^^)

yasioさん、私も赤城山域には多く訪問しています。
何時かお会い出来そうですね
2018/1/2 18:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら