記録ID: 1348666
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
”大波に揺られ神津島へ” 天上山 洋上のロストワールド
2017年12月29日(金) 〜
2017年12月31日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 5:12
- 合計
- 11:21
距離 17.4km
登り 988m
下り 986m
19:36
3日目
- 山行
- 1:36
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:45
距離 4.4km
登り 60m
下り 53m
※レコは3日間ですが、天上山としては1日です
1日目多幸湾〜神津港まではマイクロバス
3日目赤崎〜神津港まではマイクロバス
1日目多幸湾〜神津港まではマイクロバス
3日目赤崎〜神津港まではマイクロバス
天候 | 12/29 暴風 12/30 晴れ時々曇り 12/31 明け方まで雨 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
http://shinshin-kisen.jp/service/ 島内はマイクロバスあります(便は少ないです200円/100円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【沢尻キャンプ場〜白島登山口】 一旦北上して一つ上の車道を 【白島登山口〜天上山】 登山道は明瞭。危険箇所なし。6合目付近の林道終点の合流点にもトイレあり。8合目付近から森林限界超え展望良好。天上山の頂上台地は広く変化に富んでいる。展望も優れている。一部崖あり。 【天上山〜黒島登山口】 登山道明瞭。白島登山道より森林限界は低い。 |
その他周辺情報 | 温泉保養センター800円/400円だが、観光案内所で購入すると600円/300円 露天風呂は水着着用(男女混浴) |
写真
装備
備考 | テント:mont-bell ステラリッジ4型 mont-bell ステラリッジ3型 【出発時ザック重量】 父:OSPREY aether85 18.0kg+4.0kg 母:GREGORY DEVA60 13.8kg 長男:deuter ACT LITE50+10 15.5kg+3.0kg 次男:deuter ACT LITE35+10 7.5kg+1.5kg |
---|
感想
今年の登り納めと旅行を兼ねて、嫁さんをなんとか説得し、かねてから計画していた神津島へ行くことにしました。学生時代友人と旅した伊豆大島、卒業旅行で行った八丈島。20年以上の時を経て今回は家族で神津島。感慨深いものがあります。
寒波で船が出るのか心配でしたが、利島、新島、式根島に寄航し、本格的な船旅に徐々にテンション上がります。が、次男と嫁さんは船酔い⤵ 神津島につくと、その海の色に感動。水の透明度は半端ないですね。しかし台風並みの風に、吹き付ける海水混じりの風で全身塩だらけ。サバイバル感UP⤴きしむテントで就寝。
翌日は信じられないくらい風はピタッと治まり、最高の登山日和。テーブルマウンテンのような山容がお出迎え。登って頂上台地に着くと、そこは島にいるとは思えない景色と、島にいるという(すぐには帰れない)独特な感じが入り交じって、まさに洋上のロストワールドって感じがしました。下山後は麓の商店で食料を買い足し(生活感が感じられていいですね)、昨日強風でありつけなかったお酒で乾杯です。
登り納めにふさわしい山行となり、長男も気分をリフレッシュして受験に望めることと思います。来年も家族で山行ができるように健康でいたいですね。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する