ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1347724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

霧氷満開 初日の出 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜焼山 丹沢南北縦断

2017年12月31日(日) 〜 2018年01月01日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:56
距離
24.2km
登り
2,077m
下り
2,072m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:58
休憩
1:37
合計
7:35
7:13
2
7:15
7:15
2
7:17
7:17
2
7:19
7:19
20
7:39
7:43
16
7:59
7:59
9
8:08
8:08
3
8:11
8:12
17
8:29
8:30
17
8:47
8:50
9
8:59
8:59
10
9:09
9:12
26
9:38
9:38
24
10:02
10:02
13
10:15
10:15
26
10:41
11:30
26
11:56
11:56
13
12:09
12:11
2
12:13
12:13
19
12:32
12:40
21
13:11
13:11
5
13:16
13:16
7
13:23
13:24
10
13:34
13:35
13
13:48
13:48
3
13:51
14:05
12
14:17
14:17
18
14:35
14:45
3
2日目
山行
4:51
休憩
0:31
合計
5:22
7:39
2
7:41
7:41
13
7:54
7:56
15
8:11
8:11
17
8:28
8:28
8
8:36
8:37
22
8:59
9:08
8
9:30
9:30
14
9:44
9:44
5
9:49
9:51
6
9:57
9:57
9
10:06
10:15
17
10:32
10:32
17
10:49
10:49
9
10:58
11:06
100
12:46
12:46
15
天候 12/31は曇り後雪、1/1は快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大倉へは渋沢駅からバス、6:48の始発に乗車。
年末年始は休日ダイヤ。

下山後は焼山登山口からバスに乗れるが、休日ダイヤのため2本/1日。
よって、待ち時間が長かったため、三ケ木バスターミナルまで歩き。
コース状況/
危険箇所等
コース的な危険箇所は無し。
12/31、積雪はないものの、荒天による視界不良、体感温度は氷点下。冬装備無しでの登山は個人的には無し。
1/1、積もっているほどではないが1,300m以上はうっすらと積雪。アイゼンは不要も、滑り止めはあったほうが安心。
その他周辺情報 大倉駅前、246号沿いミニストップが最後のコンビニ。

