ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1383777
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

晴天の冬の伯耆大山

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
6.0km
登り
942m
下り
941m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:30
合計
5:36
7:36
7:36
42
8:18
8:18
33
8:51
8:51
2
8:53
8:54
16
9:10
9:12
45
9:57
9:57
12
10:09
10:09
14
10:23
10:24
6
10:30
10:45
6
10:51
10:57
6
11:03
11:03
15
11:18
11:18
19
11:37
11:39
26
12:05
12:06
18
12:24
12:24
2
12:26
12:27
11
12:38
12:39
21
13:00
13:00
2
13:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松江自動車道溝口インターが最寄りのインター・南光河原駐車場は週末なので1000円(平日500円)でした。トイレは工事中につきユニットトイレ二個のみ。
コース状況/
危険箇所等
雪の状態によると思います。12本アイゼンの人が多かったです。ピッケルはもっていくも使わずでした。
その他周辺情報 参道沿いに日帰り入浴施設の豪円湯院あり。モンベルが南光河原駐車場から橋を渡ったところにあり
こんな天気(前夜)だからガラガラだろうかと思いきやほぼ満
車。かろうじて一台分だけ空いていたのでとめた。時間は夜中
の0時半。驚いた。まあスキー場の駐車場は空いているだろう
が。
2018年02月18日 07:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/18 7:27
こんな天気(前夜)だからガラガラだろうかと思いきやほぼ満
車。かろうじて一台分だけ空いていたのでとめた。時間は夜中
の0時半。驚いた。まあスキー場の駐車場は空いているだろう
が。
車の中で着替えてスパッツもつけて7時27分に出発した。車の周りが氷になっていて気を付けないと転ぶ・・・。やっぱり登
山口駐車場・山小屋前は凍っていることが多いような。
2018年02月18日 07:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 7:31
車の中で着替えてスパッツもつけて7時27分に出発した。車の周りが氷になっていて気を付けないと転ぶ・・・。やっぱり登
山口駐車場・山小屋前は凍っていることが多いような。
頭上注意の倒れかけた木のところを通る。今年はそれほど積雪は
多くないのかな。
2018年02月18日 08:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 8:13
頭上注意の倒れかけた木のところを通る。今年はそれほど積雪は
多くないのかな。
三合目を過ぎると斜度がきつくなってきた。
2018年02月18日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 8:18
三合目を過ぎると斜度がきつくなってきた。
宝珠山は全山霧氷。
2018年02月18日 08:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 8:22
宝珠山は全山霧氷。
青空の元の霧氷がすばらしい。
2018年02月18日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/18 8:34
青空の元の霧氷がすばらしい。
2018年02月18日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/18 8:39
青空の元の霧氷の森の中を歩くのはなんと贅沢な。
2018年02月18日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/18 8:39
青空の元の霧氷の森の中を歩くのはなんと贅沢な。
標高1200mポイントあたりはすごい霧氷。
2018年02月18日 08:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 8:40
標高1200mポイントあたりはすごい霧氷。
疲れたゆっくりというより眺めて写真をとってゆっくりになって
しまう。
2018年02月18日 08:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 8:41
疲れたゆっくりというより眺めて写真をとってゆっくりになって
しまう。
2018年02月18日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/18 8:44
2018年02月18日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/18 8:49
2018年02月18日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/18 8:51
五合目に着いた。
2018年02月18日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 8:51
五合目に着いた。
日本海がよく見える。
2018年02月18日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 8:51
日本海がよく見える。
霧氷はさらに発達。サンゴ見たい。
2018年02月18日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/18 8:57
霧氷はさらに発達。サンゴ見たい。
2018年02月18日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 8:59
2018年02月18日 09:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/18 9:01
バリエーションルート。今日のような雪だとラッセルがたいへん
そう。
2018年02月18日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/18 9:09
バリエーションルート。今日のような雪だとラッセルがたいへん
そう。
剣が峰など北壁が見えてきた。シルエットで影になっているけど
真っ白。六合目避難小屋を通過する。
2018年02月18日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/18 9:11
剣が峰など北壁が見えてきた。シルエットで影になっているけど
真っ白。六合目避難小屋を通過する。
2018年02月18日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 9:15
2018年02月18日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 9:17
2018年02月18日 09:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/18 9:19
6号尾根から一人登山道へトラバースしてきた。かなりたいへん
そう。合流したので問うと途中からのラッセルが大変だった様
子。
2018年02月18日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 9:26
6号尾根から一人登山道へトラバースしてきた。かなりたいへん
そう。合流したので問うと途中からのラッセルが大変だった様
子。
草鳴社ケルンを通過
2018年02月18日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 9:52
草鳴社ケルンを通過
三鈷峰
2018年02月18日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/18 9:53
三鈷峰
2018年02月18日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/18 10:02
左が切れたところをあるくようになる。斜度がゆるくなった。
2018年02月18日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 10:03
左が切れたところをあるくようになる。斜度がゆるくなった。
2018年02月18日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 10:04
2018年02月18日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 10:04
何が書いてあるのか?霧氷でびっくりしたような顔のようになっ
ている。
2018年02月18日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/18 10:05
何が書いてあるのか?霧氷でびっくりしたような顔のようになっ
ている。
雪に覆われた木道を歩いていく。
2018年02月18日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 10:11
雪に覆われた木道を歩いていく。
2018年02月18日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 10:14
剣が峰
2018年02月18日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/18 10:17
剣が峰
2018年02月18日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 10:19
2018年02月18日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 10:19
小屋に着いた。以前見たような屋根だけというような状態にはな
ってない。
2018年02月18日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 10:23
小屋に着いた。以前見たような屋根だけというような状態にはな
ってない。
2018年02月18日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/18 10:29
石碑のところから弥山へ。真っ白な剣が峰への稜線がとても美し

い。
2018年02月18日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/18 10:32
石碑のところから弥山へ。真っ白な剣が峰への稜線がとても美し

い。
バリエーションルートを登る登山者
2018年02月18日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 10:38
バリエーションルートを登る登山者
剣が峰への稜線
2018年02月18日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 10:38
剣が峰への稜線
2018年02月18日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/18 10:38
三の峰・槍ケ峰方面
2018年02月18日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/18 10:39
三の峰・槍ケ峰方面
バリエーションルートを登る登山者
2018年02月18日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 10:39
バリエーションルートを登る登山者
2018年02月18日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 10:40
2018年02月18日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/18 10:41
烏ケ山
2018年02月18日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 10:46
烏ケ山
槍が峰方面
2018年02月18日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/18 10:47
槍が峰方面
三平山
2018年02月18日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 10:47
三平山
2018年02月18日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 10:49
十分景色を満喫して11時に下山を開始した。
2018年02月18日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 11:11
十分景色を満喫して11時に下山を開始した。
2018年02月18日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 11:21
2018年02月18日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 11:21
ユートピア
2018年02月18日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 11:21
ユートピア
新庄毛無山
2018年02月18日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 11:22
新庄毛無山
道後山?
2018年02月18日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 11:22
道後山?
2018年02月18日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/18 11:23
2018年02月18日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 11:30
2018年02月18日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 11:30
2018年02月18日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 11:39
2018年02月18日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 11:41
2018年02月18日 11:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 11:42
2018年02月18日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 11:44
2018年02月18日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 11:48
2018年02月18日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:04
2018年02月18日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:05
2018年02月18日 12:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:07
2018年02月18日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 12:11
2018年02月18日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:11
2018年02月18日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:11
2018年02月18日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:11
2018年02月18日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:11
2018年02月18日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:12
2018年02月18日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:12
2018年02月18日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:13
2018年02月18日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:13
2018年02月18日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:13
2018年02月18日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:14
2018年02月18日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:14
2018年02月18日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:14
2018年02月18日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 12:15
2018年02月18日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:15
2018年02月18日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:17
2018年02月18日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:24
2018年02月18日 12:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:51
13時に環状線へ降りてきた。
2018年02月18日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 13:01
13時に環状線へ降りてきた。
2018年02月18日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/18 13:32

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 フェイスマスク ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 ツェルト ストック カメラ

感想

今年はまだ一度も雪の伯耆大
山に登ってないので前夜発で
登ってみることにした。

山の天気予報では微妙な予報
で気象庁の予報では曇り。冬
型が緩んでくるそうだけどま
あ無理せず登れるところまで
登ってみようと前夜21時40分
に出発して国道375を西条方面
から北上して尾道道三良坂イ
ンターから中国道を経由して
松江道溝口インターへ。三次
あたりまでは星がよくみえて
いたけど庄原へ入ると見えな
くなった。湯原から江府まで
冬用タイヤ規制になっている。
おまけに雪が降ってきて6合
目まで登れれば良しとしよう
と溝口インターで下りて南光
河原駐車場へ。

こんな天気だからガラガラ
だろうかと思いきやほぼ満車
。かろうじて一台分だけ空い
ていたのでとめた。時間は夜
中の0時半。驚いた。まあスキ
ー場の駐車場は空いているだ
ろうが。あちらは水洗トイレ
でヒーター付き。こちらは工
事中なのでユニットトイレ二
つ。道路は環状道路に雪がう
っすら積もっていた。

東広島を出発したときマイナ
ス3度でここはマイナス5度そ
んなにかわらないなあと冬用
シュラフから顔を出して寝て
いたら寒くて寝れず目が覚め
た。頭まで潜ってようやく寝
れた。

朝、お湯を沸かす予定だった
けどあまりに寒くてナッツ・
大型プリン(俺のプリン)を
昼めしにと安直なことをした
。車の中で着替えてスパッツ
もつけて7時27分に出発した
。車の周りが氷になっていて
気を付けないと転ぶ・・・。
やっぱり登山口駐車場・山小
屋前は凍っていることが多い
ような。

出発するころには快晴になっ
ている。予報が良い方に外れ
た。フロントガラスに雪がう
っすら積もっているけどねて
いる間に積もった様子。道路
が白くなっている。工事中の
トイレの隣の建物にある赤い
登山ポストに届けを出してそ
のわきから登っていく。

7時47分に一合目。雪はたっ
ぷりある。新雪がいいかんじ
。宝珠山が霧氷の山になって
いる。二合目をすぎると険し
い岩峰の三鈷峰が見えてきた
。8時10分に日が差してきた
。頭上注意の倒れかけた木の
ところを通る。今年はそれほ
ど積雪は多くないのかな。

8時18分に三合目を過ぎると
斜度がきつくなってきた。木
々の上の方は霧氷がついてい
る。宝珠山は全山霧氷。しば
らくすると霧氷の森へ。青空
の元の霧氷がすばらしい。き
つい斜度のところが続くが青
空の元の霧氷の森の中を歩く
のはなんと贅沢な。標高1200
mポイントあたりはすごい霧
氷。疲れたゆっくりというよ
り眺めて写真をとってゆっく
りになってしまう。

8時50分に五合目に着いた。
日本海がよく見える。間違い
やすいのか右にロープが張っ
てある。六合目避難小屋に向
けて斜度がさらにきつくなる
が霧氷はさらに発達。サンゴ
見たい。剣が峰など北壁が見
えてきた。
シルエットで影になっている
けど真っ白。山頂の小屋での
泊りのハイカーが下りてくる
がみな満足げ。

9時10分に六合目避難小屋を
通過する。アイゼンなしでそ
のまま登っていく。10分ほど
登ったところでステップを切
りづらいほど固くなってきた
ので12本アイゼンを装着した
。左には六合尾根を登ってい
る団体が見える。今日のよう
な雪だとラッセルがたいへん
そう。


このあたりからは冬によく見
る光景になるが何度見ても険
しく美しくあきない。6号尾
根から一人登山道へトラバー
スしてきた。かなりたいへん
そう。合流したので問うと途
中からのラッセルが大変だっ
た様子。

人は確かに多いけどこの天気
だともっともっと人がいてい
いような感じ。予報では曇り
となっていたからか。アイゼ
ンがよくきく。

9時52分に草鳴社ケルンを通
過。剣が峰などの山に雪煙が
まっている。ここは無風だけ
ど稜線は風がある様子。10時
に左が切れたところをあるく
ようになる。斜度がゆるくな
った。標高1600m看板をすぎ
るとまた看板がでてきた。で
も何が書いてあるのか?霧氷
でびっくりしたような顔のよ
うになっている。

雪に覆われた木道を歩いてい
く。10時23分に小屋に着いた
。以前見たような屋根だけと
いうような状態にはなってな
い。石碑のところから弥山へ
。真っ白な剣が峰への稜線が
とても美しい。十分景色を満
喫して11時に下山を開始した
。昼めしは食べずそのまま下
りる。

弓ヶ浜と中海がよく見える。
ポシェットの温度計を見ると
マイナス5度。ただ風がある
ので顔が痛くてフェイスマス
クをつけた。カメラでユート
ピア避難小屋をみるとその下
の山腹にトレースが見える。
だれかが上った様子。バリエ
ーションを登っている人たち
があちこちにいて面白い。日
が西側になったことで北壁の
様子が朝とは違ってくる。

12時に六合目避難小屋のとこ
ろまで降りてきた。霧氷に日
が差し当ってきれい。休まず
そのまま下りていく。だいぶ
ん下りたところでアイゼンを
外す。外すと早い。13時に環
状線へ降りてきた。ここから
2,3分歩いて駐車場に着いた
。今回は天気が良い方に外れ
て最高の天気で雪の大山を楽
しめた。

帰りは庄原〜三良坂だけ上を
通って主に地道で黒坂峠を越
えて道後山のふもとを通って
帰った。道路に雪はなく順調
に帰って16時半には着いた。
七塚原で遅い昼めしをとった
(醤油ラーメン・・)。また
天気のよさげな日を狙って登
りたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら