記録ID: 1345064
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰登拝
2017年12月29日(金) [日帰り]


- GPS
- 02:11
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 619m
- 下り
- 619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:11
12:35
ゴール地点
天候 | 快晴、一部強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高千穂河原ビジターセンターに登山ポスト有 |
写真
感想
韓国岳下山後の登山。
久しぶりに溶岩のザレバを歩いた。
天気予報どおり遅くなるほど天気が良くなる。
山頂は天の逆鉾が輝き、360度の展望が素晴らしい。
朝、登った韓国岳が新燃岳越しによく見える。
遠くの山は低い雲の上に高い山のみ顔を出している。
南に昨日登った大箆柄岳(高隈山)、桜島、東に鰐塚山、北に市房山などが特徴的である。
多くの登山者でにぎわう良い山である。
たまたまファミマの「霧島の水」を持っていたので、記念撮影をした。宮崎県小林の水のようである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する