記録ID: 1372583
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲氷瀑見物、全山縦走路雪歩き
2018年02月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:52
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:46
距離 20.4km
登り 1,290m
下り 1,618m
16:53
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR宝塚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
七曲滝、百間滝・似位滝へのルートはアイゼン必須です。 その後六甲最高峰から大谷乗越間もアイゼンは必要です。 七曲滝へのルートは悪路で閉口でした。 |
写真
感想
今日は六甲の氷瀑見物がお目当てでした。
が、七曲滝の降り口を通り過ぎて戻ったり、何よりも七曲滝への悪路には参りました…。
何かこれで本日の体力の半分くらい使った気がします。
気を取り直して百間・似位滝の氷瀑も拝んで最高峰へ。
前回杣谷分岐まで来ていた縦走路、ホントは西側から順番に繋いで行こうと思ったのですがせっかくなので宝塚まで行きました。
極楽茶屋跡からはのんびりしたルートでしたが途中から膝痛がひどくなり、ゆっくりゆっくり山行でした。
何とか宝塚駅までたどり着けて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する