焼山登山口下山後は、思ったより何もなかった。笑
渋沢駅よりスタート。
12/31は休日ダイヤで、始発は6:48分。
2017年12月31日 06:24撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 6:24
渋沢駅よりスタート。
12/31は休日ダイヤで、始発は6:48分。
渋沢駅に登山ポスト!さすがw
2017年12月31日 06:24撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 6:24
渋沢駅に登山ポスト!さすがw
始発まで時間があったのでコンビニへ。
大山が見えました。今日の天気、、、いけるかな〜!?
2017年12月31日 06:28撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 6:28
始発まで時間があったのでコンビニへ。
大山が見えました。今日の天気、、、いけるかな〜!?
246号沿いに唯一のコンビニ。駅から徒歩5分ってとこです。
2017年12月31日 06:30撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 6:30
246号沿いに唯一のコンビニ。駅から徒歩5分ってとこです。
バスに揺られて大倉到着。
天気はいまのところ大丈夫。塔ノ岳まででももつといいな〜!
2017年12月31日 07:09撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 7:09
バスに揺られて大倉到着。
天気はいまのところ大丈夫。塔ノ岳まででももつといいな〜!
大倉尾根〜塔ノ岳方面と鍋割山は大倉で分岐。
2017年12月31日 07:14撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 7:14
大倉尾根〜塔ノ岳方面と鍋割山は大倉で分岐。
スタートからは道路ですがほどなく山道に変わっていきます。この分岐は山の方へ。
2017年12月31日 07:18撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 7:18
スタートからは道路ですがほどなく山道に変わっていきます。この分岐は山の方へ。
ここは左に。
道がどんどん細くなる〜
2017年12月31日 07:19撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 7:19
ここは左に。
道がどんどん細くなる〜
どんどん細くなる〜
2017年12月31日 07:23撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 7:23
どんどん細くなる〜
なる〜w
2017年12月31日 07:26撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 7:26
なる〜w
な(以下略
こういうだんだんと細くなるのって珍しいな〜と。だいたいいきなり細くなる気がするんですよねー。
2017年12月31日 07:29撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 7:29
な(以下略
こういうだんだんと細くなるのって珍しいな〜と。だいたいいきなり細くなる気がするんですよねー。
正面が三ノ塔、右が二ノ塔です。
(カシミール3D使って調べました。このソフトすげー!)
2017年12月31日 07:30撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 7:30
正面が三ノ塔、右が二ノ塔です。
(カシミール3D使って調べました。このソフトすげー!)
道はすっかり山道に。じわじわ登ります。
2017年12月31日 07:35撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 7:35
道はすっかり山道に。じわじわ登ります。
観音茶屋に到着。休憩できます。
暑くなったのでここでダウンを脱ぎました。
2017年12月31日 07:39撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 7:39
観音茶屋に到着。休憩できます。
暑くなったのでここでダウンを脱ぎました。
ほう。大山登った後温泉に入れるってことですねw
2017年12月31日 07:42撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 7:42
ほう。大山登った後温泉に入れるってことですねw
祠が。ちゃんとお飾りが。こういう日本が続いて欲しいものですね。
2017年12月31日 07:43撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 7:43
祠が。ちゃんとお飾りが。こういう日本が続いて欲しいものですね。
分岐が。ふつうのルートは右ですが、何やら景色の良いところがあるらしい。ということで、寄り道w
2017年12月31日 07:48撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 7:48
分岐が。ふつうのルートは右ですが、何やら景色の良いところがあるらしい。ということで、寄り道w
へー!
こういうの、あると読んじゃいますよねw
2017年12月31日 07:56撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 7:56
へー!
こういうの、あると読んじゃいますよねw
はっぱがすごい。楽しいw
2017年12月31日 07:57撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 7:57
はっぱがすごい。楽しいw
丹沢の門w
2017年12月31日 08:02撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 8:02
丹沢の門w
なにー!閉鎖したそうです。
でも「うらにいる」っていう紙が貼ってあって気になるw
2017年12月31日 08:03撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 8:03
なにー!閉鎖したそうです。
でも「うらにいる」っていう紙が貼ってあって気になるw
ここが眺望ポイント。晴れてたら良さそうですね。
2017年12月31日 08:03撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 8:03
ここが眺望ポイント。晴れてたら良さそうですね。
はーなるほど。台風で水場がやられて閉鎖に追い込まれたっぽいですね。
2017年12月31日 08:04撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 8:04
はーなるほど。台風で水場がやられて閉鎖に追い込まれたっぽいですね。
丹沢イチの大スギにしては扱いが軽い気がw
2017年12月31日 08:04撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 8:04
丹沢イチの大スギにしては扱いが軽い気がw
みぞれ降ってきた??
2017年12月31日 08:05撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 8:05
みぞれ降ってきた??
キャンプ場って書いてある。あれ?丹沢ってキャンプ禁止じゃなかった???
2017年12月31日 08:05撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 8:05
キャンプ場って書いてある。あれ?丹沢ってキャンプ禁止じゃなかった???
もとの道に合流〜
2017年12月31日 08:08撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 8:08
もとの道に合流〜
見晴茶屋。煙突から煙が出ていて良い感じでした。
2017年12月31日 08:11撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 8:11
見晴茶屋。煙突から煙が出ていて良い感じでした。
この辺から、「バカ尾根」と呼ばれる理由が顕になってきます。。
2017年12月31日 08:12撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 8:12
この辺から、「バカ尾根」と呼ばれる理由が顕になってきます。。
登山者が多いルートなので、道が二本ある場所も多いです。
2017年12月31日 08:18撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 8:18
登山者が多いルートなので、道が二本ある場所も多いです。
淡々と同じ角度で登っていく感じですねー。
2017年12月31日 08:28撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 8:28
淡々と同じ角度で登っていく感じですねー。
いやー石畳とかいらないっす、申し訳ない。笑
2017年12月31日 08:30撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 8:30
いやー石畳とかいらないっす、申し訳ない。笑
ちょこちょこ休憩所が。整備された登山道ってこういうところが良いですね。
2017年12月31日 08:32撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 8:32
ちょこちょこ休憩所が。整備された登山道ってこういうところが良いですね。
うわー階段、、、
2017年12月31日 08:39撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 8:39
うわー階段、、、
なんというか、ひたすら同じ角度、という感じです。
2017年12月31日 08:41撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 8:41
なんというか、ひたすら同じ角度、という感じです。
駒止茶屋に到着。茶屋多いなーw
2017年12月31日 08:44撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 8:44
駒止茶屋に到着。茶屋多いなーw
道端には霜柱がではじめました。
2017年12月31日 08:59撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 8:59
道端には霜柱がではじめました。
たまに平和w
2017年12月31日 09:03撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 9:03
たまに平和w
堀山の家に到着。
2017年12月31日 09:07撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 9:07
堀山の家に到着。
おお。観光地だ。笑
さすがに一人で撮る勇気がない。笑
2017年12月31日 09:08撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 9:08
おお。観光地だ。笑
さすがに一人で撮る勇気がない。笑
熊避け、ですよね。これ。
音を出して使うやつ。
2017年12月31日 09:09撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 9:09
熊避け、ですよね。これ。
音を出して使うやつ。
登る登る、、、
2017年12月31日 09:12撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 9:12
登る登る、、、
登る、、、
2017年12月31日 09:19撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 9:19
登る、、、
道端に鹿の集団!もはやシカ牧場。
全く動じない、、、冬を前にして食べることに集中している様子w
2017年12月31日 09:26撮影 by  SC-05G, samsung
3
12/31 9:26
道端に鹿の集団!もはやシカ牧場。
全く動じない、、、冬を前にして食べることに集中している様子w
天神尾根分岐。ここで暑くなったので休憩。
2017年12月31日 09:28撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 9:28
天神尾根分岐。ここで暑くなったので休憩。
と思ったらすぐ上にいい感じの休憩ポイントがありましたw
2017年12月31日 09:37撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 9:37
と思ったらすぐ上にいい感じの休憩ポイントがありましたw
ワタワタ!なんとも冬っぽい。
※ワタワタという名前ではないですw
2017年12月31日 09:37撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 9:37
ワタワタ!なんとも冬っぽい。
※ワタワタという名前ではないですw
だんだん岩が出てきました。
2017年12月31日 09:49撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 9:49
だんだん岩が出てきました。
段々と標高の高い場所の雰囲気に。
しかしひたすら登りです。
2017年12月31日 09:54撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 9:54
段々と標高の高い場所の雰囲気に。
しかしひたすら登りです。
花立山荘に到着。
おいしそうな看板ですけど、中入ったら出てこられない気がするので入りません。笑
2017年12月31日 10:02撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 10:02
花立山荘に到着。
おいしそうな看板ですけど、中入ったら出てこられない気がするので入りません。笑
この看板、いくつまであるのか気になってきました。
2017年12月31日 10:13撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 10:13
この看板、いくつまであるのか気になってきました。
おおー!霧氷っぽい!
2017年12月31日 10:15撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 10:15
おおー!霧氷っぽい!
道が白くなってきました。
2017年12月31日 10:18撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 10:18
道が白くなってきました。
おおー!アドベンチャーw
2017年12月31日 10:20撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 10:20
おおー!アドベンチャーw
振り返って撮影。崩れちゃったんですねー。
2017年12月31日 10:21撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 10:21
振り返って撮影。崩れちゃったんですねー。
金冷シに到着。すっかり雲の中。
2017年12月31日 10:22撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 10:22
金冷シに到着。すっかり雲の中。
塔ノ岳まですぐかなと思いましたが、思ったより距離がありましたw
2017年12月31日 10:24撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 10:24
塔ノ岳まですぐかなと思いましたが、思ったより距離がありましたw
塔ノ岳山頂!
今年2回来ましたけど、また何も見えませんw
2017年12月31日 10:41撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 10:41
塔ノ岳山頂!
今年2回来ましたけど、また何も見えませんw
寒い!甘酒ー!うまー!
2017年12月31日 11:02撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 11:02
寒い!甘酒ー!うまー!
温まりそうな食べ物を、、、w
気温が低くてガスの圧力が弱くて大変でした。
2017年12月31日 11:02撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 11:02
温まりそうな食べ物を、、、w
気温が低くてガスの圧力が弱くて大変でした。
すっかり霧氷天国。
2017年12月31日 11:27撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 11:27
すっかり霧氷天国。
もはや墓場、、、汗
2017年12月31日 11:27撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 11:27
もはや墓場、、、汗
こういう天気ならではの美しさもありますよね。
2017年12月31日 11:30撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 11:30
こういう天気ならではの美しさもありますよね。
さぁ丹沢山に向けて出発!
寒い!!!ここから冬山装備に換装です。
2017年12月31日 11:34撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 11:34
さぁ丹沢山に向けて出発!
寒い!!!ここから冬山装備に換装です。
主脈稜線上なのでたまに痩せ尾根など。
2017年12月31日 11:41撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 11:41
主脈稜線上なのでたまに痩せ尾根など。
指先の感覚が回復しないので中にカイロを。
険しい道ではないので、手を使わずに歩けました。
2017年12月31日 11:44撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 11:44
指先の感覚が回復しないので中にカイロを。
険しい道ではないので、手を使わずに歩けました。
塔ノ岳〜丹沢山間のピークはふたつ。
一つ目の日高に登ります。
2017年12月31日 11:50撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 11:50
塔ノ岳〜丹沢山間のピークはふたつ。
一つ目の日高に登ります。
到着〜通過〜。
2017年12月31日 11:56撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 11:56
到着〜通過〜。
霧氷がすごい。
2017年12月31日 11:58撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 11:58
霧氷がすごい。
霧氷って葉の落ちた木だけかと思いましたけど、杉にも。
2017年12月31日 12:06撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 12:06
霧氷って葉の落ちた木だけかと思いましたけど、杉にも。
竜ケ馬場。休憩ポイントですね。
いや、通過です。寒いし見えないしw
2017年12月31日 12:10撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 12:10
竜ケ馬場。休憩ポイントですね。
いや、通過です。寒いし見えないしw
モノトーンの世界に数少ない彩りが!
2017年12月31日 12:11撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 12:11
モノトーンの世界に数少ない彩りが!
道は整備されているので平和な感じです。
2017年12月31日 12:19撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 12:19
道は整備されているので平和な感じです。
さぁあと100m!
塔ノ岳〜丹沢山はすごく平和な道です。晴れてたらな〜w
2017年12月31日 12:30撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 12:30
さぁあと100m!
塔ノ岳〜丹沢山はすごく平和な道です。晴れてたらな〜w
丹沢山登頂!何も見えない!
2017年12月31日 12:32撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 12:32
丹沢山登頂!何も見えない!
そうそう、本来はこの方角に富士山みえるのですよ。
2017年12月31日 12:32撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 12:32
そうそう、本来はこの方角に富士山みえるのですよ。
雪が降り始めました。
2017年12月31日 12:35撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 12:35
雪が降り始めました。
さぁ蛭ヶ岳へ!
2017年12月31日 12:44撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 12:44
さぁ蛭ヶ岳へ!
霧氷の礫が強風で痛いのでゴーグル装着。
2017年12月31日 12:49撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 12:49
霧氷の礫が強風で痛いのでゴーグル装着。
いやー霧氷がすごいです。風もすごいです。
2017年12月31日 12:55撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 12:55
いやー霧氷がすごいです。風もすごいです。
もうこの世とは思えない風景。。。
2017年12月31日 13:09撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 13:09
もうこの世とは思えない風景。。。
不動の峰。休憩所あり〼。
2017年12月31日 13:16撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 13:16
不動の峰。休憩所あり〼。
もはやブレた写真かと思うくらい霧氷が!
2017年12月31日 13:22撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 13:22
もはやブレた写真かと思うくらい霧氷が!
道は白いものの、滑り止めはまだ不要。
2017年12月31日 13:28撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 13:28
道は白いものの、滑り止めはまだ不要。
棚沢の頭分岐。ここからユーシンへの道も使ってみたい。
2017年12月31日 13:35撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 13:35
棚沢の頭分岐。ここからユーシンへの道も使ってみたい。
鬼ヶ岩到着。ここでカロリー補給。
2017年12月31日 14:04撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 14:04
鬼ヶ岩到着。ここでカロリー補給。
この吹雪の中ここを下るのは結構怖い。
2017年12月31日 14:05撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 14:05
この吹雪の中ここを下るのは結構怖い。
ま、でも、なんとかなるもんですw
2017年12月31日 14:05撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 14:05
ま、でも、なんとかなるもんですw
見返すとこんな感じです。
2017年12月31日 14:06撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 14:06
見返すとこんな感じです。
鞍部が見えた!ほんと何も見えないです。
2017年12月31日 14:16撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 14:16
鞍部が見えた!ほんと何も見えないです。
蛭ヶ岳まであと一声!
このルートは最後の登りが緩いw
2017年12月31日 14:26撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 14:26
蛭ヶ岳まであと一声!
このルートは最後の登りが緩いw
ついたー!この安心感!笑
2017年12月31日 14:38撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 14:38
ついたー!この安心感!笑
セルフタイマーで一枚。奇跡的に太陽が!
2017年12月31日 14:41撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 14:41
セルフタイマーで一枚。奇跡的に太陽が!
つつつつつつつつららららー!
2017年12月31日 14:47撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 14:47
つつつつつつつつららららー!
靴の収納方法w
2017年12月31日 14:52撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 14:52
靴の収納方法w
1Fのロフトが一等地。今日はここではないですw
2017年12月31日 15:14撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 15:14
1Fのロフトが一等地。今日はここではないですw
ここを登る。
2017年12月31日 15:19撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 15:19
ここを登る。
神奈川県で一番高い場所で寝ますw
2017年12月31日 15:20撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 15:20
神奈川県で一番高い場所で寝ますw
ストーブーーーーー!!!幸せ!
2017年12月31日 15:21撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 15:21
ストーブーーーーー!!!幸せ!
宴会のはじまりです笑
2017年12月31日 15:39撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 15:39
宴会のはじまりです笑
ご主人から夕食とイベントの説明w
夕食は17時です。
2017年12月31日 17:04撮影 by  SC-05G, samsung
12/31 17:04
ご主人から夕食とイベントの説明w
夕食は17時です。
なんとおせち!
ここでおせち食べられるとは思わなかった!!!
2017年12月31日 17:16撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 17:16
なんとおせち!
ここでおせち食べられるとは思わなかった!!!
おでんも!
2017年12月31日 17:28撮影 by  SC-05G, samsung
1
12/31 17:28
おでんも!
イベントはジャンケン大会ですw
こういうのいいよね。
2017年12月31日 19:02撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 19:02
イベントはジャンケン大会ですw
こういうのいいよね。
明日の昼食ゲット。めっちゃ嬉しい。笑
2017年12月31日 19:09撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 19:09
明日の昼食ゲット。めっちゃ嬉しい。笑
ご主人の写真自慢のコーナー。良かったです。
大晦日なので消灯は1時間延長されて21時。
2017年12月31日 19:12撮影 by  SC-05G, samsung
2
12/31 19:12
ご主人の写真自慢のコーナー。良かったです。
大晦日なので消灯は1時間延長されて21時。
さぁ開けて元旦、天気は??
すっかり晴れて、夜景がすごい!朝食前に夜景を堪能。
2018年01月01日 05:24撮影 by  SC-05G, samsung
3
1/1 5:24
さぁ開けて元旦、天気は??
すっかり晴れて、夜景がすごい!朝食前に夜景を堪能。
一応頂上にも行きましたw
スーパームーンだったので月と富士山も見えました〜
2018年01月01日 05:28撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 5:28
一応頂上にも行きましたw
スーパームーンだったので月と富士山も見えました〜
氷点下3度。でも風がないので昨日より温かい感じです。
2018年01月01日 05:33撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 5:33
氷点下3度。でも風がないので昨日より温かい感じです。
どっちの甘酒にしよう。笑
2018年01月01日 05:45撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 5:45
どっちの甘酒にしよう。笑
さぁ来るよー!!!快晴!見事!
2018年01月01日 06:18撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 6:18
さぁ来るよー!!!快晴!見事!
霧氷と赤く染まった富士山!
2018年01月01日 06:20撮影 by  SC-05G, samsung
4
1/1 6:20
霧氷と赤く染まった富士山!
サバンナの夜明けみたいです。
2018年01月01日 06:20撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 6:20
サバンナの夜明けみたいです。
凍えるてるてる坊主。
2018年01月01日 06:25撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 6:25
凍えるてるてる坊主。
来るぞくるぞー!
(まだあと20分くらいは来ません)
2018年01月01日 06:26撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 6:26
来るぞくるぞー!
(まだあと20分くらいは来ません)
すっかり明るいです。
2018年01月01日 06:38撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 6:38
すっかり明るいです。
パノラマ使うでしょー!
2018年01月01日 06:39撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 6:39
パノラマ使うでしょー!
夜明けは丹沢山の向こうから。
2018年01月01日 06:39撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 6:39
夜明けは丹沢山の向こうから。
人が集まってきました。
2018年01月01日 06:39撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 6:39
人が集まってきました。
空が赤く染まってきました。
2018年01月01日 06:40撮影 by  SC-05G, samsung
2
1/1 6:40
空が赤く染まってきました。
いやー絶景!
富士山、南アルプス一望。手前は檜洞丸。
2018年01月01日 06:46撮影 by  SC-05G, samsung
3
1/1 6:46
いやー絶景!
富士山、南アルプス一望。手前は檜洞丸。
箱根方面。
2018年01月01日 06:46撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 6:46
箱根方面。
空の色、やばい!
2018年01月01日 06:46撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 6:46
空の色、やばい!
来たー初日の出〜!!!
すごいね。予報通りぴったり6:50です。
2018年01月01日 06:50撮影 by  SC-05G, samsung
2
1/1 6:50
来たー初日の出〜!!!
すごいね。予報通りぴったり6:50です。
もう年賀状の写真にしか見えない。
年明けちゃったけどこれで作るかw
2018年01月01日 06:54撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 6:54
もう年賀状の写真にしか見えない。
年明けちゃったけどこれで作るかw
檜洞丸方面にちょっと下ると霧氷天国。
どこまでも見えそうな感じです。
2018年01月01日 06:54撮影 by  SC-05G, samsung
3
1/1 6:54
檜洞丸方面にちょっと下ると霧氷天国。
どこまでも見えそうな感じです。
宣伝。相模原市にはJリーグチームがあります。笑
2018年01月01日 06:56撮影 by  SC-05G, samsung
2
1/1 6:56
宣伝。相模原市にはJリーグチームがあります。笑
このコントラスト!
昨日の荒天がもたらした絶景ですね。
2018年01月01日 07:01撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:01
このコントラスト!
昨日の荒天がもたらした絶景ですね。
南アルプスどころか八ヶ岳方面(多分)も!
距離としては約90kmの彼方です。
2018年01月01日 07:02撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:02
南アルプスどころか八ヶ岳方面(多分)も!
距離としては約90kmの彼方です。
相模原市の皆さん、聞こえますかー!
2018年01月01日 07:04撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:04
相模原市の皆さん、聞こえますかー!
蛭ヶ岳山荘の中もお正月。
さてそろそろ出発です。
2018年01月01日 07:13撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:13
蛭ヶ岳山荘の中もお正月。
さてそろそろ出発です。
最後に三度頂上へ。
2018年01月01日 07:41撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:41
最後に三度頂上へ。
いやー絶景です。
2018年01月01日 07:42撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:42
いやー絶景です。
霧氷と青空と富士山。最高!
2018年01月01日 07:42撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:42
霧氷と青空と富士山。最高!
姫次へ。木道にうっすら積雪があるので、スパイクを装着です。
2018年01月01日 07:43撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:43
姫次へ。木道にうっすら積雪があるので、スパイクを装着です。
もう見慣れた階段を下ります。何回下ってもなんとも名残惜しい。
2018年01月01日 07:45撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:45
もう見慣れた階段を下ります。何回下ってもなんとも名残惜しい。
蛭ヶ岳の影!
2018年01月01日 07:46撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:46
蛭ヶ岳の影!
南アルプスがよく見えます。
2018年01月01日 07:48撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:48
南アルプスがよく見えます。
霧氷がまるで満開の桜のよう。
2018年01月01日 07:52撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:52
霧氷がまるで満開の桜のよう。
振り返って蛭ヶ岳。
2018年01月01日 07:54撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:54
振り返って蛭ヶ岳。
ゆきえ?笑
2018年01月01日 07:54撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:54
ゆきえ?笑
道は落ちた霧氷も相まって積雪1cmってとこです。
2018年01月01日 07:56撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:56
道は落ちた霧氷も相まって積雪1cmってとこです。
これもう花にしか見えないですよね。
2018年01月01日 07:57撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 7:57
これもう花にしか見えないですよね。
富士山と檜洞丸重ねてみた。
2018年01月01日 08:01撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 8:01
富士山と檜洞丸重ねてみた。
ここの下りほんと好きです。
霧氷と蛭ヶ岳の影。
2018年01月01日 08:01撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 8:01
ここの下りほんと好きです。
霧氷と蛭ヶ岳の影。
足跡、アイゼンの人と、鳥の人っぽい。
2018年01月01日 08:10撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 8:10
足跡、アイゼンの人と、鳥の人っぽい。
下りきるとふつうの道に。霧氷ももう出てきません。
2018年01月01日 08:12撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 8:12
下りきるとふつうの道に。霧氷ももう出てきません。
いつもの迷いポイント。
左です。
2018年01月01日 08:20撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 8:20
いつもの迷いポイント。
左です。
なぜか道だけ白くなるから面白いですよね。
ここも定番撮影ポイント!
2018年01月01日 08:21撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 8:21
なぜか道だけ白くなるから面白いですよね。
ここも定番撮影ポイント!
中間地点。
蛭ヶ岳山荘って、けっこうどこからでも見えますよねー。
2018年01月01日 08:28撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 8:28
中間地点。
蛭ヶ岳山荘って、けっこうどこからでも見えますよねー。
ドラゴン健在。
2018年01月01日 08:37撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 8:37
ドラゴン健在。
姫次への登りから見る景色が結構お気に入り。
2018年01月01日 08:53撮影 by  SC-05G, samsung
2
1/1 8:53
姫次への登りから見る景色が結構お気に入り。
姫次到着!安定の富士山!
2018年01月01日 09:00撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:00
姫次到着!安定の富士山!
蛭ヶ岳。もう霞んできちゃいましたねー。
2018年01月01日 09:00撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:00
蛭ヶ岳。もう霞んできちゃいましたねー。
この季節、このマットが大活躍。
これがないと座れない!
2018年01月01日 09:09撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:09
この季節、このマットが大活躍。
これがないと座れない!
さらば富士山。
2018年01月01日 09:13撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:13
さらば富士山。
もうここからは平和な道!
2018年01月01日 09:18撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 9:18
もうここからは平和な道!
なんとも平和な下り道です。
2018年01月01日 09:27撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 9:27
なんとも平和な下り道です。
ランドマークタワー!
2018年01月01日 09:28撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:28
ランドマークタワー!
スカイツリー!
2018年01月01日 09:29撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:29
スカイツリー!
いやーいい天気です。
2018年01月01日 09:30撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:30
いやーいい天気です。
八丁坂の分岐。
今日は縦断が目的なのでまっすぐ進みます。
2018年01月01日 09:30撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:30
八丁坂の分岐。
今日は縦断が目的なのでまっすぐ進みます。
平和〜。
2018年01月01日 09:37撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 9:37
平和〜。
青根分岐。ここも直進!
2018年01月01日 09:44撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 9:44
青根分岐。ここも直進!
噂の黍殻山避難小屋。気になる。行ってみようw
2018年01月01日 09:47撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:47
噂の黍殻山避難小屋。気になる。行ってみようw
避難小屋前の謎の広場。
2018年01月01日 09:48撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:48
避難小屋前の謎の広場。
ものすごく綺麗です。
中は?
2018年01月01日 09:48撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 9:48
ものすごく綺麗です。
中は?
中もピカピカ!
2018年01月01日 09:48撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:48
中もピカピカ!
トイレも完備!
2018年01月01日 09:49撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:49
トイレも完備!
なんでこんな場所に??感のすごい避難小屋と広場でした。
2018年01月01日 09:49撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 9:49
なんでこんな場所に??感のすごい避難小屋と広場でした。
大平分岐。
2018年01月01日 09:56撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:56
大平分岐。
水場って書いてあるけど、すごいところを下っていく必要がありそうです。
2018年01月01日 09:57撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:57
水場って書いてあるけど、すごいところを下っていく必要がありそうです。
さて黍殻山、巻いてもいいんですけど、ぜんぶ一度は登ってみたいので行ってみます。
2018年01月01日 09:58撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 9:58
さて黍殻山、巻いてもいいんですけど、ぜんぶ一度は登ってみたいので行ってみます。
すぐだと思ってたら、、、
2018年01月01日 09:59撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 9:59
すぐだと思ってたら、、、
楽勝だと思ってたら、、、
2018年01月01日 10:00撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 10:00
楽勝だと思ってたら、、、
けっこう距離も角度もあった黍殻山登頂ルートw
2018年01月01日 10:04撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 10:04
けっこう距離も角度もあった黍殻山登頂ルートw
山頂。味も素っ気も眺望もないですw
2018年01月01日 10:06撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 10:06
山頂。味も素っ気も眺望もないですw
木々の間から見える富士山、南アルプスはここで見納め。
2018年01月01日 10:07撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 10:07
木々の間から見える富士山、南アルプスはここで見納め。
何かのつぼみ!
2018年01月01日 10:16撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 10:16
何かのつぼみ!
なかなか険しい道です。
2018年01月01日 10:20撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 10:20
なかなか険しい道です。
メインルートに戻ると平和な道に!
2018年01月01日 10:31撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 10:31
メインルートに戻ると平和な道に!
いや〜お正月って感じ。
2018年01月01日 10:39撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 10:39
いや〜お正月って感じ。
鳥谷方面に下りる道は崩落で通行止めみたいです。
2018年01月01日 10:49撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 10:49
鳥谷方面に下りる道は崩落で通行止めみたいです。
さぁ焼山も登ってみよう!
2018年01月01日 10:57撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 10:57
さぁ焼山も登ってみよう!
焼山山頂はすぐです。
ただの鉄塔かと思っていたら、、
2018年01月01日 10:59撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 10:59
焼山山頂はすぐです。
ただの鉄塔かと思っていたら、、
なんと展望塔らしい!登れる!
2018年01月01日 10:59撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 10:59
なんと展望塔らしい!登れる!
その前に一枚撮ってもらいましたw
2018年01月01日 11:00撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 11:00
その前に一枚撮ってもらいましたw
展望塔からパノラマ!
富士山方面は見えませんが、蛭ヶ岳〜宮ヶ瀬、仏果山、都心方面とけっこうよく見えます。
2018年01月01日 11:02撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 11:02
展望塔からパノラマ!
富士山方面は見えませんが、蛭ヶ岳〜宮ヶ瀬、仏果山、都心方面とけっこうよく見えます。
宮ヶ瀬湖。綺麗ですねー。
2018年01月01日 11:02撮影 by  SC-05G, samsung
2
1/1 11:02
宮ヶ瀬湖。綺麗ですねー。
さらば蛭ヶ岳。
2018年01月01日 11:06撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 11:06
さらば蛭ヶ岳。
へー。笑
祠、2つしかみつけられませんでした。
2018年01月01日 11:10撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 11:10
へー。笑
祠、2つしかみつけられませんでした。
さぁさらば丹沢主脈。下ります!
2018年01月01日 11:13撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 11:13
さぁさらば丹沢主脈。下ります!
この辺から結構な勢いで下ります。
巻道と合流。
2018年01月01日 11:16撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 11:16
この辺から結構な勢いで下ります。
巻道と合流。
どんどん下る〜。
2018年01月01日 11:18撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 11:18
どんどん下る〜。
霜柱がすごい!
2018年01月01日 11:20撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 11:20
霜柱がすごい!
もうひたすらに下ります。結構長い。
2018年01月01日 11:27撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 11:27
もうひたすらに下ります。結構長い。
あと2.6km!けっこうあるねー!!
2018年01月01日 11:47撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 11:47
あと2.6km!けっこうあるねー!!
はっぱがすごくて道がわからないくらいです。
2018年01月01日 11:52撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 11:52
はっぱがすごくて道がわからないくらいです。
はっぱー!!楽しい〜!!
2018年01月01日 12:10撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 12:10
はっぱー!!楽しい〜!!
休憩所と忘れ物w
2018年01月01日 12:17撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 12:17
休憩所と忘れ物w
まだまだ下ります。
やっぱ700m近く下るので、なかなかの下りです。
2018年01月01日 12:27撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 12:27
まだまだ下ります。
やっぱ700m近く下るので、なかなかの下りです。
石畳?人工ですよね。
2018年01月01日 12:36撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 12:36
石畳?人工ですよね。
分岐!1km切った!がんばろう!
2018年01月01日 12:39撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 12:39
分岐!1km切った!がんばろう!
林道見えたー!
2018年01月01日 12:42撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 12:42
林道見えたー!
山口入口。笑
2018年01月01日 12:43撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 12:43
山口入口。笑
林道をバス停まで下ります。未舗装路。
2018年01月01日 12:45撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 12:45
林道をバス停まで下ります。未舗装路。
人里に帰ってきたよ〜!
2018年01月01日 12:53撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 12:53
人里に帰ってきたよ〜!
バス停〜!
2018年01月01日 12:57撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 12:57
バス停〜!
あ、やっぱ、1日に2本ですよね。ええ、知ってましたよ。笑
2018年01月01日 12:57撮影 by  SC-05G, samsung
1/1 12:57
あ、やっぱ、1日に2本ですよね。ええ、知ってましたよ。笑
振り返って焼山。いやーよく歩いたw
おつかれさまでしたー!
2018年01月01日 13:10撮影 by  SC-05G, samsung
1
1/1 13:10
振り返って焼山。いやーよく歩いたw
おつかれさまでしたー!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ 着替え 予備靴ひも ザックカバー アイゼン スコップ 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ポール

感想

丹沢の主だった峰を踏破する丹沢制覇は完成していたものの、何箇所か歩いていない場所があって、そこを歩かないと制覇とは言えないよな〜と気になっていました。
それが、塔ノ岳〜丹沢山の間と、姫次から北側の黍殻山、焼山ルート。

そんな思いから、丹沢制覇を目指し2017年最後の丹沢として南北縦断を計画。ついでに初日の出を泊まってみたかった蛭ヶ岳山荘から見えたらいいな〜ということで、1泊2日の丹沢縦断初日の出ルートをやってみました。

天気は31日に低気圧通過、元旦は晴れそうということこで決行。
31日は予報通り次第に天気が悪くなり、塔ノ岳以降は完全に雲の中の荒天。体感温度も氷点下となり、強風のために飛んでくる雪の礫で目も開けられないほど過酷な状況の中なんとか蛭ヶ岳山荘に到着。明けて元旦は予報通りの晴天に加え、前日の荒天がもたらした霧氷の世界が相まって最高の初日の出、登り初めとなりました。

大倉尾根でのみぞれ



塔ノ岳〜丹沢山間の強風と荒天



蛭ヶ岳での初日の出





ルート的には荒天を除けばさほど危険箇所もありません。
まだ積雪もなくスパイクがあれば十分。アイゼンはまだ不要でした。が、もうすぐ雪が積もる雰囲気ですので、1月以降は滑り止め、冬装備は必須と思って良いかと思います。冬山です。

大倉〜塔ノ岳の大倉尾根、通称「バカ尾根」ルートはその名の通りバカがつくほど長く、登りが続きます。初日はここで体力の7割程度を消費した印象で、ここから先は筋力的になかなか辛かったです。

塔ノ岳〜蛭ヶ岳間は典型的な稜線ルートでアップダウンはあるものの比較的平和なルート。唯一の危険箇所は鬼ヶ岩付近で、ここ以外は緩い傾斜の気持ちいい稜線です。荒天で眺望がなかったのですが、晴れていればかなりの眺望が期待できます。

蛭ヶ岳〜姫次は、蛭ヶ岳直下の急斜面をすぎれば比較的平坦な樹林帯の中を進みます。蛭ヶ岳直下はかなりの角度ですが、整備されているためさほど危険な感じではないです。

姫次〜焼山は緩やかに下っていく平和でのんびりとした区間。黍殻山にも登ってみましたが、比較的傾斜、距離があります。黍殻山の眺望はないので、特に思い入れがなければ巻道経由で通過でも良いのかなと思います。焼山はすぐに頂上に行ける上に、展望台があるので休憩ポイントとして良い感じです。

焼山〜登山口は大倉尾根よりは短いものの、同じような角度の斜面です。

全体的に2日あったほうが余裕があって楽しめるルートかなと思います。眺望的には塔ノ岳〜姫次の間が富士山、南アルプス方向がよく見えます。丹沢山は眺望がないので、やはり塔ノ岳、蛭ヶ岳はおさえたいところですね。

蛭ヶ岳に登るオススメルートを探してきましたが、結論的に最もお手軽なのは青根からのピストンルートです。蛭ヶ岳直下の登りが最もゆるいのは今回の丹沢山側からのアプローチ。時間に余裕がある場合は丹沢山側から、日帰りの場合は青根からが良いと思います。丹沢縦走で面白いのは、ヤビツ峠スタートで蛭ヶ岳泊、青根に下りるのがいいんじゃないかと思います。経験者のバリエーションルートでは蛭ヶ岳から檜洞丸を経て西丹沢ルート、でしょうかね。

ということで、丹沢縦断成功し、「家から見えるところに全部登る」計画は、丹沢手前の仏果山あたりを残すのみとなりました。今年は登るぞ〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら