記録ID: 1352425
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
七ツ石山 平将門迷走ルートを辿って ゆるゆるハイキング
2018年01月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:01
距離 13.4km
登り 1,201m
下り 1,204m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪もなく、特に危険個所無し |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ジェットボイル
|
感想
平将門迷走ルートの看板を辿っていったのですが、1と2の看板が見つけられず。
またリベンジします。
テント泊装備の方々が多くみられました。
いい天気で暖かかったので、奥多摩小屋でテン泊すると気持ちよさそうです。
テン泊装備で登れば良かったと、ちょっと後悔。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人
こんばんは。
看板1.2は鴨沢から小袖に登るルート上、舗装路から山道に入る所にありました。
6日は良い天気で気持ち良かったでしようね♪前日は極寒でした笑
コメント、ありがとうございます。
やはり下ですよね。今度、探してみます。
この看板、いつできたのでしょ。
去年の冬&春に登った時には無かった気がするんですけどね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する