ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1363886
全員に公開
山滑走
甲信越

苗場山BC-秋山郷より北西面を滑走-

2018年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
12.7km
登り
1,251m
下り
1,263m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:34
合計
6:42
5:05
72
スタート地点
6:17
6:23
232
10:15
10:43
35
11:18
11:18
29
11:47
ゴール地点
往路5時間10分、復路1時間4分、と久々に効率の良い山行となった。今回の山行で先行ラッセルしてくれた千葉のIさん、また林道の駐車スペースがあることを教えてくれたヤマレコユーザーのasanofumioさんに、心より感謝します。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秋山郷の小赤沢集落より林道を少し上がった所に駐車スペース2台ほどあり
コース状況/
危険箇所等
林道では早く左側の雪壁上に上がっておかないと登山道に入れません。
駐車スペースのすぐ反対側に上がれる箇所があります。
カイデ沢はスノーブリッジがしっかりしていて難なく通過可能です。
スタートしていきなり林道の左側上の雪壁上をヘッ電で歩く。
結構スリリングです。
2018年01月20日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 5:19
スタートしていきなり林道の左側上の雪壁上をヘッ電で歩く。
結構スリリングです。
林道が左に大きく曲がる箇所で林道を離れて登山道へ
2018年01月20日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 5:31
林道が左に大きく曲がる箇所で林道を離れて登山道へ
同左
ここで、ザック(OSPREYのCODE32)を一度開き、閉めようとしたらジッパーの片方が噛んでおらず外れて、ジッパーが閉まらずパニック! 今日の山行はthe endか!? と思いきやもう一つあるジッパーでどうにか閉まった。最悪ウィペットにつけてあるガムテープでザックの補修も考えた。
2018年01月20日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
1/20 5:31
同左
ここで、ザック(OSPREYのCODE32)を一度開き、閉めようとしたらジッパーの片方が噛んでおらず外れて、ジッパーが閉まらずパニック! 今日の山行はthe endか!? と思いきやもう一つあるジッパーでどうにか閉まった。最悪ウィペットにつけてあるガムテープでザックの補修も考えた。
カイデ沢のスノーブリッジへ差し掛かった。
2018年01月20日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 5:54
カイデ沢のスノーブリッジへ差し掛かった。
沢はゴーゴー音がしていて独りだと少し不気味ではある
2018年01月20日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 5:54
沢はゴーゴー音がしていて独りだと少し不気味ではある
それでも、難なくスノーブリッジを通過
2018年01月20日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 5:58
それでも、難なくスノーブリッジを通過
三合目Pに到達した。
まだしばらくはヘッドライトとシール登行が続く。
2018年01月20日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 6:30
三合目Pに到達した。
まだしばらくはヘッドライトとシール登行が続く。
少し明るくなってきた。
先行する千葉のIさん
2018年01月20日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 6:57
少し明るくなってきた。
先行する千葉のIさん
あの上まで登り上げなければならない!
2018年01月20日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 6:57
あの上まで登り上げなければならない!
猿面峰(1832m)
大赤沢新道はこの上を歩くことになる。
2018年01月20日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 6:59
猿面峰(1832m)
大赤沢新道はこの上を歩くことになる。
尾根上をどんどん進むIさん
2018年01月20日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
1/20 6:59
尾根上をどんどん進むIさん
同左
2018年01月20日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:00
同左
苗場山頂上台地へはまだまだ遠い。
2018年01月20日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:00
苗場山頂上台地へはまだまだ遠い。
同左
2018年01月20日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:01
同左
ブナの森を行く
2018年01月20日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:01
ブナの森を行く
鳥甲山(2038m)
2018年01月20日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
1/20 7:04
鳥甲山(2038m)
同アップ
2018年01月20日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:04
同アップ
霧氷がきれい
2018年01月20日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 7:04
霧氷がきれい
針葉樹林の中にダケカンバが混じってきた。
2018年01月20日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:14
針葉樹林の中にダケカンバが混じってきた。
奥には苗場山
2018年01月20日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:14
奥には苗場山
美しい森を進んで行く
2018年01月20日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:29
美しい森を進んで行く
同左
2018年01月20日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:32
同左
ようやく頂上台地に日が差してきた。
北西面は日の出が遅い。日の当たる時間が短く、そのため雪質が良いのも頷ける。
2018年01月20日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:39
ようやく頂上台地に日が差してきた。
北西面は日の出が遅い。日の当たる時間が短く、そのため雪質が良いのも頷ける。
同アップ
2018年01月20日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 7:39
同アップ
朝日を浴びる鳥甲山
2018年01月20日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 7:47
朝日を浴びる鳥甲山
疎林になってきた。
樹間は10m位はあり、滑走が容易
藪は無いです。
2018年01月20日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:49
疎林になってきた。
樹間は10m位はあり、滑走が容易
藪は無いです。
苗場山方面にはまだ日が差さない。
2018年01月20日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:53
苗場山方面にはまだ日が差さない。
目指す頂上台地が少し近づいてきた。
2018年01月20日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:53
目指す頂上台地が少し近づいてきた。
苗場山
2018年01月20日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:54
苗場山
鳥甲山も端正でかっこいい
2018年01月20日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
1/20 7:54
鳥甲山も端正でかっこいい
眩い太陽が嬉しい
2018年01月20日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 7:54
眩い太陽が嬉しい
だんだんと雪が深くなってきた。
2018年01月20日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 8:01
だんだんと雪が深くなってきた。
同左
2018年01月20日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 8:05
同左
秋山郷
2018年01月20日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 8:08
秋山郷
ダケカンバの疎林
2018年01月20日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 8:08
ダケカンバの疎林
同左
2018年01月20日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 8:08
同左
猿面峰
2018年01月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 8:12
猿面峰
同アップ
なるほど猿の面(つら)だ!
2018年01月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 8:12
同アップ
なるほど猿の面(つら)だ!
しなっているダケカンバ
2018年01月20日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 8:18
しなっているダケカンバ
ここで先行するIさんに追いつき、先頭のラッセルを交代する
2018年01月20日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 8:26
ここで先行するIさんに追いつき、先頭のラッセルを交代する
樹林の奥に登行する自分の姿が見える(Iさん提供)
2018年01月20日 07:55撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
1/20 7:55
樹林の奥に登行する自分の姿が見える(Iさん提供)
秋山郷
2018年01月20日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 8:26
秋山郷
この程度で、それほど深くはない。
遅れましたが、今日の相棒は前回の阿寺山BCと同様 Voile V8、Scarpa F1 Manualです。
2018年01月20日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 8:35
この程度で、それほど深くはない。
遅れましたが、今日の相棒は前回の阿寺山BCと同様 Voile V8、Scarpa F1 Manualです。
あと少し
2018年01月20日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 8:35
あと少し
この急登が一番大変だった。
2018年01月20日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 9:09
この急登が一番大変だった。
右の尾根に乗り上げた。
2018年01月20日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:14
右の尾根に乗り上げた。
小さなモンスターがたくさんいた!
2018年01月20日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 9:21
小さなモンスターがたくさんいた!
頂上台地へ向かうIさん
2018年01月20日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:21
頂上台地へ向かうIさん
急斜面では数回切り返した。
切り返すのもなかなか大変でした。
2018年01月20日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 9:22
急斜面では数回切り返した。
切り返すのもなかなか大変でした。
北西面にも日が差した!
2018年01月20日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:23
北西面にも日が差した!
妙高山&火打山
2018年01月20日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 9:24
妙高山&火打山
マンダムな眺めです。
2018年01月20日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
1/20 9:28
マンダムな眺めです。
頂上台地へ向けラストランする自分(Iさん提供)
1
頂上台地へ向けラストランする自分(Iさん提供)
同左(Iさん提供)
2018年01月20日 08:56撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1/20 8:56
同左(Iさん提供)
振り返る
2018年01月20日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:28
振り返る
春にはかぐらスキー場からたびたびアプローチする霧ノ塔(1993.6m)
2018年01月20日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:28
春にはかぐらスキー場からたびたびアプローチする霧ノ塔(1993.6m)
苗場山山頂が間近に
2018年01月20日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:29
苗場山山頂が間近に
モンスターと苗場山
2018年01月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:35
モンスターと苗場山
深いホールもあった。落ちたら簡単には出られない程の深さがあった。
2018年01月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 9:38
深いホールもあった。落ちたら簡単には出られない程の深さがあった。
龍ノ峰(2036.8m)
2018年01月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 9:40
龍ノ峰(2036.8m)
志賀高原の最高峰である横手山(2305m)&岩菅山(2295m)
2018年01月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 9:40
志賀高原の最高峰である横手山(2305m)&岩菅山(2295m)
佐武流山(2192m)
2018年01月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:40
佐武流山(2192m)
岩菅山
2018年01月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:40
岩菅山
苗場山へ向けて緩い雪原を登って行く
2018年01月20日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 9:41
苗場山へ向けて緩い雪原を登って行く
同自分(Iさん提供)
2018年01月20日 09:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
1/20 9:05
同自分(Iさん提供)
鳥甲、妙高、火打
奥には北アも
2018年01月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 9:57
鳥甲、妙高、火打
奥には北アも
焼額山、竜王山と北ア
2018年01月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:57
焼額山、竜王山と北ア
鳥甲山
2018年01月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:57
鳥甲山
妙高、火打
2018年01月20日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:58
妙高、火打
談笑しながら登行してきた。
2018年01月20日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 9:58
談笑しながら登行してきた。
滑り降りる斜面を偵察しながら進む自分
2018年01月20日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 10:07
滑り降りる斜面を偵察しながら進む自分
モンスターに変身中
2018年01月20日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:11
モンスターに変身中
モンスターになりかかっている
2018年01月20日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:11
モンスターになりかかっている
チビモンスターの中に入っていく
2018年01月20日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:11
チビモンスターの中に入っていく
成長したモンスター
2018年01月20日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 10:11
成長したモンスター
エビのしっぽ
2018年01月20日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:16
エビのしっぽ
何とも不思議な造形
2018年01月20日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
1/20 10:16
何とも不思議な造形
同左
2018年01月20日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:16
同左
同左
2018年01月20日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:17
同左
同左
2018年01月20日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:17
同左
モンスターの中を進む自分(Iさん提供)
2018年01月20日 09:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1/20 9:36
モンスターの中を進む自分(Iさん提供)
同左
2018年01月20日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:17
同左
同左
2018年01月20日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 10:17
同左
同左
2018年01月20日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 10:17
同左
気持ちよい頂上台地の歩行
2018年01月20日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:22
気持ちよい頂上台地の歩行
苗場山頂ヒュッテが見えた
2018年01月20日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:22
苗場山頂ヒュッテが見えた
屋根まですっぽり雪が被っていた
2018年01月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
1/20 10:25
屋根まですっぽり雪が被っていた
広々とした頂上台地
2018年01月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:25
広々とした頂上台地
苗場スキー場のトップである筍山(1789.7m)
2018年01月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:25
苗場スキー場のトップである筍山(1789.7m)
頂上台地の向こうに谷川主脈が
2018年01月20日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 10:28
頂上台地の向こうに谷川主脈が
左奥には尾瀬の燧、至仏も
2018年01月20日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
1/20 10:28
左奥には尾瀬の燧、至仏も
言葉は要らない
2018年01月20日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 10:28
言葉は要らない
神楽ヶ峰(2029.7m)
2018年01月20日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:29
神楽ヶ峰(2029.7m)
霧ノ塔
2018年01月20日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 10:29
霧ノ塔
頂上台地から眺める谷川主脈は新鮮味があった。
2018年01月20日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 10:29
頂上台地から眺める谷川主脈は新鮮味があった。
苗場山(2145.2m)頂上にゴール!
2018年01月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
1/20 10:35
苗場山(2145.2m)頂上にゴール!
同左
達成感ひとしおだ!
2018年01月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
1/20 10:35
同左
達成感ひとしおだ!
滑走開始
緩斜面にシュプールをつける
2018年01月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 11:01
滑走開始
緩斜面にシュプールをつける
同左
2018年01月20日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
1/20 11:02
同左
同左
2018年01月20日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 11:03
同左
いよいよ北西面に突入
2018年01月20日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 11:08
いよいよ北西面に突入
結構な斜度で楽しめた。
2018年01月20日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 11:12
結構な斜度で楽しめた。
中間の疎林もパウ
2018年01月20日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 11:17
中間の疎林もパウ
マイシュプール
2018年01月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
1/20 11:21
マイシュプール
同左
2018年01月20日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 11:24
同左
ブナの疎林も楽しめた。
2018年01月20日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/20 11:27
ブナの疎林も楽しめた。
カイデ沢のスノーブリッジを通過
2018年01月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 11:39
カイデ沢のスノーブリッジを通過
カイデ沢支流の滝下を通過
2018年01月20日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 11:44
カイデ沢支流の滝下を通過
林道に出た
ここは林道に落ちたくないので板を外した。
2018年01月20日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 11:49
林道に出た
ここは林道に落ちたくないので板を外した。
無事通過
2018年01月20日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 11:55
無事通過
大ゼンノ滝
2018年01月20日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/20 11:58
大ゼンノ滝
この小屋が駐車スペースの目印です。
2018年01月20日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
1/20 11:59
この小屋が駐車スペースの目印です。
車に戻り午前中で終了した。
2018年01月20日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
1/20 11:59
車に戻り午前中で終了した。

感想

 苗場山北西面の厳冬期BCは初めてで、まず秋山郷に車で行くこと自体不安だった。狭い雪道が予想されたので、前日Jimnyのタイヤをスタッドレスに替えた。いつもの相棒Wさんがいなくて不安もあったが、林道を奥に入った駐車スペースで千葉のIさんに偶然出会え、その後往路の行動を共にできたことが安心感につながった。
 初のコースは不安もあるが、新鮮さもあり、頂上台地に上がった時の達成感は半端なかった。モンスターにも出会え、スキーも思ったより雪質が簡単で楽しめ、昼前には車に戻れ、言うことのない素晴らしいBC山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2282人

コメント

登頂おめでとうございます!
登頂おめでとうございます!
頂上台地に上がって、頂上付近の針葉樹林とか向こうの山々が見えた時は、ほんと感動しますよね。
ちなみに私は今週末はどこにもいかずでした。
2018/1/21 15:10
Re: 登頂おめでとうございます!
林道の駐車スペースを教えて頂いたお陰で歩く距離がずいぶん短くなり楽できました。
頂上台地に上がった時の達成感が素晴らしかったです。
昨日が午前で終了したため、今日も湯ノ丸山BC-北峰1本、南峰1本滑走してきました。
情報提供有り難うございました。
hareharawaiより
2018/1/21 19:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら