〜生駒初日〜
2月2日(金)
芝生の駐車場
開門は朝9時からですよ〜!
4
2/2 9:57
〜生駒初日〜
2月2日(金)
芝生の駐車場
開門は朝9時からですよ〜!
2月2日(金)
シャキ〜ン
なんと生駒で予想外の積雪!
16
2/2 10:53
2月2日(金)
シャキ〜ン
なんと生駒で予想外の積雪!
2月2日(金)
神津嶽ハイキングコースでの記念撮影
18
2/2 10:54
2月2日(金)
神津嶽ハイキングコースでの記念撮影
2月2日(金)
なるかわ管理道は銀世界
7
2/2 11:02
2月2日(金)
なるかわ管理道は銀世界
2月2日(金)
この雪景色には感動!
20
2/2 11:03
2月2日(金)
この雪景色には感動!
2月2日(金)
hime大喜び♪
あんまり嬉しさ感が・・
無い(笑
18
2/2 11:02
2月2日(金)
hime大喜び♪
あんまり嬉しさ感が・・
無い(笑
2月2日(金)
もちろん
ponちゃんも♪
28
2/2 11:03
2月2日(金)
もちろん
ponちゃんも♪
2月2日(金)
総菜パンとあったかカレーヌードル♡
手作りサンド&バナナも食べました^^
25
2/2 11:22
2月2日(金)
総菜パンとあったかカレーヌードル♡
手作りサンド&バナナも食べました^^
2月2日(金)
離れられへん・・(笑
8
2/2 11:45
2月2日(金)
離れられへん・・(笑
2月2日(金)
豊浦橋
お決まりなので^^)/
himeはkamaちゃんポーズ(笑
13
2/2 13:04
2月2日(金)
豊浦橋
お決まりなので^^)/
himeはkamaちゃんポーズ(笑
2月2日(金)
何度も言いますが、トロロ(笑
12
2/2 13:14
2月2日(金)
何度も言いますが、トロロ(笑
2月2日(金)
ぎこぎこ♪^^)/
枚岡公園の森のおもちゃ箱遊技場はお子ちゃま連れでも十分楽しめます♪
13
2/2 13:15
2月2日(金)
ぎこぎこ♪^^)/
枚岡公園の森のおもちゃ箱遊技場はお子ちゃま連れでも十分楽しめます♪
[b]〜生駒2日目〜[/b]
2月3日(土)
最初はらくらく登山道
イノシシ出没注意!
3
2/3 9:56
[b]〜生駒2日目〜[/b]
2月3日(土)
最初はらくらく登山道
イノシシ出没注意!
2月3日(土)
まあまあ♪
でも、あったかい^^)/
4
2/3 9:57
2月3日(土)
まあまあ♪
でも、あったかい^^)/
2月3日(土)
鳴川谷ハイキングコースで唯一の鎖場。
15
2/3 10:21
2月3日(土)
鳴川谷ハイキングコースで唯一の鎖場。
2月3日(土)
鳴川峠
直進は奈良千光寺方面、右は十三峠
この日は左の暗峠方面へ歩きました。
2
2/3 10:34
2月3日(土)
鳴川峠
直進は奈良千光寺方面、右は十三峠
この日は左の暗峠方面へ歩きました。
2月3日(土)
え?うそ?まじ?!
金剛山パトロール隊長のNORIくんが生駒に出現(笑
11
2/3 11:03
2月3日(土)
え?うそ?まじ?!
金剛山パトロール隊長のNORIくんが生駒に出現(笑
2月3日(土)
あはっ〜
金剛山パトロール隊長と生駒で記念撮影♪
39
2/3 11:03
2月3日(土)
あはっ〜
金剛山パトロール隊長と生駒で記念撮影♪
2月3日(土)
このワンちゃんのママさんに撮っていただきました。
9
2/3 11:03
2月3日(土)
このワンちゃんのママさんに撮っていただきました。
2月3日(土)
氷結池を眺めるふたり
8
2/3 11:06
2月3日(土)
氷結池を眺めるふたり
2月3日(土)
森のレストハウス
ランチを食べたら、にっこり
^^)v^^)v
20
2/3 12:03
2月3日(土)
森のレストハウス
ランチを食べたら、にっこり
^^)v^^)v
2月3日(土)
NORIくん、ありがと♪
またね〜^^)/^^)v
8
2/3 12:30
2月3日(土)
NORIくん、ありがと♪
またね〜^^)/^^)v
2月3日(土)
節分
良いお刺身が買えたので久しぶりに手巻き寿司♪
32
2/3 18:15
2月3日(土)
節分
良いお刺身が買えたので久しぶりに手巻き寿司♪
2月3日(土)
節分
鬼は前・・(笑
17
2/3 18:15
2月3日(土)
節分
鬼は前・・(笑
[b]〜生駒3日目〜[/b]
2月4日(日)
なるかわ園地
今日で3日連続生駒です。
らくらくセンターハウス駐車場から出発進行!
3
2/4 9:01
[b]〜生駒3日目〜[/b]
2月4日(日)
なるかわ園地
今日で3日連続生駒です。
らくらくセンターハウス駐車場から出発進行!
2月4日(日)
梅田岳ビル群の向こうに六甲山がはっきり見えました♪
6
2/4 9:07
2月4日(日)
梅田岳ビル群の向こうに六甲山がはっきり見えました♪
2月4日(日)
らくらくセンターハウス
ここもゆっくり休憩出来ます。
ドリンクの自販機あります。
3
2/4 9:08
2月4日(日)
らくらくセンターハウス
ここもゆっくり休憩出来ます。
ドリンクの自販機あります。
2月4日(日)
なるかわ園地
名物の赤いロックシェッド
5
2/4 9:13
2月4日(日)
なるかわ園地
名物の赤いロックシェッド
2月4日(日)
らくらく登山道には展望休憩所がいたるところにあります。
2
2/4 9:22
2月4日(日)
らくらく登山道には展望休憩所がいたるところにあります。
2月4日(日)
(。´・ω・)ん?
テン?イタチ?
まさか、オコジョ?
28
2/4 9:30
2月4日(日)
(。´・ω・)ん?
テン?イタチ?
まさか、オコジョ?
2月4日(日)
みはらし休憩所
ここにも展望デッキがあります♪
5
2/4 9:39
2月4日(日)
みはらし休憩所
ここにも展望デッキがあります♪
2月4日(日)
晴天ですが風は強いです。
7
2/4 9:39
2月4日(日)
晴天ですが風は強いです。
2月4日(日)
たたずむponちゃん
うふっ、今日はひとり^^)/
15
2/4 9:40
2月4日(日)
たたずむponちゃん
うふっ、今日はひとり^^)/
2月4日(日)
神津嶽ふれあい広場休憩所
まっすぐ進んで生駒山頂を目指しました♪
2
2/4 9:47
2月4日(日)
神津嶽ふれあい広場休憩所
まっすぐ進んで生駒山頂を目指しました♪
2月4日(日)
ぬかた園地に入ります。
3
2/4 10:11
2月4日(日)
ぬかた園地に入ります。
2月4日(日)
良いお天気☀
気持ち良く歩けます♪^^)/
6
2/4 10:11
2月4日(日)
良いお天気☀
気持ち良く歩けます♪^^)/
2月4日(日)
まっすぐはあじさい園、左は枚岡公園
右の生駒山頂方面へ進みました。
3
2/4 10:22
2月4日(日)
まっすぐはあじさい園、左は枚岡公園
右の生駒山頂方面へ進みました。
2月4日(日)
摂河泉展望コースで生駒山頂へ
4
2/4 10:26
2月4日(日)
摂河泉展望コースで生駒山頂へ
2月4日(日)
この辺りはカチンコチン!
8
2/4 10:27
2月4日(日)
この辺りはカチンコチン!
2月4日(日)
チョコレート投入♡
7
2/4 10:36
2月4日(日)
チョコレート投入♡
2月4日(日)
左はあじさい園へ抜ける事が出来ます。
3
2/4 10:38
2月4日(日)
左はあじさい園へ抜ける事が出来ます。
2月4日(日)
信貴生駒スカイラインの下を進むと・・
2
2/4 10:40
2月4日(日)
信貴生駒スカイラインの下を進むと・・
2月4日(日)
生駒のテレビ塔群に到着です!
2
2/4 10:44
2月4日(日)
生駒のテレビ塔群に到着です!
2月4日(日)
影pon♪^^)/
6
2/4 10:45
2月4日(日)
影pon♪^^)/
2月4日(日)
冬季休園中
生駒山上遊園地に入ります。
2
2/4 10:46
2月4日(日)
冬季休園中
生駒山上遊園地に入ります。
2月4日(日)
himeの大好きなミュージックエキスプレス(300円)
4
2/4 10:47
2月4日(日)
himeの大好きなミュージックエキスプレス(300円)
2月4日(日)
可愛いピカチュウ♡
6
2/4 10:49
2月4日(日)
可愛いピカチュウ♡
2月4日(日)
自撮pon
19
2/4 10:49
2月4日(日)
自撮pon
2月4日(日)
冬季休園中は園内トイレは使用禁止です。
トイレは生駒ケーブル山上駅横にあります。
4
2/4 10:50
2月4日(日)
冬季休園中は園内トイレは使用禁止です。
トイレは生駒ケーブル山上駅横にあります。
2月4日(日)
生駒山頂の頂上駅
今は休業中(笑
3
2/4 10:51
2月4日(日)
生駒山頂の頂上駅
今は休業中(笑
2月4日(日)
一等三角点(642m)
8
2/4 10:51
2月4日(日)
一等三角点(642m)
2月4日(日)
ほんと良いお天気☀
ぷかぷかパンダ(400円)
6
2/4 10:52
2月4日(日)
ほんと良いお天気☀
ぷかぷかパンダ(400円)
2月4日(日)
風は強い!(>_<)
飛行塔(500円)
5
2/4 10:52
2月4日(日)
風は強い!(>_<)
飛行塔(500円)
2月4日(日)
はるか愛宕山もハッキリ見えました♡
7
2/4 10:52
2月4日(日)
はるか愛宕山もハッキリ見えました♡
2月4日(日)
ここでランチと思っていましたが寒いので森のレストハウスに変更します♪^^)v
5
2/4 10:54
2月4日(日)
ここでランチと思っていましたが寒いので森のレストハウスに変更します♪^^)v
2月4日(日)
生駒縦走路で暗峠へ
アイスバーンだったので慎重に歩きました。
3
2/4 11:03
2月4日(日)
生駒縦走路で暗峠へ
アイスバーンだったので慎重に歩きました。
2月4日(日)
信貴生駒スカイラインを横断します。
通行車両に注意!!
3
2/4 11:07
2月4日(日)
信貴生駒スカイラインを横断します。
通行車両に注意!!
2月4日(日)
信貴生駒スカイライン
パノラマ展望台からの眺め♬^^)/
3
2/4 11:09
2月4日(日)
信貴生駒スカイライン
パノラマ展望台からの眺め♬^^)/
2月4日(日)
生駒縦走路
しっかり標識は設置されています。
2
2/4 11:17
2月4日(日)
生駒縦走路
しっかり標識は設置されています。
2月4日(日)
暗峠
有名な石碑
6
2/4 11:25
2月4日(日)
暗峠
有名な石碑
2月4日(日)
生駒山頂から来ると右は東大阪市、左は奈良県生駒市です。
3
2/4 11:25
2月4日(日)
生駒山頂から来ると右は東大阪市、左は奈良県生駒市です。
2月4日(日)
峠の茶屋、すえひろさん
車じゃなかったら寄るんですけど(笑
6
2/4 11:25
2月4日(日)
峠の茶屋、すえひろさん
車じゃなかったら寄るんですけど(笑
2月4日(日)
なんかイイ〜ね、石畳の国道♡
10
2/4 11:26
2月4日(日)
なんかイイ〜ね、石畳の国道♡
2月4日(日)
ぼくらの広場
大阪平野一望の絶景☆☆☆
13
2/4 11:39
2月4日(日)
ぼくらの広場
大阪平野一望の絶景☆☆☆
2月4日(日)
この景色
山歩き、止めれません♡
8
2/4 11:40
2月4日(日)
この景色
山歩き、止めれません♡
2月4日(日)
三日連続で森のレストハウス
3
2/4 11:42
2月4日(日)
三日連続で森のレストハウス
2月4日(日)
森のレストハウス
カップ麺と残りの節分豆(笑
10
2/4 11:51
2月4日(日)
森のレストハウス
カップ麺と残りの節分豆(笑
2月4日(日)
丸餅をトッピング♡
22
2/4 11:54
2月4日(日)
丸餅をトッピング♡
2月4日(日)
旗立山の風景
女性の先客さんがおられたので撤退(笑
7
2/4 12:21
2月4日(日)
旗立山の風景
女性の先客さんがおられたので撤退(笑
2月4日(日)
ブルースカイブルー☀
\(^^)/
9
2/4 12:26
2月4日(日)
ブルースカイブルー☀
\(^^)/
2月4日(日)
なるかわ管理道
客坊谷ハイキングコース展望ポイント♪
7
2/4 12:29
2月4日(日)
なるかわ管理道
客坊谷ハイキングコース展望ポイント♪
2月4日(日)
なるかわ管理道
巨大抹茶ロール見物に出かけます。
2
2/4 12:32
2月4日(日)
なるかわ管理道
巨大抹茶ロール見物に出かけます。
2月4日(日)
なるかわ園地バナナ〜♪
8
2/4 12:39
2月4日(日)
なるかわ園地バナナ〜♪
2月4日(日)
巨大抹茶ロール
大変美味しそうでした♬
8
2/4 12:39
2月4日(日)
巨大抹茶ロール
大変美味しそうでした♬
2016/05/04
今年もGWになれば
巨大ツツジロールが完成しますよ♡
「勝手に森のカフェ」臨時開催もイイ〜かもね♪
23
5/4 13:10
2016/05/04
今年もGWになれば
巨大ツツジロールが完成しますよ♡
「勝手に森のカフェ」臨時開催もイイ〜かもね♪
2月4日(日)
ミラーでpon
7
2/4 12:43
2月4日(日)
ミラーでpon
2月4日(日)
府民の森名物キノコハウス
4
2/4 12:52
2月4日(日)
府民の森名物キノコハウス
2月4日(日)
鳴川谷の大正池風堰堤湖
3
2/4 13:01
2月4日(日)
鳴川谷の大正池風堰堤湖
2月4日(日)
最後の最後までピーカン☀な一日でした♪
8
2/4 13:11
2月4日(日)
最後の最後までピーカン☀な一日でした♪
2月4日(日)
無事終了
おつかれさまでした♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
<(_ _)>\(^^)/
8
2/4 13:12
2月4日(日)
無事終了
おつかれさまでした♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
<(_ _)>\(^^)/
おまけちゃん♡^_-)-☆
37
2/4 9:30
おまけちゃん♡^_-)-☆
おはようございます
28.29.30は金剛山、そして2.3.4は生駒山
羨ましい炭水化物三昧、山三昧
手巻きの旨そうなきっと旨い大トロ
いいですね・・・爺さんの休日
健全な車窓を眺めては呑み・・
風呂上がりだと言えば呑み・・
地元に帰ったとたんに呑み・・・・(笑 ^^)v
こちらこそ、なんと羨ましい62歳翁の山歩き
ten師匠との再会を願って、かんぱ〜い
ポンさん、himeさん、おはよう
なるかわなら行けたかも(#^.^#)
遊園地もほっこり楽しそう⛄
暖かくなったらみんなで行こね💞
marriiちゃん、こんちくわ
あはっ〜、なるかわなら絶対OKだったよ!
ちょっぴり雪もあって楽しめました♪
ま、夏までは無理せんとお子ちゃま中心でね
また誘いま〜す
生駒山ありですね。しかもSAKANORIさんまで一緒とは。
鳴川園地は地元です。3日連続、どこかへ行く訓練ですか?
naoandmiさん、こんにちは〜♪
あらま、鳴川って地元ですのん?
イイ〜わ〜♡らくらく道からの素晴らしい眺めは大阪の財産ですやん!
でも難関シェークスピアのほうが好きかもね
毎回、ワイルドご夫婦山行は羨望の眼差しで見ております。
ありがと〜
ponzuさん、ponhimeさん いつも微笑ましいレコ有り難うございます。
毎回、ユニークなネーミングや歩いていて気付かない光景等、とても参考になります。
生駒方面は、自宅から少し遠いのであまり行きませんが、春になると なるかわ園地では、巨大な抹茶ロールやツツジロールが見られるのですね。ファミリーハイクの候補地に入れますね。
karchiさん、こんにちは〜♪
コメントありがとうございます。
ファミリーハイクの候補地に登録ありがとうございます!<(_ _)>
ちびっ子ちゃんを連れて行くなら枚岡公園の芝生広場無料駐車場の方が生駒山上遊園地に近いので良いかもしれません。
駐車場のある枚岡公園でもお子ちゃま用の遊具がたくさんあります♡
GWの巨大ツツジロールを召し上がるのなら、なるかわ園地らくらくセンターハウス無料駐車場から歩かれるのが近くてらくらく登山道からの展望も抜群です!
またお会い出来るのを相方ともども
楽しみにしております♪^^)/^^)/
いいねした人