ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1363832
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

妻のおでこには絆創膏が・・・北横岳ピストン&縞枯山

2018年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
528m
下り
994m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:55
合計
5:00
9:24
9:24
21
9:45
9:50
3
9:53
9:53
12
10:05
10:05
3
北横岳(南峰)
10:08
10:09
3
北横岳
10:12
10:13
23
北横岳(南峰)
10:36
10:36
12
10:48
10:48
7
10:55
10:55
27
11:22
11:25
11
11:36
11:45
10
11:55
11:55
8
12:03
12:25
11
お昼休憩地
12:36
12:36
37
五辻分岐
13:48
14:00
20
ピタラスの丘
14:20
ゴール地点
 妻が怪我の抜糸が済んで、今年2回目の山歩きですが、10候補を出して選んでもらいましたが、行ってくると、もうこの山は嫌でそうです、時間は食うし、これっといった見どころもなく真綿で首を絞められるよう・・・と言っていました(かなりグロッキー状態です)
 時間がかかることは言っていたので、一番のロープウェイ乗る為に早朝に出発(結果改札口で30分待ち)。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道17号で高崎へ
高崎より妙義ICまで国道18号
上信越道で佐久南ICへ
白樺湖目指して、白樺高原スキー場へ
信号を直進してスズラン峠へ向かいビーナスラインで
途中左折して北八ロープウェイスキー場へ
コース状況/
危険箇所等
危険個所はこれといってありませんが
雪山です・・・晴れていればハイキング
装備に抜かりないように(個人の力量で)
今回はワカン未使用、(ただの重り)・・・圧雪登山路多し
その他周辺情報 立科温泉(権現の湯)
入浴料金 400円(今回はポイントにて無料)
     登山口からの距離       約34.3km
       〃   時間       約47分

北八ヶ岳ロープウェイ乗車券 割引クーポン利用(片道900円)
今日もお馴染みのキツツキさんにご挨拶
一番ロープウェイで山頂駅に到着
2018年01月20日 09:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/20 9:09
今日もお馴染みのキツツキさんにご挨拶
一番ロープウェイで山頂駅に到着
皆さん思い思いに出発準備中
妻もアイゼン装着し終わり身支度へ
2018年01月20日 09:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
1/20 9:09
皆さん思い思いに出発準備中
妻もアイゼン装着し終わり身支度へ
八ヶ岳ブルー広がっています
2018年01月20日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
1/20 9:10
八ヶ岳ブルー広がっています
ロープウェイ山頂駅舎下より
雪原と中央アルプス
2018年01月20日 09:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/20 9:11
ロープウェイ山頂駅舎下より
雪原と中央アルプス
ロープウェイ山頂駅舎下より
南アルプス
まだ雲が多めです
2018年01月20日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/20 9:12
ロープウェイ山頂駅舎下より
南アルプス
まだ雲が多めです
坪庭の雪と風の芸術
いよいよ歩きだします
2018年01月20日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/20 9:20
坪庭の雪と風の芸術
いよいよ歩きだします
北横岳は、ここまでピストンしてきます
後には、今回は登らない三ッ岳です
2018年01月20日 09:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
1/20 9:24
北横岳は、ここまでピストンしてきます
後には、今回は登らない三ッ岳です
綺麗な雪の造形美
八ヶ岳ブルーと雪の明暗
2018年01月20日 09:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/20 9:25
綺麗な雪の造形美
八ヶ岳ブルーと雪の明暗
このところ暖かい日が続いたので
氷の造形が進んでいます
2018年01月20日 09:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/20 9:29
このところ暖かい日が続いたので
氷の造形が進んでいます
登山路の先は
八ヶ岳ブルーと
白い霧氷
2018年01月20日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/20 9:36
登山路の先は
八ヶ岳ブルーと
白い霧氷
霧氷を見上げれば
八ヶ岳ブルーに咲く冬の花のオデムカイ
2018年01月20日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
1/20 9:37
霧氷を見上げれば
八ヶ岳ブルーに咲く冬の花のオデムカイ
三ツ岳分岐に着きました
北横ヒュッテまで後わずか
おでこに怪我隠しの絆創膏が・・・・
2018年01月20日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/20 9:45
三ツ岳分岐に着きました
北横ヒュッテまで後わずか
おでこに怪我隠しの絆創膏が・・・・
小屋までの小さいピークより
振り返って三ッ岳を見ます
2018年01月20日 09:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/20 9:51
小屋までの小さいピークより
振り返って三ッ岳を見ます
小屋のスタッフの方かな
水作りの準備していました
おでこに光る絆創膏
2018年01月20日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/20 9:53
小屋のスタッフの方かな
水作りの準備していました
おでこに光る絆創膏
南峰山頂へ向かって登ります
2018年01月20日 09:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/20 9:54
南峰山頂へ向かって登ります
モンスターはいませんが
青空に輝く白い
エビちゃん
2018年01月20日 10:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/20 10:00
モンスターはいませんが
青空に輝く白い
エビちゃん
ピーク手前の展望ポイント・・・すごい眺めが今目の前に登場
2018年01月20日 10:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/20 10:02
ピーク手前の展望ポイント・・・すごい眺めが今目の前に登場
南八ヶ岳と南アルプスが雲の上に
2018年01月20日 10:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/20 10:03
南八ヶ岳と南アルプスが雲の上に
南峰山頂より
蓼科山と北アルプス
2018年01月20日 10:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/20 10:05
南峰山頂より
蓼科山と北アルプス
北横岳山頂に到着
この時間帯誰もいない独占した山頂
2018年01月20日 10:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
38
1/20 10:08
北横岳山頂に到着
この時間帯誰もいない独占した山頂
風はありますが
この格好でいられます
北横岳よ、ありがとう
2018年01月20日 10:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
31
1/20 10:08
風はありますが
この格好でいられます
北横岳よ、ありがとう
北横岳山頂より
せっかくなのでアップ写真
《御嶽山》
2018年01月20日 10:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/20 10:08
北横岳山頂より
せっかくなのでアップ写真
《御嶽山》
中央の白銀の山は
《乗鞍岳》
2018年01月20日 10:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/20 10:08
中央の白銀の山は
《乗鞍岳》
日本の背骨
北アルプス連峰
《穂高と槍》
2018年01月20日 10:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
1/20 10:08
日本の背骨
北アルプス連峰
《穂高と槍》
新潟の山、頸城山脈
《高妻山〜妙高山》
高妻山ちょっと微妙・・・雨飾山?
2018年01月20日 10:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/20 10:08
新潟の山、頸城山脈
《高妻山〜妙高山》
高妻山ちょっと微妙・・・雨飾山?
群馬県境の山
《湯の丸烏帽子〜浅間山》
2018年01月20日 10:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/20 10:08
群馬県境の山
《湯の丸烏帽子〜浅間山》
帰りに南八ヶ岳とツーショット
2018年01月20日 10:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
1/20 10:09
帰りに南八ヶ岳とツーショット
雪の帽子と
中央アルプス
2018年01月20日 10:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/20 10:10
雪の帽子と
中央アルプス
白いモンスターの卵と
北ア+蓼科山
2018年01月20日 10:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/20 10:10
白いモンスターの卵と
北ア+蓼科山
モンスターの幼年期
八ヶ岳ブルーとよく合う景観
2018年01月20日 10:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
1/20 10:12
モンスターの幼年期
八ヶ岳ブルーとよく合う景観
南峰での
笑顔の妻
2018年01月20日 10:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
1/20 10:12
南峰での
笑顔の妻
ポーズをとって
「早く写せ」と吠えるモデル
2018年01月20日 10:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
1/20 10:12
ポーズをとって
「早く写せ」と吠えるモデル
俺も便乗して
嬉しくて目が細くなっちゃっています
2018年01月20日 10:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
1/20 10:13
俺も便乗して
嬉しくて目が細くなっちゃっています
激スライド下りが終わり
また静かな雪山ハイク
坪庭の眺め
2018年01月20日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/20 10:36
激スライド下りが終わり
また静かな雪山ハイク
坪庭の眺め
南アルプスが見える坪庭風景
2018年01月20日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/20 10:37
南アルプスが見える坪庭風景
綺麗な坪庭の雪と八ヶ岳ブルー
2018年01月20日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/20 10:39
綺麗な坪庭の雪と八ヶ岳ブルー
北横方面を振り返ると
登山者の列が続いています
2018年01月20日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
1/20 10:39
北横方面を振り返ると
登山者の列が続いています
まだ、登頂者の見えない三ッ岳
八ヶ岳ブルーと唯一の岩峰稜線
2018年01月20日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/20 10:40
まだ、登頂者の見えない三ッ岳
八ヶ岳ブルーと唯一の岩峰稜線
雨池山も白くなっています
2018年01月20日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/20 10:40
雨池山も白くなっています
これから登る
縞枯山
2018年01月20日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/20 10:41
これから登る
縞枯山
坪庭と別れの階段を下っています
2018年01月20日 10:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
1/20 10:42
坪庭と別れの階段を下っています
縞枯山荘と真っ白な雨池山
妻が遅れだしました
2018年01月20日 10:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/20 10:48
縞枯山荘と真っ白な雨池山
妻が遅れだしました
妻にとって苦しかった縞枯山の登り
まもなく終了します
2018年01月20日 11:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/20 11:20
妻にとって苦しかった縞枯山の登り
まもなく終了します
暗い樹林帯の登りが終わり山頂標識でパチリ
やっとこちらへ向かった登山者とご対面・・・でも少ない
2018年01月20日 11:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
1/20 11:25
暗い樹林帯の登りが終わり山頂標識でパチリ
やっとこちらへ向かった登山者とご対面・・・でも少ない
妻のブーイングを聞かされながらパチリ
2018年01月20日 11:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
1/20 11:25
妻のブーイングを聞かされながらパチリ
なだらかな縞枯山山頂稜線の一角に
展望台があります
2018年01月20日 11:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/20 11:36
なだらかな縞枯山山頂稜線の一角に
展望台があります
展望台よりの眺め
南八ヶ岳と南アルプス
もう一つの目指す山頂ピーク(茶臼山)
2018年01月20日 11:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/20 11:40
展望台よりの眺め
南八ヶ岳と南アルプス
もう一つの目指す山頂ピーク(茶臼山)
縞枯山の白い林を見る
2018年01月20日 11:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/20 11:40
縞枯山の白い林を見る
展望台からの眺め
三ッ岳も
2018年01月20日 11:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/20 11:40
展望台からの眺め
三ッ岳も
風が寒いので防寒対策
2018年01月20日 11:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/20 11:43
風が寒いので防寒対策
この時展望台には3組だけ
2018年01月20日 11:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
1/20 11:43
この時展望台には3組だけ
青空と一緒に
2018年01月20日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
1/20 11:45
青空と一緒に
南八ヶ岳のアップ
2018年01月20日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/20 11:45
南八ヶ岳のアップ
茶臼山への登りは断念して
鞍部より辻へ向かう下山路途中で
昼食タイムここも八ヶ岳ブルー
2018年01月20日 12:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
1/20 12:03
茶臼山への登りは断念して
鞍部より辻へ向かう下山路途中で
昼食タイムここも八ヶ岳ブルー
休息地より見える冬山景色
2018年01月20日 13:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/20 13:06
休息地より見える冬山景色
長くゆるい登りでたどり着いたロープウェイ山頂駅
「おかえりなさい」と挨拶してくれるキツツキさん
2018年01月20日 13:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/20 13:13
長くゆるい登りでたどり着いたロープウェイ山頂駅
「おかえりなさい」と挨拶してくれるキツツキさん
ロープウェイ山頂駅より下山路を降り
中間のゲレンデ横断して一休み
2018年01月20日 13:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/20 13:48
ロープウェイ山頂駅より下山路を降り
中間のゲレンデ横断して一休み
ピタラスの丘看板までラッセル
距離5M位だけども膝上ラッセル
着いた岩のテーブルより蓼科山と
白く輝く北横岳
2018年01月20日 13:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
1/20 13:48
ピタラスの丘看板までラッセル
距離5M位だけども膝上ラッセル
着いた岩のテーブルより蓼科山と
白く輝く北横岳
休息地にした看板と天狗岳
2018年01月20日 13:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/20 13:59
休息地にした看板と天狗岳

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

 山頂駅についてみると雲の上に出たのか八ヶ岳ブルーが広がっていて、青と白のコントラストの良い景色を見ながら登っていきます、霧氷あり樹氷ありそして青空あり、太陽の光があたたかく途中で中間着とアウターを脱ぎ小屋を過ぎて山頂急登へ向かう、山頂手前より南八、南ア、中央ア、御岳、北アとすこぶる展望が良く見えますし、風も少なくシャツ一枚で展望写真を撮り終えて下山に入りました(やはり長くいるにはアウターは必要)。

 山頂では2組だけでしたが下山に入るとスライド多くも坪庭分岐まで、その後はまた静かな雪山歩きとなりました、本命をそらすと人影はまばらです。

 「雨池峠」から登りで妻に異変が置きました、辛い登りとなりどうにか「縞枯山」山頂に着きましたが、山頂とは気が付かない始末、平らな山頂稜線を歩き「展望台」分岐で展望台へ、ここでウェアーを着込んでしばし、撮影タイム3組の登山者で展望台を占領していました、

 計画では「茶臼山」も登る予定でしたが妻の体調不良で断念して五辻への分岐より降りますが、途中トレースが行ったり来たりしていましたが(先行者の迷い)そのまま着いていきます、こちらはツボ足なのでスノーシューの跡では踏み抜き多し、赤いリボンを見つけトレースのしっかりしたルートに出ました、途中で昼食タイムを摂って山頂駅へ下山しますが、「五辻分岐」より登りとなり長〜い長〜い道のりでロープウェイ山頂駅に到着(妻の頭には角が生えていました)。

 後はロープウェイ下の登山路を降っていきます、ゲレンデを横切った所で休憩を入れて駐車場まで降りますが、雪は解けて凍りついたアイスバーンが多い・・・本日は12本アイゼンで歩き通しました。

 下山後山には薄く雲がかかりだしてきて、良い時間帯に雪山ハイクができ満足?・・・俺は、
 妻には辛いつかみどころのない登りで閉口していました(些細な戦争勃発、角が二本)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人

コメント

山頂にて
初めまして
と申しますか、昨日は山頂で山座同定ありがとうございましたm(__)m
駐車場では曇り空でしたがロープウェーで上がると快晴
お互いに素敵な北横となりましたね
2018/1/21 11:26
Re: 山頂にて
toshi0113 さん
こんにちは、
レコユーザーの方でしたか、これからもよろしくお願いいたします。
山頂はすこぶる展望が良くtoshi0113 さんが「前回は全く見られなかったので
嬉しいです」の会話も覚えています、
あれから、ずいぶんとスライドしたのでゆっくり山頂で休めなかったのでは、
マ〜風も冷たかったけど
展望にまったりしていましたかな?
2018/1/21 11:45
八ヶ岳ブルーと白い雪
こんにちわ。
奥様の復帰おめでとうございます。こんな素敵な景色を見られたのに奥様のご機嫌は微妙だったのですか? 体の方が大変だったのでしょうか。
雪が少ないと聞いてる八ヶ岳、そこそこ積もったように見えますがどんな感じなのでしょう。
霧氷と樹氷が綺麗ですね。私もそろそろ冬の八ヶ岳に行きたくなってきました。
2018/1/21 14:08
Re: 八ヶ岳ブルーと白い雪
yasubeさん こんばんは、
二十日ぶりの山歩きの妻にとっては、身体がなまっていて?
樹林帯で変化の無い登りが体に応えたみたいですね、
本人も俺も、五辻からの登りは想定外の事で、
まさかロープウェイ山頂駅まで永遠と続くとは思っていなかったので気負けしたようです
北横から坪庭はルンルン気分でいたのに・・・は秋の・・・?
皆さん今年は少ないと嘆いていました、実際少ないですが、しっかりと雪山は楽しめます、スノーシューは微妙です。
2018/1/21 17:12
モンスターの幼虫(o^・^o)
yasioさんこんばんは

奧さまの傷口開かなかったのでしょうか、
無事の山行きお疲れさまでございました。

このあたりに行ってみたいなぁと思うのですが、
growさんが連れていってくれません…(涙)


雪なかったのついたシラビソ、綺麗ですね♪

お二人の表情から楽しさが伝わって参ります。

八ヶ岳ブルーとのマッチングも素敵です♪
2018/1/21 20:58
Re: モンスターの幼虫(o^・^o)
shilokoさん おはようございます、
抜糸後の傷隠しの絆創膏でしたので、もうすっかりふさがっています、
確認済み(温泉入浴後)
良い天気に登れて展望はすごかったです、又雪景色も綺麗でした、
growさんには、物足りない所なんではないですか?。
・・・もしかしたら、下から登って周回も?
2018/1/22 9:11
八ヶ岳ブルーがすごい
こんにちは。
奥様復帰おめでとうございます。やっぱり何だかんだうるさいけど夫婦登山はいいですよね。不思議です。yasioさんとこはうちより奥様が強いので羨ましいです。北横と縞枯山周回してゲレンデを降りたなんてすごいですねー。モンスターがまだ増殖中の様ですね、それでも八ヶ岳ブルー、雲海の南アルプスが何ともいいですね。傷口から角が生えないように抑えて置いて下さい。😊
2018/1/23 11:08
Re: 八ヶ岳ブルーがすごい
yumesouf さん こんばんは、
コメントありがとうございます。
何かと妻は強いです、口には負けてしまいますので・・・言い返すと
もっと怖くなります。(帰りはご機嫌になっていましたよ)
また、妻と二人連れで山を楽しみたいと思っています、
2018/1/23 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら