ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1387479
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳 〜国道306号をテクテクと〜

2018年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
essence その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
16.7km
登り
1,259m
下り
1,247m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:07
合計
7:17
9:24
9:25
49
10:14
10:14
14
10:28
10:28
42
11:10
11:10
11
11:21
11:22
30
11:52
11:52
38
12:30
12:30
34
天候 快晴なれどPM2.5の影響で遠望悪し 最低気温2℃ 弱風@テーブルランド
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道306号 冬季閉鎖ゲート前に駐車
国道を1時間程歩いて、犬返し谷左岸尾根から登りました。
コース状況/
危険箇所等
雪が締まっているので、軽アイゼンを使うと歩きやすいと思います。
自分はスノーシューで登りました。妻は軽アイゼン、途中から+ワカン
6:20 国道306号冬季閉鎖ゲート前。直後にもう一台の車が。後にmissy1960jpご夫妻と判明。
2018年02月24日 06:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
2/24 6:20
6:20 国道306号冬季閉鎖ゲート前。直後にもう一台の車が。後にmissy1960jpご夫妻と判明。
既に日が昇ってました。
2018年02月24日 06:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
2/24 6:48
既に日が昇ってました。
国道306号の様子。朝は凍っていましたが、帰りはシャーベット状でした。
2018年02月24日 06:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
2/24 6:53
国道306号の様子。朝は凍っていましたが、帰りはシャーベット状でした。
国道306号の様子。雪が無いところも。
2018年02月24日 07:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 7:10
国道306号の様子。雪が無いところも。
眺めが良いので国道歩きもそれほど悪くはありません。
2018年02月24日 07:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 7:19
眺めが良いので国道歩きもそれほど悪くはありません。
まだ先は長い。
2018年02月24日 07:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 7:24
まだ先は長い。
ここを左に折れたら
2018年02月24日 07:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 7:36
ここを左に折れたら
登山口です。
2018年02月24日 07:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 7:37
登山口です。
自分は最初からスノーシューを選択。妻は軽アイゼン。
2018年02月24日 07:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 7:41
自分は最初からスノーシューを選択。妻は軽アイゼン。
凍結箇所を過ぎたと思ったら、雪が無い。構わずスノーシューで登ります。
2018年02月24日 07:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 7:45
凍結箇所を過ぎたと思ったら、雪が無い。構わずスノーシューで登ります。
登山道の様子。
2018年02月24日 07:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 7:47
登山道の様子。
やっと雪が多くなってきた。
2018年02月24日 07:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 7:52
やっと雪が多くなってきた。
傾斜はキツイ。
2018年02月24日 07:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 7:54
傾斜はキツイ。
明るい尾根に出ました。
2018年02月24日 08:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 8:19
明るい尾根に出ました。
登山道の様子。
2018年02月24日 08:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
2/24 8:34
登山道の様子。
傾斜の具合。
2018年02月24日 08:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 8:35
傾斜の具合。
六合目。
2018年02月24日 08:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 8:55
六合目。
登山道の様子。
2018年02月24日 08:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 8:56
登山道の様子。
トレースが薄くなってきた。
2018年02月24日 08:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 8:56
トレースが薄くなってきた。
傾斜きつい。
2018年02月24日 09:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/24 9:12
傾斜きつい。
八合目。左側に急傾斜を直登するトレースがありましたが、夏道を行く事にしました。
2018年02月24日 09:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 9:18
八合目。左側に急傾斜を直登するトレースがありましたが、夏道を行く事にしました。
妻はワカンを装着。
2018年02月24日 09:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 9:39
妻はワカンを装着。
鹿のトレースを進み、先ほどの尾根直登トレースに合流。この直後に休憩されているmissy1960jpご夫妻に追いつきました。
2018年02月24日 09:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 9:44
鹿のトレースを進み、先ほどの尾根直登トレースに合流。この直後に休憩されているmissy1960jpご夫妻に追いつきました。
御池岳山頂はスキップして、先に奥の平へ。
2018年02月24日 10:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
2/24 10:09
御池岳山頂はスキップして、先に奥の平へ。
竜ヶ岳方面。今日はPM2.5が激しいようで、遠望が悪いです。
2018年02月24日 10:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 10:09
竜ヶ岳方面。今日はPM2.5が激しいようで、遠望が悪いです。
ボタンブチ方面
2018年02月24日 10:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
2/24 10:11
ボタンブチ方面
2018年02月24日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/24 10:11
霊仙山が薄っすらと。伊吹山は見えません。
2018年02月24日 10:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
2/24 10:14
霊仙山が薄っすらと。伊吹山は見えません。
奥の平。
2018年02月24日 10:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
2/24 10:14
奥の平。
雪原を下ります。
2018年02月24日 10:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/24 10:18
雪原を下ります。
枝の陰。
2018年02月24日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/24 10:20
枝の陰。
ここは無風でした。
2018年02月24日 10:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
2/24 10:21
ここは無風でした。
ドリーネと穴。
2018年02月24日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
2/24 10:26
ドリーネと穴。
青のドリーネ到着。
2018年02月24日 10:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11
2/24 10:28
青のドリーネ到着。
沢山の踏み跡。
2018年02月24日 10:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/24 10:29
沢山の踏み跡。
ドリーネを周回。
2018年02月24日 10:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
2/24 10:30
ドリーネを周回。
ドリーネ周回。
2018年02月24日 10:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
2/24 10:31
ドリーネ周回。
東のボタンブチ手前のピークから東のボタンブチ方面。
2018年02月24日 10:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 10:39
東のボタンブチ手前のピークから東のボタンブチ方面。
2018年02月24日 10:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 10:39
風が少しありましたが、この景色を眺めながら食事休憩。今日はPM2.5のせいで眺めはイマイチ。
2018年02月24日 10:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 10:40
風が少しありましたが、この景色を眺めながら食事休憩。今日はPM2.5のせいで眺めはイマイチ。
東のボタンブチへ向かいます。
2018年02月24日 11:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/24 11:01
東のボタンブチへ向かいます。
周りの景色。
2018年02月24日 11:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 11:01
周りの景色。
周りの景色。
2018年02月24日 11:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/24 11:02
周りの景色。
周りの景色。
2018年02月24日 11:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/24 11:02
周りの景色。
周りの景色。
2018年02月24日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/24 11:04
周りの景色。
もうすぐ東のボタンブチ。
2018年02月24日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
2/24 11:04
もうすぐ東のボタンブチ。
東のボタンブチから人が現われました。真ノ谷から登ってこられたとのこと。
2018年02月24日 11:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 11:06
東のボタンブチから人が現われました。真ノ谷から登ってこられたとのこと。
東のボタンブチ付近から竜ヶ岳方面。
2018年02月24日 11:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 11:06
東のボタンブチ付近から竜ヶ岳方面。
PM2.5が激しい。
2018年02月24日 11:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 11:13
PM2.5が激しい。
御池岳山頂方面へ戻ります。
2018年02月24日 11:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
2/24 11:37
御池岳山頂方面へ戻ります。
ボタンブチ方面に向かう方々はmissy1960jpご夫妻かな?
2018年02月24日 11:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 11:37
ボタンブチ方面に向かう方々はmissy1960jpご夫妻かな?
御池岳山頂へ向かいます。
2018年02月24日 11:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 11:50
御池岳山頂へ向かいます。
御池岳山頂標識。
2018年02月24日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
2/24 11:53
御池岳山頂標識。
山頂からの眺め。
2018年02月24日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
2/24 11:53
山頂からの眺め。
下ります。
2018年02月24日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 11:53
下ります。
登山道の様子。雪が無いところも。
2018年02月24日 12:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
2/24 12:41
登山道の様子。雪が無いところも。
国道306をテクテク下ります。
2018年02月24日 13:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
2/24 13:18
国道306をテクテク下ります。
国道306号冬季閉鎖ゲート前に到着。
2018年02月24日 13:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2/24 13:54
国道306号冬季閉鎖ゲート前に到着。

