ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1382812
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

高宕山ー笹郷山ー三郡山ー請雨山ー安房高山 周回

2018年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:53
距離
18.4km
登り
1,111m
下り
1,111m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:54
合計
8:50
7:00
35
7:35
7:35
14
7:49
7:51
5
7:56
8:19
16
8:35
8:35
70
9:45
9:47
42
10:29
10:33
82
11:55
11:55
6
12:01
12:02
32
12:34
12:53
28
13:21
13:24
144
15:48
15:48
2
15:50
ゴール地点
天候 晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
このルートは道が荒れてる箇所が多く、思ったより時間がかかります。
奥畑登山口〜高宕山 コースは整備されており危険はない
群界尾根分岐〜笹郷山〜三群山 道がやや荒れており崩落個所も。小ピークが幾つもあるが巻道も大体ある。
三郡山〜安房高山 おおむね林道歩き
安房高山〜清和県民の森 道が不鮮明な箇所があり道迷いや崖、痩せ尾根もあり注意が必要。
奥畑バス停前駐車場からスタート
2018年02月17日 06:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 6:58
奥畑バス停前駐車場からスタート
鳥。鳶のつがい?
行ってきます
2018年02月17日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 7:00
鳥。鳶のつがい?
行ってきます
天気は悪くないが
モヤがかかっている
2018年02月17日 07:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 7:24
天気は悪くないが
モヤがかかっている
高宕山と群界尾根コースとの分岐
先に高宕山に向かいます
2018年02月17日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 7:34
高宕山と群界尾根コースとの分岐
先に高宕山に向かいます
コースから外れ左の藪に入ります
2018年02月17日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 7:47
コースから外れ左の藪に入ります
高宕山山頂からかなり離れてますが
藪山の上にひっそりと
高宕山の三角点があります
2018年02月17日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 7:51
高宕山山頂からかなり離れてますが
藪山の上にひっそりと
高宕山の三角点があります
高宕山山頂到着
2018年02月17日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 8:05
高宕山山頂到着
祠の脇に古い山頂標識もありました
前来た時は下の梯子の所に置いてあったのを
誰か持ってきた?
2018年02月17日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 8:07
祠の脇に古い山頂標識もありました
前来た時は下の梯子の所に置いてあったのを
誰か持ってきた?
山頂からの景色
パノラマで撮ってみました
澄んでれば富士山や東京湾、横須賀あたりも見える眺望の良い場所ですが今日はモヤってて残念
2018年02月17日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 8:12
山頂からの景色
パノラマで撮ってみました
澄んでれば富士山や東京湾、横須賀あたりも見える眺望の良い場所ですが今日はモヤってて残念
分岐へ戻り
群界尾根コースに向かいます
2018年02月17日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 8:36
分岐へ戻り
群界尾根コースに向かいます
天気は良いけど遠くはモヤがかってます
2018年02月17日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 9:10
天気は良いけど遠くはモヤがかってます
道が不明瞭なところも
2018年02月17日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 9:20
道が不明瞭なところも
笹郷山到着
次は三郡山に向かいます
2018年02月17日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 9:46
笹郷山到着
次は三郡山に向かいます
眺望の良い岩崖に着きました
2018年02月17日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 9:58
眺望の良い岩崖に着きました
ほとんど雲もなく良い見晴らし
前回は見えた富士山が見えず残念。
あと、このあたりからかなり風が強くなってきた。
2018年02月17日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 9:59
ほとんど雲もなく良い見晴らし
前回は見えた富士山が見えず残念。
あと、このあたりからかなり風が強くなってきた。
ロマンの森方面にも行ける分岐点で
前は気づかなかった
宇藤木への標識がありました
ここからも行けるのか
2018年02月17日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 10:30
ロマンの森方面にも行ける分岐点で
前は気づかなかった
宇藤木への標識がありました
ここからも行けるのか
途中の道端で食事
風がどんどん酷くなっておりここは尾根が壁になってて風が来ず日当たりも良かったのと
この先は前回の馬頭観音前までちょうど良さそうな場所もないので
2018年02月17日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 11:02
途中の道端で食事
風がどんどん酷くなっておりここは尾根が壁になってて風が来ず日当たりも良かったのと
この先は前回の馬頭観音前までちょうど良さそうな場所もないので
三郡山到着
ここも眺望は無いので先に進みます
前回通り過ぎてしまった
請雨山を目指します
2018年02月17日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 11:55
三郡山到着
ここも眺望は無いので先に進みます
前回通り過ぎてしまった
請雨山を目指します
林道に出ました
2018年02月17日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 12:02
林道に出ました
水仙が咲いてた場所
刈られてますが人為的にされたようなのでこれも栽培方法?
2018年02月17日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 12:18
水仙が咲いてた場所
刈られてますが人為的にされたようなのでこれも栽培方法?
林道わきにそれらしき場所が
これは見逃しそう
2018年02月17日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 12:22
林道わきにそれらしき場所が
これは見逃しそう
標識も壊れてますが
ここが請雨山の登山口のようです
2018年02月17日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 12:23
標識も壊れてますが
ここが請雨山の登山口のようです
途中から階段が
2018年02月17日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 12:30
途中から階段が
登って行くと
鳥居がありました
まだ新しいようで綺麗です
2018年02月17日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 12:32
登って行くと
鳥居がありました
まだ新しいようで綺麗です
鳥居前からの景色
南側の山並みが良く見えます
右のやや高い山が千葉県最高峰の愛宕山?
2018年02月17日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 12:32
鳥居前からの景色
南側の山並みが良く見えます
右のやや高い山が千葉県最高峰の愛宕山?
鳥居から進むと祠がありました
2018年02月17日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 12:33
鳥居から進むと祠がありました
さらに奥にも
請雨山の山頂標識はありませんでしたが
このあたりが山頂のようです
鳥居から別ルートで降り林道に戻ります
やはり林道からは2か所登山口がありました
2018年02月17日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 12:34
さらに奥にも
請雨山の山頂標識はありませんでしたが
このあたりが山頂のようです
鳥居から別ルートで降り林道に戻ります
やはり林道からは2か所登山口がありました
安房高山登山口
2018年02月17日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 13:07
安房高山登山口
頂上手前の見晴らし場所
請雨山同様南側の眺めが良いですが
前回見えた太平洋がここでもモヤで見えませんでした
2018年02月17日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 13:22
頂上手前の見晴らし場所
請雨山同様南側の眺めが良いですが
前回見えた太平洋がここでもモヤで見えませんでした
安房高山山頂
2018年02月17日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 13:24
安房高山山頂
前回は右下の矢印のトンネル上を通るルートで降りましたが
今回は右の矢印に進みます
2018年02月17日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 13:30
前回は右下の矢印のトンネル上を通るルートで降りましたが
今回は右の矢印に進みます
真っ直ぐ奥にも進めそうですが
手前のトラロープを伝って降ります
垂直に近くこっちも楽じゃない
2018年02月17日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 13:31
真っ直ぐ奥にも進めそうですが
手前のトラロープを伝って降ります
垂直に近くこっちも楽じゃない
トンネル前に出ました
結局どっちのルートも難所でしたが
こっちの方がロープがあるだけ危険度はましかな
2018年02月17日 13:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 13:40
トンネル前に出ました
結局どっちのルートも難所でしたが
こっちの方がロープがあるだけ危険度はましかな
道路をちょっとだけ進み
カーブの所からまた山道に入ります
2018年02月17日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 13:42
道路をちょっとだけ進み
カーブの所からまた山道に入ります
小ピークの見晴らしの良い場所
2018年02月17日 14:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 14:03
小ピークの見晴らしの良い場所
尾根沿いに進むと前回間違った左に進んでしまう
分かりにくいが右のリボンの所から斜面を降ります
2018年02月17日 14:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 14:04
尾根沿いに進むと前回間違った左に進んでしまう
分かりにくいが右のリボンの所から斜面を降ります
岩を根に抱えたままの倒木
2018年02月17日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 14:27
岩を根に抱えたままの倒木
清和県民の森の管理地に入りました
ここからは道が整備されており
楽になります
2018年02月17日 14:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 14:35
清和県民の森の管理地に入りました
ここからは道が整備されており
楽になります
展望台到着
方向的に請雨山や安房高山が見えてると思うが
どれかはわからない
2018年02月17日 15:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/17 15:00
展望台到着
方向的に請雨山や安房高山が見えてると思うが
どれかはわからない
鍵掛橋コースへの分岐
手前を左に降ります
2018年02月17日 15:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 15:11
鍵掛橋コースへの分岐
手前を左に降ります
前回は右の道を真っ直ぐ進んだが
左の林の向こうに民家らしきものも見える
道路に出るのでは?
と左に
2018年02月17日 15:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 15:18
前回は右の道を真っ直ぐ進んだが
左の林の向こうに民家らしきものも見える
道路に出るのでは?
と左に
電気柵に囲まれた畑に出ました
扉がありますが紐で縛ってあり
開けて良い感じじゃないです
柵沿いに進みます
2018年02月17日 15:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 15:22
電気柵に囲まれた畑に出ました
扉がありますが紐で縛ってあり
開けて良い感じじゃないです
柵沿いに進みます
道に出ました
2018年02月17日 15:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 15:25
道に出ました
トンネルがありました
岩をくりぬいた隧道です
2018年02月17日 15:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 15:30
トンネルがありました
岩をくりぬいた隧道です
前回抜け出たところです
よく見たら木に
ピンクリボンがありました
やはり鍵掛橋から県民の森に入るルートはここからなのでしょう
2018年02月17日 15:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 15:32
前回抜け出たところです
よく見たら木に
ピンクリボンがありました
やはり鍵掛橋から県民の森に入るルートはここからなのでしょう
鍵掛橋が見えてきました
2018年02月17日 15:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 15:38
鍵掛橋が見えてきました
鍵掛橋から
川はすでに豊英湖の一部のようで
流れが無いせいか流れてきた木や木の葉などが澱んでます
2018年02月17日 15:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 15:39
鍵掛橋から
川はすでに豊英湖の一部のようで
流れが無いせいか流れてきた木や木の葉などが澱んでます
鳥。
ただいま
2018年02月17日 15:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/17 15:46
鳥。
ただいま

感想

前回請雨山を飛ばしてしまったので再チャレンジ。
前回レコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1358832.html
コースの感じも分かったので高宕山も追加。
房総の里山5山を巡るコースだが危険個所も多い。
笹郷山あたりで同じ道を行くのもなんだし逆回りにすればよかったと思ったが時すでに遅し。
天気は良かったが遠くがモヤがかかっていて見晴らしがいまいち。風もかなり強く痩せ尾根を歩いているとき突風で体がもっていかれそうになりマジビビった。
道中三郡山から安房高山間の林道でバイクや自転車が通り越して行ったくらいで
他の人には会いませんでした。
低山ですがアップダウンが多くなかなか歩きごたえのある山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

同じルートを昨日歩いてました
今晩は、SHOUYUBINさん
 昨日、ほぼ同じルートで登ってました。ずっと、先行されていたんですね(高宕山にはいきませんでしたが) 。
 風が強くて、後半は少し厳しかったですね。
 また、房総の山は、GPSは必須ですね。私も、最後に鍵掛橋へは少し迷いました。
 (赤テープを巻いていただいている有志の方に感謝です。)
 お疲れさまでした。
2018/2/18 22:56
Re: 同じルートを昨日歩いてました
takemotono5さん、今晩は
同じルートで登ってらしたんですね。
誰も通らないだろうと思って道端で食事してました。
このルートは、アップダウンが多く私も後半バテました。
房総の山は枝道も多く低いからと言って侮れないですね。
2018/2/19 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら