記録ID: 1356342
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺北東尾根>小沢峠
2018年01月09日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 873m
- 下り
- 651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:31
距離 9.7km
登り 874m
下り 666m
久方峠から地形図に記載された昔の径である沢を降りてみたが、崩れている部分・腐った木々・朽ちた橋など難儀した。最後にはバス停に出るため名栗川を渡渉してしまった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
棒ノ嶺北東尾根は道標無し:登りに利用する場合には判りやすいが、下山では上から林道を横切るまでの間の稜線が広くなる区域については尾根のトレースに注意する。 久方峠から下山に利用した沢沿いのルートは薦められない |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
久方峠でだいぶ時間も遅くなったので、以下の判断で下山する(地図にルートが記載されている・道標に古道と書かれている・沢沿いで分かりやすい・距離が短いなど)
単独行動でなくて安心感があったが結構大変だった
途中でGPSの電池が少ないことを確認したが直ぐに電池を変えずにデータ欠損が生じてしまった(そのため途中の座標が抜けてしまった)。今後注意しなくてはいけない。
今回帰宅後ルートを再確認し以下に気づいたので日記としてメモを残した
計画策定時と計画持ち込み時のルート図:みんなの足跡の違い
https://www.yamareco.com/modules/diary/238211-detail-157652
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する