ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1366206
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系

武奈ヶ岳

2018年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:30
距離
12.1km
登り
1,110m
下り
1,090m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:48
合計
8:30
7:20
29
スタート地点
7:49
7:53
53
8:46
8:46
40
9:26
9:48
4
10:14
10:24
48
11:12
11:16
5
11:21
11:21
5
11:26
11:26
16
11:42
12:31
10
12:41
12:41
5
12:46
12:46
15
13:01
13:01
31
13:32
13:43
22
14:05
14:05
7
14:12
14:12
45
14:57
14:57
33
15:30
15:38
12
15:50
ゴール地点
天候 晴れのち曇り一時雪
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路;明石4:50→玉津IC→神明第2→阪神第3→名神高速→京都南IC→6:06京都駅八条口バスターミナル6:15→R161湖西道路→イン谷入口トイレP
復路;P15:58→R161湖西道路→16:20道の駅妹子の里16:30→名神→中国自動車道→17:45西宮名塩SA(夕食)18:15→阪神7号線→19:05明石
コース状況/
危険箇所等
・武奈ヶ岳から八雲ヶ原へ下る途中、標高1070m付近から夏道の尾根を離れ、八雲ヶ原まで元スキー場の斜面をヒップ橇で滑っておりました。
・それ以外はほぼ夏道沿いで、雪の上には立派な踏み跡が付いていました。
・コヤマノ岳付近は広い尾根で、踏み跡も乱れていて、ルートファインディングが必要です。
・雪の量は駐車場でところどころある程度ですが、金糞峠手前の谷で10cm以上、奥ノ深谷で20cm程度、コヤマノ岳付近は踏み抜くと膝程度まで潜りました。
・雪の状態;数日前からの暖かさでよく締まっていて春山のような雪質でした。踏み跡を外しても、ツボ足でも潜らないところもありましたが、時々踏み抜く感じでした。ワカンをすえればほとんど潜ることはありませんでした。
・登山口から金糞峠までは踏み固められて凍っているところも多く、アイゼンがあったほうが歩きやすい感じでした(無でも登れる程度ですが)
・スキーができるほど積もっているのは八雲ヶ原から上でした。
駐車場を出発。駐車場はほぼ満車(20台程度)で、我々が準備している間も続々と登って行きました。
2018年01月20日 07:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 7:38
駐車場を出発。駐車場はほぼ満車(20台程度)で、我々が準備している間も続々と登って行きました。
後ろから日が差してきました
2018年01月20日 07:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 7:48
後ろから日が差してきました
次第に雪が増えてきました
2018年01月20日 07:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 7:51
次第に雪が増えてきました
登山道が踏み固められて凍っているので、アイゼン装着です。靴は久々にはいたスカルパの冬靴「モンブラン」。この靴は本物のモンブランやエルブルースにも登頂した優れものです。
2018年01月20日 08:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 8:18
登山道が踏み固められて凍っているので、アイゼン装着です。靴は久々にはいたスカルパの冬靴「モンブラン」。この靴は本物のモンブランやエルブルースにも登頂した優れものです。
ここから急登になります
2018年01月20日 08:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 8:52
ここから急登になります
降りあえると琵琶湖登場
2018年01月20日 08:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 8:54
降りあえると琵琶湖登場
とらばーす
2018年01月20日 09:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:05
とらばーす
雪がだいぶ増えました
2018年01月20日 09:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:23
雪がだいぶ増えました
峠が見えてきました
2018年01月20日 09:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:33
峠が見えてきました
金糞峠到着。昨年9/3の縦走依頼2度目
2018年01月20日 09:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:35
金糞峠到着。昨年9/3の縦走依頼2度目
びわ湖の展望
2018年01月20日 09:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:40
びわ湖の展望
同上
2018年01月20日 09:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:40
同上
奥ノ深谷へ下ります
2018年01月20日 09:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:52
奥ノ深谷へ下ります
水場です
2018年01月20日 09:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:52
水場です
奥ノ深谷の沢にかかる木橋
2018年01月20日 09:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:54
奥ノ深谷の沢にかかる木橋
八雲ヶ原への分岐を過ぎると雪が凍っていないので、アイゼンは外しました
2018年01月20日 09:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 9:54
八雲ヶ原への分岐を過ぎると雪が凍っていないので、アイゼンは外しました
沢を離れていよいよ武奈ヶ岳の登りになると、時々踏み抜くので、スーパーかんじき登場
2018年01月20日 10:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 10:28
沢を離れていよいよ武奈ヶ岳の登りになると、時々踏み抜くので、スーパーかんじき登場
ひとしきり急斜面を登り終わって気持ちの良いブナ林の緩斜面にでました
2018年01月20日 11:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 11:07
ひとしきり急斜面を登り終わって気持ちの良いブナ林の緩斜面にでました
ブナの根方だけが解けていて、まるで上越のようです。
2018年01月20日 11:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:09
ブナの根方だけが解けていて、まるで上越のようです。
コヤマノ岳
2018年01月20日 11:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:13
コヤマノ岳
スキー場跡が見えました
2018年01月20日 11:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:18
スキー場跡が見えました
スキーができそうな斜面
2018年01月20日 11:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:19
スキーができそうな斜面
分岐に着きました。下りはこっちへ。
2018年01月20日 11:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:22
分岐に着きました。下りはこっちへ。
前方にようやく武奈ヶ岳山頂が見えてきました
2018年01月20日 11:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:25
前方にようやく武奈ヶ岳山頂が見えてきました
2018年01月20日 11:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:26
短い急斜面を登ると山頂の肩に到着
2018年01月20日 11:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 11:41
短い急斜面を登ると山頂の肩に到着
登ってきたコヤマノ岳
2018年01月20日 11:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:42
登ってきたコヤマノ岳
到着しました武奈ヶ岳。予定よりも50分遅れ。この1年で3度目の登頂です。
2018年01月20日 11:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/20 11:45
到着しました武奈ヶ岳。予定よりも50分遅れ。この1年で3度目の登頂です。
いつ来ても気持ちいい稜線。ちょっとガスってきたのが残念。
2018年01月20日 11:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 11:46
いつ来ても気持ちいい稜線。ちょっとガスってきたのが残念。
コヤマノ岳手前の分岐付近、GPSがないと迷ってしまいそうです。
2018年01月20日 12:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 12:49
コヤマノ岳手前の分岐付近、GPSがないと迷ってしまいそうです。
小鳥
2018年01月20日 12:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 12:57
小鳥
小鳥
2018年01月20日 12:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 12:57
小鳥
ちょっと土が出たやせ尾根を過ぎると
2018年01月20日 12:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 12:58
ちょっと土が出たやせ尾根を過ぎると
広い尾根に出ました
2018年01月20日 13:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 13:04
広い尾根に出ました
そしてスキー場跡をヒップ橇で痛快尻セード
2018年01月20日 13:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 13:12
そしてスキー場跡をヒップ橇で痛快尻セード
ここを滑って行きます
2018年01月20日 13:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 13:14
ここを滑って行きます
2018年01月20日 13:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 13:15
2018年01月20日 13:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 13:21
これがそのヒップ橇
2018年01月20日 13:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 13:22
これがそのヒップ橇
2018年01月20日 13:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 13:24
八雲ヶ原に到着
2018年01月20日 13:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 13:33
八雲ヶ原に到着
完全氷結した池の上を横断
2018年01月20日 13:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 13:46
完全氷結した池の上を横断
2018年01月20日 13:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 13:47
北比良峠に到着
2018年01月20日 14:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 14:05
北比良峠に到着
北比良峠
2018年01月20日 14:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 14:07
北比良峠
ちょっと前までは比良ロープウェイの山頂駅があったようです。私がもっている地形図には出ています。
2018年01月20日 14:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 14:09
ちょっと前までは比良ロープウェイの山頂駅があったようです。私がもっている地形図には出ています。
カモシカ台。この道、とにかく無駄にジグザグしていて、全く先へ進まず、下るのにやたらと時間がかかり、とちゅうからウンザリ。
2018年01月20日 15:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/20 15:00
カモシカ台。この道、とにかく無駄にジグザグしていて、全く先へ進まず、下るのにやたらと時間がかかり、とちゅうからウンザリ。
ようやっと下の沢に降り立ちました。コースタイムより1時間20分も遅れ
2018年01月20日 15:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 15:40
ようやっと下の沢に降り立ちました。コースタイムより1時間20分も遅れ
イン谷の駐車場に帰ってきました
2018年01月20日 15:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/20 15:49
イン谷の駐車場に帰ってきました
帰りがけ、道の駅妹子の里からの蓬莱山
2018年01月20日 16:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/20 16:17
帰りがけ、道の駅妹子の里からの蓬莱山
夕食は西宮名塩SAで名塩ラーメン
2018年01月20日 18:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/20 18:03
夕食は西宮名塩SAで名塩ラーメン

装備

個人装備
アイゼン ピッケル 手袋 ロングスパッツ ストック オーバーズボン オーバーヤッケ タイツ スーパーかんじき ヒップそり GPS 予備電池 ヘッドランプ カメラ ウール帽子 目出し帽 ゴーグル サングラス 日焼け止め
共同装備
ツェルト一式

感想

この週は妻が八王子から出てきて比良山地で雪山ハイクしようと前々から計画していました。琵琶湖テラスから歩くことも候補でしたが、やはり折角なら200名山の武奈ヶ岳に妻を連れて行きたくて、今回の場所に決めました。

天気予報では前日からこの日の午前中までは晴れの予報で、風もなく気持ちの良い絶好の雪山日和かと期待していたのですが、山頂付近はあいにくの曇天・霧で琵琶湖も見えず、風もあってとても寒く、長いことじっとしていられない感じでした。
わざわざ東京から出てきた妻に申し訳ない気持ちにでしたが、八雲ヶ原への下りでヒップ橇での尻セードが楽しめて少しは報われました。

最後の北比良峠からの下りはとても緩やかにジグザグに作られた快適な道、と言いたいところですが、あまりにも緩やか過ぎてなかなか標高が下がらず、無駄に遠回りしている感じで、雪道なので走ることもできず時間ばかりかかってウンザリ。
ようやく下山した時は越すタイムよりも大幅に遅い時間となってしまいました。

八雲ヶ原付近は雪がないときに来てもとても良いところなので、次は春の新緑のころにでも来ようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら