【三浦海岸駅】
今日はココからスタート!
ココで降りたのは何年ぶりかな?
ひょっとしたら初めてかも(^^)
0
2/24 10:45
【三浦海岸駅】
今日はココからスタート!
ココで降りたのは何年ぶりかな?
ひょっとしたら初めてかも(^^)
【三浦海岸駅】
駅前は大賑わい!
名物の大根や海鮮が売れまくっている(^^)
0
2/24 10:43
【三浦海岸駅】
駅前は大賑わい!
名物の大根や海鮮が売れまくっている(^^)
【小松ケ池公園へ】
河津の街路樹は、春を探しに来た人々でニコニコの大行列だね(^^)
1
2/24 10:57
【小松ケ池公園へ】
河津の街路樹は、春を探しに来た人々でニコニコの大行列だね(^^)
【小松ケ池公園へ】
菜の花の香りがツンとするね(^^)
うれしそうに顔を近づけてる人たちもいる(^O^)
0
2/24 11:01
【小松ケ池公園へ】
菜の花の香りがツンとするね(^^)
うれしそうに顔を近づけてる人たちもいる(^O^)
【小松ケ池公園へ】
春爛漫列車って感じだな(^^)
0
2/24 11:03
【小松ケ池公園へ】
春爛漫列車って感じだな(^^)
【小松ケ池公園へ】
思わず顔を近づけたくなるね(^^)
1
2/24 11:04
【小松ケ池公園へ】
思わず顔を近づけたくなるね(^^)
【小松ケ池公園へ】
桜餅の実ができそうだな!(^▽^)!
1
2/24 11:04
【小松ケ池公園へ】
桜餅の実ができそうだな!(^▽^)!
【小松ケ池公園】
公園には春がやってきてたんだね(^^)
0
2/24 11:08
【小松ケ池公園】
公園には春がやってきてたんだね(^^)
【小松ケ池公園】
ちょいちょいと花以外に酔ってる人も(#^^#)
1
2/24 11:11
【小松ケ池公園】
ちょいちょいと花以外に酔ってる人も(#^^#)
【小松ケ池公園】
のーんびり=^_^=
隣に立っていたお母さん「誰かが連れてきたのかな?」って(^^;
2
2/24 11:13
【小松ケ池公園】
のーんびり=^_^=
隣に立っていたお母さん「誰かが連れてきたのかな?」って(^^;
【小松ケ池公園】
桜花並木の中を京急のツートンが走り抜けていく!
これぞ三浦半島南部の春来景色だね(^^)
4
2/24 11:23
【小松ケ池公園】
桜花並木の中を京急のツートンが走り抜けていく!
これぞ三浦半島南部の春来景色だね(^^)
【小松ケ池公園】
電車の走り抜ける音ともに、周囲でカシャカシャと速写音!
みんな、この時を狙ってたんだね(^^)
1
2/24 11:24
【小松ケ池公園】
電車の走り抜ける音ともに、周囲でカシャカシャと速写音!
みんな、この時を狙ってたんだね(^^)
【小松ケ池公園】
春の香りをふわりとまいて走り去っていった。
また来るときには、早朝か夕刻もいいね(^^)
1
2/24 11:24
【小松ケ池公園】
春の香りをふわりとまいて走り去っていった。
また来るときには、早朝か夕刻もいいね(^^)
【小松ケ池公園】
1本だけ白い花がマブシイ!
これも河津かな(^^?
0
2/24 11:25
【小松ケ池公園】
1本だけ白い花がマブシイ!
これも河津かな(^^?
【海岸国道134号線へ】
んー、久しぶりの三浦半島らしい春景色(^^##
0
2/24 11:41
【海岸国道134号線へ】
んー、久しぶりの三浦半島らしい春景色(^^##
【海岸国道134号線】
ちょっと高いところから「こんにちは〜」って声(゜д゜)!
海でトレイルスタイルの僕を見て可笑しかったみたい(^O^)
1
2/24 11:59
【海岸国道134号線】
ちょっと高いところから「こんにちは〜」って声(゜д゜)!
海でトレイルスタイルの僕を見て可笑しかったみたい(^O^)
【海岸国道134号線】
三浦大根のカーテンは冬の風物詩。
春の香りが混じる風に、おばちゃんたちはシーズン最後の仕上げだね(^-^)
1
2/24 12:02
【海岸国道134号線】
三浦大根のカーテンは冬の風物詩。
春の香りが混じる風に、おばちゃんたちはシーズン最後の仕上げだね(^-^)
【海岸国道134号線】
こちらかは潮の香り。
みそ汁が飲みたくなるねぇ(^O^)
0
2/24 12:05
【海岸国道134号線】
こちらかは潮の香り。
みそ汁が飲みたくなるねぇ(^O^)
【海岸国道134号線】
教習中のようだ。
ふわり風が運ぶ潮の香りがくるほうに誘われ、ちょっとだけ対岸を眺める(^^ゞ
0
2/24 12:13
【海岸国道134号線】
教習中のようだ。
ふわり風が運ぶ潮の香りがくるほうに誘われ、ちょっとだけ対岸を眺める(^^ゞ
【海岸国道134号線】
反対側にリ●ガーハ●ト!
減りすぎたお腹に麺2倍はありがたいねー(*^^)v
カミさんには身体を絞るウォーキングと言ってきたけど・・・(^^;
2
2/24 12:33
【海岸国道134号線】
反対側にリ●ガーハ●ト!
減りすぎたお腹に麺2倍はありがたいねー(*^^)v
カミさんには身体を絞るウォーキングと言ってきたけど・・・(^^;
【三浦富士・登山口】
さてさて、海岸から長沢の街をフラフラしながら「長澤まさみは最高だよね〜」などと妄想しながら、本日のメインコースに到着(^▽^;)
0
2/24 13:30
【三浦富士・登山口】
さてさて、海岸から長沢の街をフラフラしながら「長澤まさみは最高だよね〜」などと妄想しながら、本日のメインコースに到着(^▽^;)
【三浦富士への登山路】
九州を思わせるマテバシイが密生する登り道。
ブナの仲間なのに常緑だけど、ホカホカな木漏れ日が目にウレシね(^^)
0
2/24 13:35
【三浦富士への登山路】
九州を思わせるマテバシイが密生する登り道。
ブナの仲間なのに常緑だけど、ホカホカな木漏れ日が目にウレシね(^^)
【三浦富士への登山路】
シイと言えば、たくさんできる実。
ちょっと足で葉っぱを払ったら、たくさんの美味しい実たちがゴーロゴロ(^O^)
リスたちの天国になったわけだね(^^)
0
2/24 13:38
【三浦富士への登山路】
シイと言えば、たくさんできる実。
ちょっと足で葉っぱを払ったら、たくさんの美味しい実たちがゴーロゴロ(^O^)
リスたちの天国になったわけだね(^^)
【三浦富士への登山路】
2回目の道だけど、なぜか懐かしい気持ちになるなぁ(^^)
0
2/24 13:53
【三浦富士への登山路】
2回目の道だけど、なぜか懐かしい気持ちになるなぁ(^^)
【三浦富士ピーク】
2等三角点ゲット!(^^)v
ここは2回目だね~
0
2/24 13:59
【三浦富士ピーク】
2等三角点ゲット!(^^)v
ここは2回目だね~
【三浦富士ピーク】
春霞で富士山は見えないけど、手元にマイ富士山(^^)
1
2/24 14:02
【三浦富士ピーク】
春霞で富士山は見えないけど、手元にマイ富士山(^^)
【三浦富士〜砲台山】
林道は、すっかり春色だなー(^^)
0
2/24 14:11
【三浦富士〜砲台山】
林道は、すっかり春色だなー(^^)
【砲台山ピーク】
旧海軍の砲台には高射砲が据えられていたそうだ。
当時の若者たちの声や足音に耳を澄ませてみながら、戦争の無い世界へ祈りをささげる時間にした。
0
2/24 14:21
【砲台山ピーク】
旧海軍の砲台には高射砲が据えられていたそうだ。
当時の若者たちの声や足音に耳を澄ませてみながら、戦争の無い世界へ祈りをささげる時間にした。
【砲台山ピーク】
このヤブの中にも砲台跡がある。
往時を想像してみた。
0
2/24 14:25
【砲台山ピーク】
このヤブの中にも砲台跡がある。
往時を想像してみた。
【砲台山〜武山】
林道から分岐に入ると緑の小径。
歩くのがうれしくなるね(^^)
0
2/24 14:27
【砲台山〜武山】
林道から分岐に入ると緑の小径。
歩くのがうれしくなるね(^^)
【砲台山〜武山】
ハンマーで朽ちた倒木をコンコンと叩きながら歩くオジサンは、三浦半島独自種のマイマイカブリを探していると涼しい目で教えてくれた。
胸が張りだし、腹部がスレンダーなので「モンローマイマイ」って呼ばれている憧れのグラマー美人なのだそうだ(^^)
0
2/24 14:32
【砲台山〜武山】
ハンマーで朽ちた倒木をコンコンと叩きながら歩くオジサンは、三浦半島独自種のマイマイカブリを探していると涼しい目で教えてくれた。
胸が張りだし、腹部がスレンダーなので「モンローマイマイ」って呼ばれている憧れのグラマー美人なのだそうだ(^^)
【武山ピーク】
東京湾口は春の霞の中だね(^^)
0
2/24 14:50
【武山ピーク】
東京湾口は春の霞の中だね(^^)
【武山不動】
2年ぶりにお参り(^人^)
前回、三男の大学合格をお願いしたのに、お礼が今になっちゃった(^^;
0
2/24 14:55
【武山不動】
2年ぶりにお参り(^人^)
前回、三男の大学合格をお願いしたのに、お礼が今になっちゃった(^^;
【武山不動】
寺務所の中は、一足早いお雛様。
もう弥生なのだねー(^^)
1
2/24 14:56
【武山不動】
寺務所の中は、一足早いお雛様。
もう弥生なのだねー(^^)
【武山の麓】
荒れた非公認の道をリズミカルに下山したら厳つい建物の前・・・
営業職の私が勤務することはないね(^^;
ちなみに、うちのカミさんの研究の定義は「ビーカーとアルコールランプの前で、試験管を持っている」ことらしい(^▽^;)
0
2/24 15:14
【武山の麓】
荒れた非公認の道をリズミカルに下山したら厳つい建物の前・・・
営業職の私が勤務することはないね(^^;
ちなみに、うちのカミさんの研究の定義は「ビーカーとアルコールランプの前で、試験管を持っている」ことらしい(^▽^;)
【岩戸の尾根】
街を分ける尾根へ入る。
0
2/24 15:36
【岩戸の尾根】
街を分ける尾根へ入る。
【岩戸の尾根】
ヤマレコで「鉄塔」と登録されている場所で見上げてみる(^^ゞ
0
2/24 15:39
【岩戸の尾根】
ヤマレコで「鉄塔」と登録されている場所で見上げてみる(^^ゞ
【岩戸の尾根】
武山の麓から衣笠の山科台まで、尾根筋に柵が続く。
なんの境界かなぁ(^^?
0
2/24 15:55
【岩戸の尾根】
武山の麓から衣笠の山科台まで、尾根筋に柵が続く。
なんの境界かなぁ(^^?
【山科台】
尾根はぷっつりと切れて、開発された住宅地へ下り、しばらくは新興の地を歩く。
0
2/24 16:08
【山科台】
尾根はぷっつりと切れて、開発された住宅地へ下り、しばらくは新興の地を歩く。
【衣笠山へ】
新興地区をちょっと離れると、すぐにうれしい色が表れてくれるね(^^)
1
2/24 16:32
【衣笠山へ】
新興地区をちょっと離れると、すぐにうれしい色が表れてくれるね(^^)
【衣笠山へ】
夕刻が近い。
さ、急ごうかね(^^)
1
2/24 16:42
【衣笠山へ】
夕刻が近い。
さ、急ごうかね(^^)
【衣笠山ピーク】
夕陽に吠える犬?(^O^)
0
2/24 16:45
【衣笠山ピーク】
夕陽に吠える犬?(^O^)
【衣笠山ピーク】
電線がなぁ〜( ̄▽ ̄;)
0
2/24 16:47
【衣笠山ピーク】
電線がなぁ〜( ̄▽ ̄;)
【衣笠山ピーク】
三等三角点ゲット!(^^)w
ココは昨夏以来の2回目。
0
2/24 16:51
【衣笠山ピーク】
三等三角点ゲット!(^^)w
ココは昨夏以来の2回目。
【衣笠神社】
お世話さまでした(^^)
0
2/24 16:57
【衣笠神社】
お世話さまでした(^^)
【衣笠十字路】
くぅ〜 うまそう!!
それに安い!!!(^▽^)!
1
2/24 17:14
【衣笠十字路】
くぅ〜 うまそう!!
それに安い!!!(^▽^)!
【衣笠十字路】
「うちのレバーは評判いいよ〜」ってニコヤカに撮影もOKしてくれた女将さん(^-^)
それに魅かれて立寄ったのですよ〜
ハツとレバを美味しいタレもたっぷりで160円也―
店名の由来も気になるね〜(^^)
0
2/24 17:14
【衣笠十字路】
「うちのレバーは評判いいよ〜」ってニコヤカに撮影もOKしてくれた女将さん(^-^)
それに魅かれて立寄ったのですよ〜
ハツとレバを美味しいタレもたっぷりで160円也―
店名の由来も気になるね〜(^^)
【JR横須賀駅】
ゴール\(^o^)/
入口の「スカレー」くんとは初めまして〜
0
2/24 18:17
【JR横須賀駅】
ゴール\(^o^)/
入口の「スカレー」くんとは初めまして〜
【JR横須賀駅】
フレンドリーなお顔のわりには、かなり強引なお名前だね〜(^▽^;)
0
2/24 18:17
【JR横須賀駅】
フレンドリーなお顔のわりには、かなり強引なお名前だね〜(^▽^;)
【JR横須賀線内】
電車旅のお楽しみタイム!
衣笠から5kmの間、楽しみにしていたレバ焼はタレの味も、プリプリな焼き具合も最高過ぎ!!
女将さん、ゴチソウサンo(^▽^)o
0
2/24 18:32
【JR横須賀線内】
電車旅のお楽しみタイム!
衣笠から5kmの間、楽しみにしていたレバ焼はタレの味も、プリプリな焼き具合も最高過ぎ!!
女将さん、ゴチソウサンo(^▽^)o
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する