記録ID: 1346026
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 登り納め
2017年12月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:23
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,271m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:24
距離 10.5km
登り 1,271m
下り 1,277m
12:29
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
〈小丸尾根〉整備された登山道です。 〈尊仏岩〉崩落箇所を通過するので危険です。トレースもないに等しいのでRFも必要です。VR歩き慣れている人なら問題ないと思いますが、むやみに近づかない方が賢明です。自己責任で 〈マルガヤ尾根〉VRです。道標ありません。以前あったピンクリボンやテープがなくなったようです。全体的にガレて浮石が多く落石に注意が必要です。特に降りの時、無木立地帯下の1080m付近からの急斜面のガレ場、落葉は危険です。細尾根もこの付近にあります。また1080m付近と1040m付近は尾根が分岐しているので注意が必要です。P928からの降りはトレースもハッキリしてくるし、人工林の中を通るので難しくはありません。林道から取付きはピンクリボンを右から巻くように取付きます。自己責任で |
写真
感想
本年最後の山行なので、私の原点である塔ノ岳を登りました。昨日までの好天と打って変わって、濃霧でみぞれチラつく天候でした。今年の紅葉シーズン以降の山行は好天に恵まれませんでした。蛭ヶ岳見たかったなぁ…
今年も怪我なく無事に山行ができたので、山の神様に感謝です。来年もマイペースで丹沢を散策したいと思ってます。来年も宜しくお願いします。平成30年が皆様にとって良い年でありますように
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する