感想

今日は嬉しい出会いがありました。
ヤマレコユーザーのmissy1960jpさんご夫妻に遭遇!
レコをよく拝見していて、奥様の健脚ぶりに憧れていました。
私達が登るのを躊躇している山々を、軽々日帰りでこなされるご夫婦。
ステキ。

少しでも近づきたい!と努力はしているのですがなかなか・・・。
ウチは夫と私のスピードの差が大きく、私が速く歩く事が出来れば
距離の長い高い山も登頂可能です。
でも私の登りのペースが本当に遅い。
去年、御池岳を登った時はスノーシューの重みに耐えきれず、
歩行不能に陥りました。
(私のスノーシュー使用時間は2時間が限度です)

今回はワカンを使用。履いても背負っても軽いし、
雪も上に乗っからないので重くならない、
私にはこっちの方が向いているかもしれません。

今日はトレースもしっかりしていて迷う事もなく、
適度に踏まれているので歩きやすかったです。

でも残念なのが天気。晴れているのに霞んでいる。
東のボタンブチ方面へ行っても、PM2.5のせいで
竜ヶ岳や藤原岳がはっきり見えません。
黄砂か、はたまた中国の春節で使った爆竹の煙?
いずれにせよ、春が近づいている証拠のようです。

空気の澄んで遠くがクッキリ見える時期は終わりますが、
これからは花探しも楽しみです。(妻)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら