ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士(吉田口5合目Pから山頂〜経ヶ岳〜5合目P)

2011年09月17日(土) 〜 2011年09月18日(日)
 - 拍手
SonarMan その他8人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:55
距離
18.6km
登り
1,859m
下り
1,858m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

23:20 富士スバルライン五合目P
> 30'
23:50 六合目
> 60'
00:50 花小屋
> 20'
01:10 七合目トモエ館
> 50'
02:00 東洋館
> 80'
03:20 白雲荘
> 60'
04:20 八合目トモエ館
> 25'
04:45 御来光館
> 45'(再出発迄の時間)
05:24 ご来光♪
> 30'
06:00 九合目
> 45'
06:45 富士山頂到着♪
> 90'(再出発迄の時間)
08:15 下山開始
>180'
11:15 経ヶ岳
> 60'
12:15 富士スバルライン五合目P
====
登り:400'(355'+45')
下り:240'(205'+35')
====
出発時刻/高度: 23:19 / 2,291m
到着時刻/高度: 12:15 / 2,292m
合計時間: 12時間55分
合計距離: 18.6km
最高点の標高: 3,704m
最低点の標高: 2,031m
累積標高(上り): 2,105m
累積標高(下り): 2,102m
天候 霧雨のち晴々♪
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ツアー等も含め大人気のルートですので、これまで3度の富士登山でも見送ってきた当ルートですが、遂に登る機会を得ることが出来ました♪

登って感じたのは、思いのほかスラブ的な地面が多かったこと。
このルートは、大渋滞と言うような言葉を良く耳にしましたが、その要因には人数の多さと共に、この進み難い斜面も含まれているように思いました。

雨天や寒さ対策とは別の、汚れて良い手袋も持参した方が良いかもです。
予約できる山小屋
里見平★星観荘
スタートから間もなく、あっと言う間の六合目。
5合目駐車場では霧雨でしたが、ここへ辿り着く内にすっかり止みました♪
2011年09月17日 23:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 23:52
スタートから間もなく、あっと言う間の六合目。
5合目駐車場では霧雨でしたが、ここへ辿り着く内にすっかり止みました♪
七合目トモエ館。
明るい山小屋は、人気も多く感じます。
2011年09月18日 01:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 1:11
七合目トモエ館。
明るい山小屋は、人気も多く感じます。
この写真では良く分かりませんが、月の周りに輪が出来ていました。
これもブロッケン現象と言うのかな?
2011年09月18日 01:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 1:53
この写真では良く分かりませんが、月の周りに輪が出来ていました。
これもブロッケン現象と言うのかな?
八合目トモエ館。
こちらも周辺がとても明るく寛いでいる方を沢山見受けました。
2011年09月18日 04:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 4:24
八合目トモエ館。
こちらも周辺がとても明るく寛いでいる方を沢山見受けました。
雲がまばらなので、夜景がきれいでした……明るくなるまで巧く撮影できなかったけど。
2011年09月18日 04:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 4:48
雲がまばらなので、夜景がきれいでした……明るくなるまで巧く撮影できなかったけど。
御来光前にパノラマ撮影なんかも行ってみたり。
八合五勺の地点で、ご来光を待機する。
2011年09月18日 05:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
9/18 5:04
御来光前にパノラマ撮影なんかも行ってみたり。
八合五勺の地点で、ご来光を待機する。
そうこうしている内に、ご来光の時刻にです。
2011年09月18日 05:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
9/18 5:24
そうこうしている内に、ご来光の時刻にです。
何度見ても、とても美しい。
できれば写真どころではなくうっとり気分に浸りたい。
2011年09月18日 05:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 5:24
何度見ても、とても美しい。
できれば写真どころではなくうっとり気分に浸りたい。
さてさて、すっかり明るくなったところで、再出発です!
頂上までは、まだありますね〜
2011年09月18日 05:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
9/18 5:49
さてさて、すっかり明るくなったところで、再出発です!
頂上までは、まだありますね〜
地表が見えるのも、気持がイイよね!
2011年09月18日 05:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 5:56
地表が見えるのも、気持がイイよね!
とおく遠くまで、自然が続いています……。
2011年09月18日 05:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 5:57
とおく遠くまで、自然が続いています……。
遂に頂上へ到着。
ゆっくりとした休憩を取ることに。
今回初めて、ほっとコーヒーやお粥を食べるなど、バーナーの存在のありがたみを感じました。
2011年09月18日 06:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 6:45
遂に頂上へ到着。
ゆっくりとした休憩を取ることに。
今回初めて、ほっとコーヒーやお粥を食べるなど、バーナーの存在のありがたみを感じました。
ほとんど初登山に近い女子部員は、どうしても眠気に勝てずちょっち仮眠……
2011年09月18日 08:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 8:14
ほとんど初登山に近い女子部員は、どうしても眠気に勝てずちょっち仮眠……
雲に浮かぶ八ヶ岳も印象的だったな。
2011年09月18日 08:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 8:16
雲に浮かぶ八ヶ岳も印象的だったな。
海もとおく遠くまで続いています。
2011年09月18日 08:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
9/18 8:17
海もとおく遠くまで続いています。
山中湖もクッキリ♪
2011年09月18日 08:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 8:18
山中湖もクッキリ♪
なんだか気持の良い写真が撮れた。
2011年09月18日 08:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 8:27
なんだか気持の良い写真が撮れた。
とても清々しい雰囲気。
でも、単調な道程に……。
2011年09月18日 09:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 9:21
とても清々しい雰囲気。
でも、単調な道程に……。
経ヶ岳方面は、このような雨の日に水が流れるような、そんな雰囲気の細い路が続きます。
2011年09月18日 11:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 11:10
経ヶ岳方面は、このような雨の日に水が流れるような、そんな雰囲気の細い路が続きます。
径ヶ岳は、こんな感じ。
上へ登った場所が頂上との事。
日蓮上人が経を収めたトコらしい。
2011年09月18日 11:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 11:14
径ヶ岳は、こんな感じ。
上へ登った場所が頂上との事。
日蓮上人が経を収めたトコらしい。
ここが運命の分かれ道。
スバルラインに向かわなくてはならないのに、写真撮影位置の「吉田口」と書かれた方向へ進んでしまう……そのまま四合目まで行ってしまうとは……トホホ。
2011年09月18日 11:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 11:19
ここが運命の分かれ道。
スバルラインに向かわなくてはならないのに、写真撮影位置の「吉田口」と書かれた方向へ進んでしまう……そのまま四合目まで行ってしまうとは……トホホ。
ヘロヘロになりながら、駐車場へ戻ってくる。
この賑わいは!!、スゴ過ぎる!!!
おつかれさまでした。
2011年09月18日 12:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/18 12:14
ヘロヘロになりながら、駐車場へ戻ってくる。
この賑わいは!!、スゴ過ぎる!!!
おつかれさまでした。

感想

今年2回目の富士登山であり、通算4回目、残る吉田口でのルート取り。

メンバー構成は面白く、
毎年恒例のスタメン3名、
今年富士2回目の若者2名、内1名はリベンジ!
安定感を予想できるスポーツ女子1名、
今年で吉田口2回目の女性1名、
高尾山に登ったかどうか程度の心配な女性2名、
そんな異色(?!)の9名でした。

そんなメンバーでの登山ですが、5合目までの道中では、土砂降り雨に遭遇するなど、よもや中止か?!と思わせる。
しかし駐車場に着く頃には、霧雨程度に落ち着き、登山の決行を決意する!!

登山中は、前後に初心女子が分かれたので、前方の女性がひとりになったら、そちらへ行き側で陰ながらフォローし、周辺に人数が増えてきたら後退、後ろの女性の側に付く、と言った動きを繰り返した。

仏滅だったけど、そんな意気込みが幸いしたのか、素晴らしく美しいご来光、
雲のまばらな地表が見え隠れする景色、なんとかかんとか全員無事に登頂♪、
と、最高に気持の良い富士登山となった。

超晴々とした太陽に、清々しいメンバーの笑顔。
忘れられない思い出になりました。
こちらこそ、本当にありがとう、と言いたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら