ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1352818
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

2018年最初の山行は、雪の藤原岳

2018年01月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
Kunisan0105 その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:02
距離
6.6km
登り
1,022m
下り
1,006m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:56
合計
7:53
10:43
10:56
16
11:12
11:13
42
11:55
12:58
32
13:30
13:42
17
13:59
14:12
19
14:31
14:34
18
14:52
15:03
38
15:41
15:41
55
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神高速関ヶ原ICより、365号を経て306号へ。いなべ市に向かう。
藤原簡易パーキングを越え、県道614号を右折し、大貝戸登山口駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道で、危険個所は無し。但し、八合目より上は冠雪の為冬道に変更しています。直登急傾斜なので、特に下山は滑落に注意。
三合目より積雪の為、アイゼンその他冬装備が必須。
その他周辺情報 いなべ市北勢町阿下喜の「阿下喜温泉あじさいの里」は平日550円。
更にモンベルカード、JAFカード提示でタオルが貰えます。
大貝戸登山口にある神武神社の鳥居には門松が。
2018年01月05日 08:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 8:50
大貝戸登山口にある神武神社の鳥居には門松が。
取り付いて二合目を過ぎた辺りから雪が付いてきました。
2018年01月05日 09:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 9:21
取り付いて二合目を過ぎた辺りから雪が付いてきました。
三合目通過。登山道自体には積っていませんでしたが、踏み跡が凍ってました。
2018年01月05日 09:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 9:23
三合目通過。登山道自体には積っていませんでしたが、踏み跡が凍ってました。
踏み固められて凍ってしまっているので、この辺りからアイゼンを装着。
2018年01月05日 09:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 9:39
踏み固められて凍ってしまっているので、この辺りからアイゼンを装着。
四合目。一か月前とは景色がまるで違って見えます。
2018年01月05日 09:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 9:47
四合目。一か月前とは景色がまるで違って見えます。
樹林帯の中はやっぱり汗だくだった…(笑)
暑くて腕まくりしてしまいましたよ(笑)。
1
樹林帯の中はやっぱり汗だくだった…(笑)
暑くて腕まくりしてしまいましたよ(笑)。
五合目付近を通過。完全に雪道です。
2018年01月05日 10:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 10:11
五合目付近を通過。完全に雪道です。
尾根道にトラバース。ちょっとルートがわかり難いですね。
2018年01月05日 10:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 10:17
尾根道にトラバース。ちょっとルートがわかり難いですね。
八合目まで登ってきました。
1
八合目まで登ってきました。
ここからは切り替わった冬道。直登ルートです。
これが結構傾斜がきつくて辛いルート。
2018年01月05日 10:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 10:53
ここからは切り替わった冬道。直登ルートです。
これが結構傾斜がきつくて辛いルート。
八合目からのキツイ登攀がひと段落。九合目の素晴らしい展望。
2018年01月05日 11:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/5 11:14
八合目からのキツイ登攀がひと段落。九合目の素晴らしい展望。
九合目からも結構な直登(苦笑)。メンバーの男性陣はアイゼン装着に対し女性陣はスノーシュー。軽快に登っていきます。こんなにも違うものなのか!
2018年01月05日 11:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 11:20
九合目からも結構な直登(苦笑)。メンバーの男性陣はアイゼン装着に対し女性陣はスノーシュー。軽快に登っていきます。こんなにも違うものなのか!
藤原山荘(避難小屋)まであとひと息。最後の登攀です。
2018年01月05日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 11:55
藤原山荘(避難小屋)まであとひと息。最後の登攀です。
やっと小屋が見えてきました。
2018年01月05日 11:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 11:57
やっと小屋が見えてきました。
辛く厳しい直登をやっと登りきった!
1
辛く厳しい直登をやっと登りきった!
指標がこんなに埋もれてます(笑)
2018年01月05日 11:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 11:58
指標がこんなに埋もれてます(笑)
お腹が空きました。避難小屋内で先ずは腹ごしらえ。
2018年01月05日 12:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 12:11
お腹が空きました。避難小屋内で先ずは腹ごしらえ。
今日もトーストにチーズ。最近これにハマってます(笑)。
2018年01月05日 12:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 12:17
今日もトーストにチーズ。最近これにハマってます(笑)。
ランチ後、藤原岳山頂に向かいます。ここからはスノーシューの威力を体験したくて試し履きをさせていただきました。
2018年01月05日 12:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 12:44
ランチ後、藤原岳山頂に向かいます。ここからはスノーシューの威力を体験したくて試し履きをさせていただきました。
鞍部を越え、いよいよ藤原岳山頂にアタック!
2018年01月05日 13:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:21
鞍部を越え、いよいよ藤原岳山頂にアタック!
広大な雪原の直登ルート。
お借りしたスノーシュー、やはり凄い! こんな急勾配の直登ルートもサクサクです。恐るべし!スノーシュー♫
2018年01月05日 13:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/5 13:26
広大な雪原の直登ルート。
お借りしたスノーシュー、やはり凄い! こんな急勾配の直登ルートもサクサクです。恐るべし!スノーシュー♫
樹氷も素晴らしい!
2018年01月05日 13:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:29
樹氷も素晴らしい!
山頂直下の美しい樹氷。
2018年01月05日 13:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/5 13:29
山頂直下の美しい樹氷。
曇り空からの淡い陽の光と樹氷が幻想的。
2018年01月05日 13:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:30
曇り空からの淡い陽の光と樹氷が幻想的。
白一色の世界です。美しい樹氷を満喫
2018年01月05日 13:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:30
白一色の世界です。美しい樹氷を満喫
藤原岳山頂展望台に到着。
2018年01月05日 13:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:34
藤原岳山頂展望台に到着。
三角点ではなく、この山は "基準点" ですが、恒例の山頂タッチ!
2018年01月05日 13:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/5 13:36
三角点ではなく、この山は "基準点" ですが、恒例の山頂タッチ!
向こうに見える山が丁度一か月前に登った天狗岩。
2018年01月05日 13:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:36
向こうに見える山が丁度一か月前に登った天狗岩。
山頂からの眺望。雪を被った鈴鹿の山々。素晴らしい眺めです。
2018年01月05日 13:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:37
山頂からの眺望。雪を被った鈴鹿の山々。素晴らしい眺めです。
見惚れますねぇ。竜ヶ岳方面かな?
2018年01月05日 13:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/5 13:37
見惚れますねぇ。竜ヶ岳方面かな?
風で雪が舞う
2018年01月05日 13:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:37
風で雪が舞う
藤原岳山銘板
2018年01月05日 13:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:38
藤原岳山銘板
山銘板タッチをしてみました。
2018年01月05日 13:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:39
山銘板タッチをしてみました。
登頂記念にメンバーで。
2018年01月05日 13:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/5 13:43
登頂記念にメンバーで。
エビの尻尾!
2018年01月05日 13:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:44
エビの尻尾!
2018年01月05日 13:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:44
美しい樹氷と眼下の町並み
2018年01月05日 13:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 13:46
美しい樹氷と眼下の町並み
さて、時間を大幅にオーバーしています。下山しましょう。
1
さて、時間を大幅にオーバーしています。下山しましょう。
下山途中で山頂方面を振り返ります。幻想的な白い世界です。
1
下山途中で山頂方面を振り返ります。幻想的な白い世界です。
指標がこんなに埋もれて…
2018年01月05日 13:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/5 13:59
指標がこんなに埋もれて…
藤原山荘からピストンで下山です。直登ルートを今度は降りていきます。
2018年01月05日 14:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 14:20
藤原山荘からピストンで下山です。直登ルートを今度は降りていきます。
かなりの急勾配、慎重に降りていきます。尻セードの方が楽かもね(笑)。
2018年01月05日 14:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 14:30
かなりの急勾配、慎重に降りていきます。尻セードの方が楽かもね(笑)。
雪庇が出来ていました。踏み抜かないよう注意です。
2018年01月05日 14:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 14:46
雪庇が出来ていました。踏み抜かないよう注意です。
再び九合目の素晴らしい景観。眼下にいなべの町並みが…。
2018年01月05日 14:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 14:49
再び九合目の素晴らしい景観。眼下にいなべの町並みが…。
八合目を過ぎ、樹林帯に突入。
2018年01月05日 15:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 15:14
八合目を過ぎ、樹林帯に突入。
樹林帯に入るとたちまち暑くなり、またしても汗だくに(笑)。
2018年01月05日 15:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 15:14
樹林帯に入るとたちまち暑くなり、またしても汗だくに(笑)。
本日も怪我なく無事に下山してきました。ご同行戴いた皆様、お疲れ様でした。
2018年01月05日 15:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/5 15:44
本日も怪我なく無事に下山してきました。ご同行戴いた皆様、お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

2018年今年最初の山行は、バースディ登山。 鈴鹿セブンマウンテンの藤原岳に雪山ハイクを楽しんできました。
ここ藤原岳は丁度一か月前の12月5日に登っていますが、前回は天狗岩方面のみ。その時は雪も白瀬峠近辺にか雪がなかったのですが、今回は三合目から完全に雪道でした。そして今回は雪の藤原岳山頂を目指します。

積雪期の藤原岳は、実は初めて(笑)。八合目からの直登は正直滅茶苦茶疲れました。夏道と冬道、こんなに違うものなんですね(苦笑)。全然足上がんないんだもの(笑)。
今回のメンバーさんのうち女性陣はスノーシュー持参。我々男性陣はアイゼン装着で登りましたが、アイゼン組が一歩一歩ツボ足でゼイゼイいいながらの登攀に対し、スノーシュー装着の女性陣はあのキツイ直登をスイスイ、サクサク(笑)。こんなにも差が出るんだと痛感。スノーシュー、やはり只者ではないですね(笑)。

苦労して登った甲斐あって(?)、山頂からの美しい雪山の眺望、そして数々の樹氷、素晴らしかったです。本日お付き合いしていただいた皆様、本当にありがとうございました。いい思い出ができました。最高のバースデイ山行となりました。

追記、スノーシューを藤原山荘から山頂までお借りして登りましたが、本当に楽にサクサク登れました。こんなにいいモノなんだと実感(笑)。
ヤバイ…欲しくなってきた(爆)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら