ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

秋の気配が漂う木曽駒ヶ岳

2011年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
すぎちゃん その他1人
GPS
--:--
距離
3.9km
登り
468m
下り
470m

コースタイム

5:00菅の台バス停6:00-6:50ロープウエイ-7:00千畳敷駅7:10-7:50宝剣山荘8:00-8:20宝剣岳8:25-8:40宝剣山荘(朝食)9:20-9:50中岳10:00-10:15木曽駒山頂10:35-10:45中岳巻道-11:15乗越浄土11:25-12:00千畳敷駅12:30-13:20菅の台バス停
天候 今シーズン最高のドピーカン
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9/18午前1:30頃菅の台駐車場に着。既に数十台の車が駐車。皆、始発のバス=始発のロープウエイを狙っています。
コース状況/
危険箇所等
人気の百名山だけあり、この休日は大変な賑わいでした。
バスもロープウエイも始発を10分ほど繰り上げ、増便をどんどん出していた様子。
それでも13:00頃の下山時、しらび平から千畳敷へのロープウエイは2時間待ちのお客さんであふれていました。
山のほうですが、千畳敷駅から宝剣山荘までは若干の急登があるものの登山道もしっかりしていて危険な個所は全くありません。宝剣岳は高所恐怖症の方は避けられたほうが賢明かと思います。ただし、岩場の基本「三点確保」の技術を使って行けば大丈夫です。
中岳の巻道もゆっくり歩けば危険回避はできるかと思います。
宝剣山荘から中岳・木曽駒の登山道もしっかりしています。
下山後は菅の台バス停近くの「こまくさの湯」(大人600円)がお勧めです。
お食事はこまくさの湯のお隣の「ガロ」のソースかつ丼がお勧めですが、人気のお店のため長蛇の列は覚悟して下さい。
朝5:30頃のバス停。沢山の登山客が始発バスを目指して並んでいます。
2011年09月18日 05:38撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 5:38
朝5:30頃のバス停。沢山の登山客が始発バスを目指して並んでいます。
山の様子。晴れの予感を感じさせます。
2011年09月18日 05:45撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 5:45
山の様子。晴れの予感を感じさせます。
まずは、駒ケ根神社にお参り。
2011年09月18日 07:08撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 7:08
まずは、駒ケ根神社にお参り。
素晴らしい天気です。いよいよ登山開始。
2011年09月18日 07:10撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
9/18 7:10
素晴らしい天気です。いよいよ登山開始。
サギダルの頭の上にはお月さまも見えます。
2011年09月18日 07:10撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 7:10
サギダルの頭の上にはお月さまも見えます。
お花畑・剣ヶ池の向こうには雲海と北岳・間ノ岳・塩見岳など南アルプスの山々と富士山。
2011年09月18日 07:13撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 7:13
お花畑・剣ヶ池の向こうには雲海と北岳・間ノ岳・塩見岳など南アルプスの山々と富士山。
本格的な登山道になってきました。八丁坂です。
2011年09月18日 07:30撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
9/18 7:30
本格的な登山道になってきました。八丁坂です。
乗越浄土到着。
2011年09月18日 07:50撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 7:50
乗越浄土到着。
富士山を見ると何故かうれしいです。日本人だなと実感します。
2011年09月18日 07:51撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 7:51
富士山を見ると何故かうれしいです。日本人だなと実感します。
北岳・千丈ヶ岳?
2011年09月18日 07:51撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 7:51
北岳・千丈ヶ岳?
宝剣岳が早く来いと呼んでいます。
2011年09月18日 07:53撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 7:53
宝剣岳が早く来いと呼んでいます。
宝剣山荘です。ザックをデポして宝剣に行きますか。
2011年09月18日 07:53撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 7:53
宝剣山荘です。ザックをデポして宝剣に行きますか。
この谷に落ちたら、やばいですね。
2011年09月18日 08:09撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:09
この谷に落ちたら、やばいですね。
御岳山も見えます。
2011年09月18日 08:11撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:11
御岳山も見えます。
私と同級生くらい?の(失礼)女性陣も頑張っています。
2011年09月18日 08:12撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:12
私と同級生くらい?の(失礼)女性陣も頑張っています。
相棒も顔は固まりながらもピースサイン。最後の鎖場です。
2011年09月18日 08:14撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:14
相棒も顔は固まりながらもピースサイン。最後の鎖場です。
宝剣岳頂上から百名山「空木岳」へ続く稜線。
2011年09月18日 08:17撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:17
宝剣岳頂上から百名山「空木岳」へ続く稜線。
千畳敷駅も真下に見えます。
2011年09月18日 08:17撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:17
千畳敷駅も真下に見えます。
またまた富士山と南アルプス。標高NO.1とNO.2の山が揃い踏み。
2011年09月18日 08:17撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
9/18 8:17
またまた富士山と南アルプス。標高NO.1とNO.2の山が揃い踏み。
前岳方面に続く稜線。
2011年09月18日 08:17撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:17
前岳方面に続く稜線。
宝剣頂上の煙突のような岩でガッツポーズのお嬢さん。小生は足が短く登れませんでした。(本当はビビってました)
2011年09月18日 08:18撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
2
9/18 8:18
宝剣頂上の煙突のような岩でガッツポーズのお嬢さん。小生は足が短く登れませんでした。(本当はビビってました)
宝剣岳2931m
下諏訪の寂本法師が山頂に重さ7貫目の錫杖を奉納したことから「錫杖岳」とも呼ばれるそうです.
2011年09月18日 08:14撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/18 8:14
宝剣岳2931m
下諏訪の寂本法師が山頂に重さ7貫目の錫杖を奉納したことから「錫杖岳」とも呼ばれるそうです.
宝剣頂上にあった祠。
2011年09月18日 08:21撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:21
宝剣頂上にあった祠。
遠くに槍の穂発見。私のカメラではこれが限界。
いきなりのフルコースディナーで既に満腹状態。
2011年09月18日 08:23撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:23
遠くに槍の穂発見。私のカメラではこれが限界。
いきなりのフルコースディナーで既に満腹状態。
ナナカマドもちょっぴり赤くなりかけています。
2011年09月18日 08:38撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:38
ナナカマドもちょっぴり赤くなりかけています。
中岳方面。宝剣山荘と天狗荘。
2011年09月18日 08:39撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:39
中岳方面。宝剣山荘と天狗荘。
天狗岩です。
2011年09月18日 08:44撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:44
天狗岩です。
先ほど登った宝剣岳です。
2011年09月18日 08:44撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 8:44
先ほど登った宝剣岳です。
遠くに見えるのは甲斐駒かな?
2011年09月18日 09:10撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 9:10
遠くに見えるのは甲斐駒かな?
中岳への分岐。
2011年09月18日 09:18撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 9:18
中岳への分岐。
三の沢岳?。
2011年09月18日 09:27撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 9:27
三の沢岳?。
宝剣岳と天狗岩。
2011年09月18日 09:27撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 9:27
宝剣岳と天狗岩。
標高2925m 中岳山頂。本日2つ目のピークハント。
2011年09月18日 09:39撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 9:39
標高2925m 中岳山頂。本日2つ目のピークハント。
木曽駒山頂と鞍部のテント場。頂上山荘も見えます。
2011年09月18日 09:41撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 9:41
木曽駒山頂と鞍部のテント場。頂上山荘も見えます。
中岳から八ヶ岳方面。
2011年09月18日 09:41撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 9:41
中岳から八ヶ岳方面。
さあ、木曽駒ケ岳へ。
2011年09月18日 09:51撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 9:51
さあ、木曽駒ケ岳へ。
テン場です。昨日は雨とガスだったそうです。大変でしたね。
2011年09月18日 09:51撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 9:51
テン場です。昨日は雨とガスだったそうです。大変でしたね。
駒ケ岳頂上。
2011年09月18日 10:06撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
2
9/18 10:06
駒ケ岳頂上。
7月に登った乗鞍です。
2011年09月18日 10:07撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 10:07
7月に登った乗鞍です。
標高2956m。風が冷たいです。
2011年09月18日 10:08撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 10:08
標高2956m。風が冷たいです。
相棒と2ショット。因みに私は165cm。相棒は185cm。今回背の高い人は岩場で圧倒的に有利なことを確信しました。
2011年09月18日 10:10撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
9/18 10:10
相棒と2ショット。因みに私は165cm。相棒は185cm。今回背の高い人は岩場で圧倒的に有利なことを確信しました。
駒ケ岳山頂の社。ここもちゃんとお参りしました。
2011年09月18日 10:11撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 10:11
駒ケ岳山頂の社。ここもちゃんとお参りしました。
乗鞍。富士山に続き御岳と乗鞍そして穂高に槍。日本の主だった名山を見ることができて超ラッキー
2011年09月18日 10:26撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 10:26
乗鞍。富士山に続き御岳と乗鞍そして穂高に槍。日本の主だった名山を見ることができて超ラッキー
八が岳方面だと思います。
2011年09月18日 10:26撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 10:26
八が岳方面だと思います。
少し前には穂高連峰・立山・剣も見えました。
ただただ感激して眺めていました。
2011年09月18日 10:29撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 10:29
少し前には穂高連峰・立山・剣も見えました。
ただただ感激して眺めていました。
どんどん皆さん登ってきます。
2011年09月18日 10:31撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 10:31
どんどん皆さん登ってきます。
富士山が大きく見えます。
2011年09月18日 10:33撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 10:33
富士山が大きく見えます。
さあ、中岳の巻道です。慎重に帰りましょう。
2011年09月18日 10:46撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 10:46
さあ、中岳の巻道です。慎重に帰りましょう。
こんな道を通ります。
2011年09月18日 10:53撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 10:53
こんな道を通ります。
しっかりした道ですが油断禁物です。谷に滑落したら怪我ではすみません。
2011年09月18日 10:55撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 10:55
しっかりした道ですが油断禁物です。谷に滑落したら怪我ではすみません。
乗越浄土まで戻りました。朝と違いスニーカーの人が多いです。登山届は出しているのでしょうか?遭対協の人も沢山見かけました。
2011年09月18日 11:16撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 11:16
乗越浄土まで戻りました。朝と違いスニーカーの人が多いです。登山届は出しているのでしょうか?遭対協の人も沢山見かけました。
さよなら宝剣岳。
2011年09月18日 11:45撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 11:45
さよなら宝剣岳。
お花畑も秋の色が染まり始めています。
2011年09月18日 11:52撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 11:52
お花畑も秋の色が染まり始めています。
ありがとう。千畳敷。また来るよ。
2011年09月18日 11:55撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
9/18 11:55
ありがとう。千畳敷。また来るよ。
下山後は早太郎温泉郷の「こまくさの湯」へ。
2011年09月18日 14:03撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 14:03
下山後は早太郎温泉郷の「こまくさの湯」へ。
露天風呂からは千畳敷カールも見ることができます。
2011年09月18日 14:05撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 14:05
露天風呂からは千畳敷カールも見ることができます。
今回は「ガロ」のソースかつ丼を食べることが出来ませんでした。残念。
2011年09月18日 14:07撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/18 14:07
今回は「ガロ」のソースかつ丼を食べることが出来ませんでした。残念。

感想

3連休の中日、天気予報通りに晴れになることを期待し、9/17の23:30頃自宅を出発。途中、中央道で長野に入ると霧雨が降りだし嫌な予感。それでも、日頃の行いの良さを信じつつ1:30頃駐車場に到着。既に数10台の先客がいるのを確認し、5:00にアラームをセットして車中泊。(ナーバスな私は相棒のいびきで2時間ほどしか睡眠できず)

5:00起床とともにバス停を見ると早くも数名の方が並び始めているのを確認。また、そこに大型バスが到着し団体さんが降りてきて並ぶ準備の真際中。これは大変と、兎に角ザックと相棒を並ばせて大至急の身支度。なんとか始発のバス(臨時便でした)に乗車することができ大満足。さて、肝心のお天気ですが山のほうはガスが出ているものの、晴れそうな雰囲気。

臨時始発のロープウエイに乗車し窓から外を見るとガスがどんどん晴れ、南アルプスの山々が見える。千畳敷に到着するころには富士山まで頭を出してくれる。そして千畳敷カールは青空が広がり絵葉書のような景色で迎えてくれている。駒ケ岳神社に今日の山行の無事の祈願と素晴らしい天気にしていただいたお礼をして、宝剣山荘に向かう。早朝だけに登山者も少なくいつものペースで宝剣山荘に到着。目の前には凛として聳える鋭い岩峰の宝剣岳。既に何人かの人の姿を山頂に発見。

早速、本日1つ目のピークハントに出発。滑落したらただでは済まない岩場・鎖場の連続だったが20分位で山頂に。山頂の煙突のような岩にはかわいいお嬢さんが万歳ポーズをしている。小生もチャレンジしたが足が短いため無理と判断し(本当はビビって)諦め。山頂からは360度の大パノラマ。甲斐駒・千丈・塩見など南アルプスの山々・富士山・八ヶ岳・御岳・乗鞍・穂高・槍など日本の主だった主峰を見る事ができた。「この景色が見たかった。」狭い山頂故長居はできず即、下山。三点確保を守り無事宝剣山荘に帰還。(下りるほうがスリルいっぱい。)

山荘の横でゆっくりコーヒーを沸かし朝食。登山客も増え中岳のほうに皆さん登って行く。我々も中岳・木曽駒のピークを目指し行動開始。家族連れの方も多く晴天の下思い思いに登山を楽しんでいる様子が微笑ましい。空を見上げると夏の入道雲ではなく何となく秋の雲。木曽駒頂上は風も涼しいというより秋の冷たい風が吹いている。ここからも素晴らしい眺めで、常念や遠く立山・剣岳まで見えた。

下山路は中岳を登り返すのもつまらないので、巻道を選択。確かに危険な所はあるが、落ち着いて三点確保で進めば大丈夫。ハイマツの稜線で気持ちいい道だった。乗越浄土まで戻り、一休み後千畳敷駅まで下山。お花畑には夏の花はすでになく、赤っぽい色に染まりつつある様子。名残惜しい景色だったが、ロープウエイやバスが混雑する前に駒ケ根まで下りたかったので千畳敷をあとに。

順調に駐車場まで戻り、昼食は予定通りソースかつ丼の「ガロ」へ行くものの、なんと1時間以上の待ちとのこと。取りあえず予約だけして、これまた予定の「こまくさの湯」へ。いい湯は言うに及ばず、露天風呂からは今さっきまで楽しんだ千畳敷や宝剣岳が眺望できた。その後は予約したガロへ。順番を聞くとまだ20組待ちとのこと。ガロのソースかつ丼はあきらめ近くの「すが野」という店へ。涼しい風が心地よいテラスですすきを眺めながら、キャベツいっぱいのソースかつ丼を平らげ本日の山行もおしまい。

今シーズン最高のドピーカンに恵まれ、絵葉書のような景色と秋の気配漂う中央アルプスの山々を楽しむことができ満腹状態。今回も素晴らしい山行だった。

追記:今回の山行の計画にあたり、yo-coさんはじめ皆様の山行記録を参考にさせていただきましたこと御礼申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1451人

コメント

ほんとうにピーカンでしたね
sugi-chanさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございました。

木曽駒もすごい人気ですね。百名山ハンターの
的になっているんでしょうかね。

宝剣岳はなかなかスリルがありそうです。

剱まで見えたとは素晴らしいですね。
富士山にもテンションがあがります

今後ともよろしくおねがいします。
2011/9/24 10:36
bullcchiさんこんばんわ
こちらこそコメントありがとうございます。
折角、山に行くのなら「晴れ」のほうがいいですよね。遠くの景色も眺望でき、何か得した気分になります。
今回の山行は、山の神様の贈物としてありがたく頂きました。
そして、私が焼岳に登るときもbullcchiと同じようによい天気になるよう、日頃からよい心掛けをするつもりでいます。
2011/9/27 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら