また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1364469
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山(夜叉神峠〜観音岳) 〜大寒波の前の青空!〜

2018年01月20日(土) 〜 2018年01月21日(日)
 - 拍手
wildwind yueye その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:03
距離
19.9km
上り
1,488m
下り
1,865m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:13
休憩
0:04
合計
5:17
10:10
10:10
3
10:13
10:14
81
11:35
11:37
51
12:28
12:29
62
13:31
13:31
56
2日目
山行
6:43
休憩
0:50
合計
7:33
5:38
77
6:55
6:55
6
7:01
7:02
56
7:58
7:58
41
8:39
8:39
6
8:45
8:45
7
8:52
8:52
31
9:23
10:11
41
10:52
10:52
20
11:12
11:13
34
11:47
11:47
52
12:39
12:39
1
12:40
12:40
31
13:11
13:11
0
・スタート時点でログを取り忘れ…、夜叉神峠手前から取り始める。
・杖立山手前でログが途切れている。(途切れるのはいつもどおり!?)
天候 1/20 晴れのち快晴!
1/21 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
★夜叉神〜杖立山
夏道と雪道(特にアイスバーン)が出てきます。(歩き始めてから30分くらいのところで、私たちはチェーンスパイクを履きました。またアイゼンを持参していないからと引き返してくる登山者もいました。) 夜叉神峠から先はアイスバーンの急坂も続きますが、一歩ずつ進みましょう。

★杖立山〜南御室小屋
だんだんと雪深くなります。

★南御室小屋〜薬師岳
樹林帯は可もなく不可もなく。。。 砂払岳界隈はそれほど積雪もなく、砂地や岩場の上を通り過ぎましたが、その先からはまた積雪帯が続きます。

★薬師岳〜観音岳
気持ちの良い稜線歩きを楽しめる一方、時としてももや腰まで踏み抜くことも…(特に稜線上!?)。油断せずに歩いてください。

その他周辺情報 ★南御室小屋
・広くて平らなテン場あり。
・水場は雪で埋もれていた
 (→水は持参するか、雪を溶かしてください。)
・冬期用トイレあり(チップ制)
・冬期避難小屋あり(協力金1,000円)


-------------------------
★韮崎旭温泉
www.hikyou.jp/detail.php?shid=30466
※公式サイトが見つからず…。口コミサイトを引用。
・営業時間:10:00〜20:00
・600円
・熱すぎない炭酸泉でお肌はすべすべ。入浴後はポカポカ。


※天恵泉白根桃源天笑閣
www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/onsen-tensyokaku
2月下旬まで改修工事のため休業中…。

※芦安界隈も冬期は休業中。
【2018.1.20】
夜叉神峠駐車場。ここまで全く積雪なし。8:45到着でもゆったり停められる程度。
2018年01月20日 09:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/20 9:03
【2018.1.20】
夜叉神峠駐車場。ここまで全く積雪なし。8:45到着でもゆったり停められる程度。
9:10 出発
今回はすこぶる快調なTさん&yueyeさんに、着いていくのが必死!?
(^^;)
2018年01月20日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 9:04
9:10 出発
今回はすこぶる快調なTさん&yueyeさんに、着いていくのが必死!?
(^^;)
まずはのどかな冬の山。
2018年01月20日 09:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/20 9:12
まずはのどかな冬の山。
と思いきや、歩き始めてから30分弱でうっすらとアイスバーン。チェーンスパイクを装着。
2018年01月20日 09:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 9:41
と思いきや、歩き始めてから30分弱でうっすらとアイスバーン。チェーンスパイクを装着。
10:15 夜叉神峠

たなびく雲の上に、白峰三山!
2018年01月20日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/20 10:10
10:15 夜叉神峠

たなびく雲の上に、白峰三山!
ここで休まず、そのまま前進!
2018年01月20日 10:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 10:13
ここで休まず、そのまま前進!
急坂。夏道と雪道の繰り返し。
2018年01月20日 10:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 10:23
急坂。夏道と雪道の繰り返し。
どんどん登る。
2018年01月20日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 10:52
どんどん登る。
11:20-11:25 小休憩。(良かった。ずっと歩き続けるのかと思った(笑)。)

こちらはyueyeさんのご友人が作られた、ナッツ入りのラスク(チョコ味)。手作りの行動食、ステキです☆
2018年01月20日 11:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 11:17
11:20-11:25 小休憩。(良かった。ずっと歩き続けるのかと思った(笑)。)

こちらはyueyeさんのご友人が作られた、ナッツ入りのラスク(チョコ味)。手作りの行動食、ステキです☆
再び歩けば、
2018年01月20日 11:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 11:29
再び歩けば、
11:37 杖立山
ここでビバーグされる方に出会う。無事に下山できたかな。
2018年01月20日 11:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 11:32
11:37 杖立山
ここでビバーグされる方に出会う。無事に下山できたかな。
そして、森の中から
2018年01月20日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 11:33
そして、森の中から
だんだん青空が近くなる。
2018年01月20日 11:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 11:55
だんだん青空が近くなる。
2018年01月20日 11:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 11:57
12:10 気温が上昇してきたからか、チェーンスパイクに雪団子が着いて歩きにくいので…。ここからはつぼ足で。
2018年01月20日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 12:05
12:10 気温が上昇してきたからか、チェーンスパイクに雪団子が着いて歩きにくいので…。ここからはつぼ足で。
12:25 火事場跡。
2018年01月20日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 12:21
12:25 火事場跡。
再び、白峰三山! 消えたね〜、雲! 
2018年01月20日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/20 12:21
再び、白峰三山! 消えたね〜、雲! 
さらに快調に進むお二人に、
2018年01月20日 12:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/20 12:25
さらに快調に進むお二人に、
脱落するwwさん…。二人の姿が見えなくなるも、ここは地道に歩き続ける。
2018年01月20日 12:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 12:45
脱落するwwさん…。二人の姿が見えなくなるも、ここは地道に歩き続ける。
甘利山との分岐点。こちらからのトレースはなし。
2018年01月20日 13:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 13:25
甘利山との分岐点。こちらからのトレースはなし。
13:30 苺平でお二人が待ってて下さった。お待たせしました。。。
m(._.)m
2018年01月20日 13:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 13:25
13:30 苺平でお二人が待ってて下さった。お待たせしました。。。
m(._.)m
ここから小屋までは日陰で下り基調。
2018年01月20日 13:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 13:38
ここから小屋までは日陰で下り基調。
このエリア、あまりにも急激に冷え込み…、ジャケットとグローブを出す。(それまではTシャツ&長袖シャツで十分だった。) 

というわけで、またお二人に引き離される(^^;)
2018年01月20日 14:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 14:03
このエリア、あまりにも急激に冷え込み…、ジャケットとグローブを出す。(それまではTシャツ&長袖シャツで十分だった。) 

というわけで、またお二人に引き離される(^^;)
小屋まであと数分の場所で、どうやら電波が入るようです。
(私はいつもほぼ機内モードなので、試していません…m(._.)m)
2018年01月20日 14:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 14:21
小屋まであと数分の場所で、どうやら電波が入るようです。
(私はいつもほぼ機内モードなので、試していません…m(._.)m)
14:27 南御室小屋 到着〜!
2018年01月20日 14:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/20 14:51
14:27 南御室小屋 到着〜!
冬期避難小屋もありました。
2018年01月20日 14:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 14:53
冬期避難小屋もありました。
ありがたいですね〜。
2018年01月20日 14:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/20 14:52
ありがたいですね〜。
広くて平らなテン場。前日にどなたかが張った場所を使わせていただく。
2018年01月20日 15:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 15:00
広くて平らなテン場。前日にどなたかが張った場所を使わせていただく。
それにしても、こんな場所に来てしまったならば、お約束のアレ…!?
2018年01月20日 14:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 14:25
それにしても、こんな場所に来てしまったならば、お約束のアレ…!?
せーのっ!

…。

凍傷するかと思った。顔が。
3
せーのっ!

…。

凍傷するかと思った。顔が。
15:30には夕食を作り始める。まずは「めし袋」で炊飯! (→yueyeさんが持ってきてくださった。私も山用品店で見かけたことはあったけど、実践は初めて!) 

結果、25分弱でふっくらと仕上がりました! ちなみに余った茹で汁はお味噌汁に活用☆
2018年01月20日 15:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/20 15:38
15:30には夕食を作り始める。まずは「めし袋」で炊飯! (→yueyeさんが持ってきてくださった。私も山用品店で見かけたことはあったけど、実践は初めて!) 

結果、25分弱でふっくらと仕上がりました! ちなみに余った茹で汁はお味噌汁に活用☆
1.乾杯〜 (Tさんのペースは速い!!)
2.ウィンナー&パプリカ炒め
3.中華風肉団子
4.根菜類たっぷりの味噌汁。yueyeさんがご自宅で煮込んだ具材を投入したので、時間短縮!

満たされました〜!
3
1.乾杯〜 (Tさんのペースは速い!!)
2.ウィンナー&パプリカ炒め
3.中華風肉団子
4.根菜類たっぷりの味噌汁。yueyeさんがご自宅で煮込んだ具材を投入したので、時間短縮!

満たされました〜!
16:30には食事を終え、就寝モードへ。今日も一日お疲れさまでした〜。
2018年01月20日 15:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 15:39
16:30には食事を終え、就寝モードへ。今日も一日お疲れさまでした〜。
【2018.1.21】
朝食はおしるこ。温まる〜。
2018年01月21日 04:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 4:37
【2018.1.21】
朝食はおしるこ。温まる〜。
5:35 ヘッドランプで歩き始める。足元はアイゼンを装着!
2018年01月21日 06:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 6:05
5:35 ヘッドランプで歩き始める。足元はアイゼンを装着!
6:10頃。樹林帯の中から、富士山の形がくっきりと。
2018年01月21日 06:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 6:09
6:10頃。樹林帯の中から、富士山の形がくっきりと。
6:28 夜明けが近づく。
2018年01月21日 06:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 6:23
6:28 夜明けが近づく。
ここを登り切れば、
2018年01月21日 06:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 6:38
ここを登り切れば、
森林限界を越える。
2018年01月21日 06:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 6:40
森林限界を越える。
振り返れば…。眠りから覚める山々!
2018年01月21日 06:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 6:40
振り返れば…。眠りから覚める山々!
この辺りのみ積雪が少なく、砂地や岩場も通過。
2018年01月21日 06:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 6:42
この辺りのみ積雪が少なく、砂地や岩場も通過。
6:48 砂払岳。

そして、お二人の視線の先には…
2018年01月21日 06:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 6:43
6:48 砂払岳。

そして、お二人の視線の先には…
御来光。雲海も深くて美しい。
2018年01月21日 06:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/21 6:44
御来光。雲海も深くて美しい。
今年はまだ雪が少ない!?
2018年01月21日 06:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/21 6:45
今年はまだ雪が少ない!?
ほんのりモルゲンロート
2018年01月21日 06:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 6:50
ほんのりモルゲンロート
その先を少々下れば、
2018年01月21日 06:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 6:53
その先を少々下れば、
7:00 薬師岳小屋。
2018年01月21日 06:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 6:57
7:00 薬師岳小屋。
こちらにも冬期避難小屋があり、
2018年01月21日 06:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 6:58
こちらにも冬期避難小屋があり、
綺麗に維持されていました。
2018年01月21日 06:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 6:59
綺麗に維持されていました。
再び登り、
2018年01月21日 07:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:00
再び登り、
目指すは薬師岳。
2018年01月21日 07:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 7:06
目指すは薬師岳。
振り返れば爽快! なんだかエナジーがもらえる!
2018年01月21日 07:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 7:07
振り返れば爽快! なんだかエナジーがもらえる!
いつ見てもでっかい花崗岩! これぞ鳳凰だなぁ。。。
2018年01月21日 07:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 7:08
いつ見てもでっかい花崗岩! これぞ鳳凰だなぁ。。。
7:15 薬師岳
ここは通過点なので、
2018年01月21日 07:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 7:12
7:15 薬師岳
ここは通過点なので、
続いて観音岳に向かう。
2018年01月21日 07:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:12
続いて観音岳に向かう。
お二人の足取りは軽いっ!
2018年01月21日 07:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 7:15
お二人の足取りは軽いっ!
この付近(特に稜線)は踏み抜くと腰くらいまで埋まることも。。。

(というか、Tさんもyueyeさんも踏み抜かないのに、私だけがもがいていたような…。)
2018年01月21日 07:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:22
この付近(特に稜線)は踏み抜くと腰くらいまで埋まることも。。。

(というか、Tさんもyueyeさんも踏み抜かないのに、私だけがもがいていたような…。)
稜線上だけではなく、西側に回り込むことも。(こちらは夏道!?)
2018年01月21日 07:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:33
稜線上だけではなく、西側に回り込むことも。(こちらは夏道!?)
それほど風は強くなく、穏やかな稜線。(例によって、二人には引き離されている。)
2018年01月21日 07:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 7:35
それほど風は強くなく、穏やかな稜線。(例によって、二人には引き離されている。)
あともうちょっと! 
2018年01月21日 07:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:45
あともうちょっと! 
Tさん&yueyeさん、登頂! (ズームアップしないと撮れないくらい離れてた…。)
2018年01月21日 07:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 7:48
Tさん&yueyeさん、登頂! (ズームアップしないと撮れないくらい離れてた…。)
8:00-8:10 観音岳
私も少々遅れて登頂!
わーい(カ)
2018年01月21日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 7:55
8:00-8:10 観音岳
私も少々遅れて登頂!
わーい(カ)
八ヶ岳を見ながらの、行動食タイム♪
2018年01月21日 08:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 8:02
八ヶ岳を見ながらの、行動食タイム♪
そして北側に回り込めば、

かいこまー!
2018年01月21日 08:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 8:02
そして北側に回り込めば、

かいこまー!
仙丈&アサヨ&甲斐駒。
2018年01月21日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 8:03
仙丈&アサヨ&甲斐駒。
北岳も純白!
2018年01月21日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/21 8:14
北岳も純白!
8:10 さて、気持ちの良い下山。

そうそう、下りは楽ちん〜、と思った矢先にコケた。(アイゼン外れた…。ちっ。)
2018年01月21日 08:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 8:08
8:10 さて、気持ちの良い下山。

そうそう、下りは楽ちん〜、と思った矢先にコケた。(アイゼン外れた…。ちっ。)
8:40 薬師岳通過。
2018年01月21日 08:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 8:36
8:40 薬師岳通過。
惜しまれながらも、気持ちよく下る。
2018年01月21日 08:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 8:36
惜しまれながらも、気持ちよく下る。
8:57 みるみるうちに森林に潜る。
2018年01月21日 08:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:52
8:57 みるみるうちに森林に潜る。
無雪期登山道(右側)の看板あり。登りでは無雪期ルートを通ったので、ここは左側の冬期ルートを下ってみる。
2018年01月21日 09:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 9:16
無雪期登山道(右側)の看板あり。登りでは無雪期ルートを通ったので、ここは左側の冬期ルートを下ってみる。
比較的急斜面。あっという間に下れてしまった。
2018年01月21日 09:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 9:16
比較的急斜面。あっという間に下れてしまった。
9:25-10:10 南御室小屋に到着し、テント撤収&行動食タイム。

ちなみにテン場は日当たりがなく…。陽が射していたのは小屋の一部のみだった。
2018年01月21日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:07
9:25-10:10 南御室小屋に到着し、テント撤収&行動食タイム。

ちなみにテン場は日当たりがなく…。陽が射していたのは小屋の一部のみだった。
10:10 分かっちゃいたけど、大ザックを背負って出発。ズッシリとした重さが足腰にくる。。。 ちなみにここからはつぼ足。
2018年01月21日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:07
10:10 分かっちゃいたけど、大ザックを背負って出発。ズッシリとした重さが足腰にくる。。。 ちなみにここからはつぼ足。
これも知ってたけど、苺平までは登り基調…。早速お二人が見えなくなる(^^;)
2018年01月21日 10:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:31
これも知ってたけど、苺平までは登り基調…。早速お二人が見えなくなる(^^;)
10:50 苺平からは再び下り。さぁ、着いていきますよ〜。
2018年01月21日 10:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:48
10:50 苺平からは再び下り。さぁ、着いていきますよ〜。
火事場跡の手前で、
2018年01月21日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:03
火事場跡の手前で、
yueyeさんより、農鳥岳の奥に見える小さな三角が、塩見岳ではないかと。そうだっ!
2018年01月21日 11:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:08
yueyeさんより、農鳥岳の奥に見える小さな三角が、塩見岳ではないかと。そうだっ!
11:50 積雪も少なくなったところで、アイスバーンが見え隠れ。チェーンスパイクを履く。
2018年01月21日 11:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:51
11:50 積雪も少なくなったところで、アイスバーンが見え隠れ。チェーンスパイクを履く。
何だか前日よりもアイスバーンが多いような(気のせい!?) 氷をガリガリ砕きながらの下山は、膝に響く…。
2018年01月21日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:54
何だか前日よりもアイスバーンが多いような(気のせい!?) 氷をガリガリ砕きながらの下山は、膝に響く…。
急坂。夏道にチェーンスパイクは歩きにくいが、時折アイスバーンが出てくるのだから仕方ない…。
2018年01月21日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:09
急坂。夏道にチェーンスパイクは歩きにくいが、時折アイスバーンが出てくるのだから仕方ない…。
12:35-12:40 夜叉神峠
最後の見納め。昨日よりもクリアな眺望。
2018年01月21日 12:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 12:33
12:35-12:40 夜叉神峠
最後の見納め。昨日よりもクリアな眺望。
アイスバーンがなくなったところでチェーンスパイクを外す。やっぱり普通の登山道は歩きやすい♪
2018年01月21日 12:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:54
アイスバーンがなくなったところでチェーンスパイクを外す。やっぱり普通の登山道は歩きやすい♪
13:10 無事に下山! ありがとうございました!

この後は、韮崎旭温泉でポッカポカに温まる。
2018年01月21日 13:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 13:06
13:10 無事に下山! ありがとうございました!

この後は、韮崎旭温泉でポッカポカに温まる。
甲府昭和IC付近の「らあめん膳次郎」に立ち寄る。なかなかのこってり系で、オリジナルのラーメンも多数。こちらは「焙煎熟成味噌ラーメン」、背脂たっぷり。
2018年01月21日 15:08撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
4
1/21 15:08
甲府昭和IC付近の「らあめん膳次郎」に立ち寄る。なかなかのこってり系で、オリジナルのラーメンも多数。こちらは「焙煎熟成味噌ラーメン」、背脂たっぷり。

感想

下山後の翌日、関東地方は大雪に見舞われたが(→きっと今頃南アはラッセルし放題の積雪量!?)、その直前に潜り込めた鳳凰山! 嵐の前の青空を堪能できた気分!

もちろん、冬の空気は頭の奥までキーンと染み込んでくるし、夜のテントはシュラフから顔を出せないほど冷え込む。正直、なんでこんな寒い思いをして…、という気にさせられつつも、澄みきった山々に、やっぱりココロは満足だった☆



★ Tさん&yueyeさん
ほぼ毎週山歩きをされているお二人は、軽快に歩ける体力もさることながら、すべての行動に無駄がない!(ほとんど休憩も挟まない!!) 早く目的地に到着したいだけだと仰るけれど、それを背中で見せるタイプだし、食事も温泉も運転も「テキパキ」という言葉がピッタリだった。

他方、息が上がりそうなるのを抑え、ただでさえ後れをとっているとわかっているのに、やっぱりグローブを脱ぎ外しながらでも写真を撮りたいという欲望にもかられ、余計に差が開いてしまうのがwwさん。。。

このモタモタでへっぽこな私を温かな視線で見守ってくださるのがお二人である(たぶん!)。というより、こんな私を引き連れてくださることがありがたい。wwとはもういいよ、と言われてもおかしくなさそうなのに、また今度と言ってくださるのが本当に嬉しかった。(ちなみに昨年も入山を控えていた時期に、いつでも声をかけてと言ってくださったのもyueyeさんである。感謝☆m(._.)m)



★というより、今回はダメダメ。。。
大ザックを背負う機会もめっきり少なくなり、テント泊も夏以来。それでも何とかなるかなと思ってみたものの…。今は、腰骨に鈍い痛みが残る。ふくらはぎは筋肉痛。かかとは大きな靴擦れを起こし(冬用登山靴はいまだに履きなれない…)、例の右足首は…、まぁまぁかな。

もちろん久しぶりというのは言い訳にすぎないが、大ザックでもテンポのいい人に着いていけるよう、また頑張ろうと思えた週末だった。

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人

コメント

お疲れ様でした
yueye夫(T)です。
普段の山登りから、ペースというものはあまり考えず
ひたすら歩くという感じですので、つい・・・。
ゴメンナサイです。
ちょっと歩きにくい雪でしたが、天候が良かったので最高でしたね。
またご一緒できたらうれしいです。
2018/1/24 18:01
Re: Tさん♪
こちらこそ、今回はご一緒できて楽しかったです

というより、謝らないでくださいっ!!
私からすれば、Tさんのように歩けるのが理想ですし、
とてもいい刺激を受けました! (がんばれ自分っ!!)
ひたすら歩けるのも体力があってでしょうしね

ぜひまた天気のいい時に同行させてください。
今度は着いていきますよ〜
2018/1/25 0:04
凄ーい!行きたーい!
wildwindさん、こんにちは♪
最近は雪山がとても楽しいpopieです😊

雪の鳳凰山、憧れです!
夜叉神まで車で夏だって大変だと思ったのに、どうやって?と思ったら雪がなかったんですね!冬季小屋しかないから私にはハードルが高い雪の鳳凰山、やっぱりいつかは歩いてみたいです😍
2018/2/1 18:31
Re: 凄ーい!行きたーい!
雪山を楽しめるようになったとはなによりです!
(って、私があまり偉そうなことは言えませんけどね )

今回は本当にいいタイミングで登れました。
アプローチの時点では、相当雪が少ないことも予想されましたが、
(=雪山好きの方には物足りないのかもしれませんが(!?)、)
久々の私には適度に冬の世界を楽しめる一日となりました!

もし雪の鳳凰を楽しみたいけど、冬期小屋はちょっと…、
であれば、まずは残雪期からはいかがでしょう?
南御室小屋はGWに毎年期間限定で営業するようですよ
2018/2/2 0:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら