ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136710
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

八雲にてテン泊 武奈ヶ岳から蛇谷ヶ峰へ縦走

2011年09月24日(土) 〜 2011年09月25日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:17
距離
24.1km
登り
1,771m
下り
1,681m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:20JR比良駅-13:30大山口-15:30北比良峠-16:00北比良スキー場跡テント泊07:20-08:20武奈ヶ岳-9:10釣瓶岳-10:40地蔵峠(昼休憩)11:20-13:30蛇谷ヶ峰-14:50朽木いきものふれあいの里-15:30江若バス朽木支所前停留所
天候 24日 晴れ
25日 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
朽木支所前バス停からJR安曇川へは、江若バスが約1時間に1本あります。
コース状況/
危険箇所等
青ガレは迂回するようにと看板が立ててあるが、浮石や落石に注意すれば大丈夫。
イクワタ峠から須川峠までは踏み後が不明瞭なところが多く、テープもまばらでルートを見失いやすい。
JR比良駅より快晴の比良山系を望む
2011年09月24日 12:19撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:19
JR比良駅より快晴の比良山系を望む
イン谷口に到着
2011年09月24日 12:58撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:58
イン谷口に到着
青ガレコースは危険と看板がありましたが、今回は青ガレコースを登ります。
2011年09月24日 13:29撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:29
青ガレコースは危険と看板がありましたが、今回は青ガレコースを登ります。
かくれ滝まで2分とあります。行ってみました。
2011年09月24日 13:54撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:54
かくれ滝まで2分とあります。行ってみました。
川を渡ればすぐに見えてきました。
2011年09月24日 13:58撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:58
川を渡ればすぐに見えてきました。
落石注意の看板があちこちにあります。
2011年09月24日 14:11撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:11
落石注意の看板があちこちにあります。
この橋を渡ると青ガレの核心部?です。
ちなみのこの橋は見た目以上にしっかりしてます。
2011年09月24日 14:16撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:16
この橋を渡ると青ガレの核心部?です。
ちなみのこの橋は見た目以上にしっかりしてます。
核心部を下から見上げたところ。
2011年09月24日 14:17撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:17
核心部を下から見上げたところ。
上から見下ろしたところ。
下から見て左端のルートを取ると浮石も少なく登りやすいです。
2011年09月24日 14:23撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:23
上から見下ろしたところ。
下から見て左端のルートを取ると浮石も少なく登りやすいです。
青ガレコースの終わりの金糞峠に到着です。
2011年09月24日 14:54撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:54
青ガレコースの終わりの金糞峠に到着です。
金糞峠からの琵琶湖。
2011年09月24日 15:07撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:07
金糞峠からの琵琶湖。
北比良峠(スキー場後)が見えてきました
2011年09月24日 15:24撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:24
北比良峠(スキー場後)が見えてきました
北比良峠(スキー場後)に到着です。
2011年09月24日 15:28撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:28
北比良峠(スキー場後)に到着です。
この日は五張のテントがありました。
2011年09月24日 16:36撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:36
この日は五張のテントがありました。
2回目にしてはまずまずのテント設営(自画自賛)しかし、このあと、シュラフを忘れたことに気付き大ピンチ。
2011年09月24日 16:37撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:37
2回目にしてはまずまずのテント設営(自画自賛)しかし、このあと、シュラフを忘れたことに気付き大ピンチ。
ススキが揺れる八雲。
2011年09月24日 16:49撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:49
ススキが揺れる八雲。
寒さをこらえた夜も終わり、テントを撤収して出発
2011年09月25日 07:18撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:18
寒さをこらえた夜も終わり、テントを撤収して出発
この斜面を登っていきます。
2011年09月25日 07:20撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:20
この斜面を登っていきます。
どんよりと曇った琵琶湖
2011年09月25日 07:37撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:37
どんよりと曇った琵琶湖
コヤマノ分岐
2011年09月25日 08:04撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:04
コヤマノ分岐
頂上まであと少し。
2011年09月25日 08:17撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:17
頂上まであと少し。
一面ガスで真っ白。その上強風と時折舞う雨のためさっさと通過。
2011年09月25日 08:20撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:20
一面ガスで真っ白。その上強風と時折舞う雨のためさっさと通過。
空を厚い雲が覆ってます。
2011年09月25日 08:32撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:32
空を厚い雲が覆ってます。
細川峠。このあたりに来るとガスと風は無くなってきました。
2011年09月25日 08:48撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:48
細川峠。このあたりに来るとガスと風は無くなってきました。
釣瓶岳に到着。
2011年09月25日 09:12撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 9:12
釣瓶岳に到着。
リトル比良
2011年09月25日 09:33撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 9:33
リトル比良
イワクタ峠
2011年09月25日 09:40撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 9:40
イワクタ峠
笹峠。このあたりからテープはまばら。踏み跡を見失わないように。
2011年09月25日 10:12撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:12
笹峠。このあたりからテープはまばら。踏み跡を見失わないように。
広い林道に合流。ここをまっすぐ進んで斜面を登り左へ進むとテープがある。
2011年09月25日 10:15撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:15
広い林道に合流。ここをまっすぐ進んで斜面を登り左へ進むとテープがある。
合流地点の右側
2011年09月25日 10:15撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:15
合流地点の右側
合流地点の左側。実は斜面を登りテープをトレースしていかなくても、この広い林道を左へ進むと先で合流していた。
2011年09月25日 10:15撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:15
合流地点の左側。実は斜面を登りテープをトレースしていかなくても、この広い林道を左へ進むと先で合流していた。
林道と登山道の合流地点。この先は林道を進むがテープ等の目印は一切無い。
2011年09月25日 10:34撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:34
林道と登山道の合流地点。この先は林道を進むがテープ等の目印は一切無い。
しばらく行くと右側に地蔵峠の標識。
2011年09月25日 10:41撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:41
しばらく行くと右側に地蔵峠の標識。
地蔵峠で林道から登山道へ進む
2011年09月25日 10:41撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:41
地蔵峠で林道から登山道へ進む
しばらく行くとまたもや林道に合流する。(さっきの林道につながっているのかは不明)ここでルートを見失う。正面の木にテープがあるのだがそのままいくら進んでもテープも踏み跡もなし。正解は林道を右に進んで倒木を越えていくとルートを発見。
2011年09月25日 11:37撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:37
しばらく行くとまたもや林道に合流する。(さっきの林道につながっているのかは不明)ここでルートを見失う。正面の木にテープがあるのだがそのままいくら進んでもテープも踏み跡もなし。正解は林道を右に進んで倒木を越えていくとルートを発見。
横谷峠。標識があると間違ってないと安心できる。
2011年09月25日 11:59撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:59
横谷峠。標識があると間違ってないと安心できる。
荒谷峠。依然としてテープは少ないが、このあたりから踏み跡が明瞭でわかりやすい。
2011年09月25日 12:17撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:17
荒谷峠。依然としてテープは少ないが、このあたりから踏み跡が明瞭でわかりやすい。
須川峠。
2011年09月25日 12:28撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:28
須川峠。
標識が朽ちているが、滝谷ノ頭。
2011年09月25日 12:38撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:38
標識が朽ちているが、滝谷ノ頭。
蛇谷ヶ峰頂上に到着。
2011年09月25日 13:28撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 13:28
蛇谷ヶ峰頂上に到着。
いきものふれあいの里の標識。
2011年09月25日 13:28撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 13:28
いきものふれあいの里の標識。
頂上からの眺め。やっと着いたー。
2011年09月25日 13:29撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 13:29
頂上からの眺め。やっと着いたー。
下りは階段の連続。振り返ってみたところ。
2011年09月25日 14:00撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 14:00
下りは階段の連続。振り返ってみたところ。
見下ろしたところ
2011年09月25日 14:00撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 14:00
見下ろしたところ
朽木いきものふれあいの里。帰りのバスの時刻まであと40分。地図では35分かかるとあるが間に合うかな?
2011年09月25日 14:59撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 14:59
朽木いきものふれあいの里。帰りのバスの時刻まであと40分。地図では35分かかるとあるが間に合うかな?
急ぎ目に歩いていたが、間に合いそうに無かったので途中からは小走り状態に。重いザックを背負って最後の100メートルは走りました。無事間に合いました。
2011年09月25日 15:31撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 15:31
急ぎ目に歩いていたが、間に合いそうに無かったので途中からは小走り状態に。重いザックを背負って最後の100メートルは走りました。無事間に合いました。

感想

当初は、24日の早朝に出発して権現山から蛇谷ヶ峰までの1泊のテント泊縦走の予定でしたが、都合により出発が遅れ、八雲からの縦走に変更となりました。
テント泊は2回目なので忘れ物の無いようにチェックしたつもりでしたが、テントを張った後でなんとシュラフを忘れたことに気づきました。下山するか寒さを我慢して一泊するか悩みましたが、今から下山すると暗くなり危険なことと、思ったより寒くないので何とかなるかと、このままテント泊することにしました。しかし21時ごろになるとだんだん冷え始めてきて寝られず、持ってきたシャツをすべて着てサバイバルシートに包まって横になりました。快適とは言えないまでも何とか睡眠はできました。
25日は曇天の空で武奈ヶ岳頂上はガスと強風で休憩できませんでした。
イワクタ峠より先はヤマレコでルートを見失いやすいと書いてあったにもかかわらず、何度かルートを見失いました。
蛇谷ヶ峰より朽木いきものふれあいの里までは急な階段での下りとなり、疲れた足が悲鳴を上げてました。
下山して朽木支所前停留所に着くころにちょうどバスがやってきて乗れたのですが、朽木支所前停留所には待合室があって畳の間もあり、次のバスの時間までは横になってゆっくり休んでられそうでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1462人

コメント

tomo-syoさん、はじめまして
時間的に青ガレですれ違ったかもしれません

シュラフを忘れられてのテン泊・・・この日の前日辺りから急に冷え込んだみたいですし、さぞ寒い思いをされたのでしょう・・・

イクワタ峠より先、ササ峠付近・・・
私も以前迷いました・・・
あの辺はホントに分かり難いですよね。
尾根を慎重に選ばないとアレレってなります。

とにかくお疲れ様でした。

あっ、それと蛇谷からの階段の下り、最後にあれは無いっすよね
2011/9/27 22:27
utaotoさん、青ガレでお会いしましたね
コメントありがとうございます。
青ガレで、かわいい二人と一緒に降りてこられてましたね。
「武奈ヶ岳へ行ってこられたのですか?」と声をかけさせてもらいました。お二人にも「こんにちは」としっかりと挨拶していただきました
あの時の私はシュラフのことなど思いもせず意気揚々でした

utaotoさんのヤマレコは時々拝見させてもらってますが、まさかお会いしていたとはビックリです
またどこかでお会いした際はよろしくおねがいします。
2011/9/27 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら