記録ID: 1388303
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 楽しすぎる!子連れ雪山百名山(≧∇≦)
2018年02月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 542m
- 下り
- 528m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
こちらだとトイレがあって便利です。 ・黒檜山登山口駐車場だとトイレがありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・トレースバッチリ。 ・子供たちはノーアイゼン。下山はほとんどシリセード(笑) |
その他周辺情報 | ・道の駅「ふじみ」で地元野菜をゲット♪ |
写真
撮影機器:
感想
今週は久しぶりに北関東へ。
日光白根山。谷川岳に続いて…今回は初めて登る赤城山。
凍った大沼と赤城神社の赤い橋が見たくてここに決めました!!
子連れだし、たいした雪山装備もないので不安もありましたが…
この日の登山道はチェーンスパイクでも大丈夫でした。
子供たちはノーアイゼンでしたが、ほとんど滑る事なく上手に登りました。
下りは滑り止め無しでは歩けないような斜面だったので、
全てシリセードでおりましたが…(笑
初めて登る山はいつもワクワクするのですが…
この赤城山は雪山だったせいか、いつも以上にワクワク歩けて…
期待を裏切らない素敵な山でした( ^ω^ )
コースタイムが短く、登る高さも少ないので子連れ登山にはちょうど良い!!
天気がイマイチだったのに凄く楽しかったので…
青空の下で歩いたら最高に楽しめるのでしょうね。
今回は長女が試験で来れなかったので、
ぜひ次回は青空の下、家族5人で歩きたいな〜と思いました♪(´ε` )
できたらワカサギ釣りもしてみたい( ^ω^ ) 赤城山。また来ます!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人
tomo0705さん、こんにちは。
コース状況の「下山はほとんどシリセード(笑)」で楽しかったんだなぁと読み進め、「おしり痛い…」 で終わってかわいいなぁと思ってしまいました。
私がシリセードしたらずぼっと埋まって動けなくなりそう(^-^;
お子さんたちのレベルもどんどんあがっているみたいで、次の冬にはチェーンスパイクが家族分必要になりそうですね。
また家族5人のレコを楽しみにしています!
コメントありがとうございます(=^x^=)
シリセードは大人も楽しみました♪ nyanさんも滑れますよー!
ズボンが破れるんじゃないか…とヒヤヒヤでした(^_^;)
たしかに、このまま家族登山を楽しむなら装備品も必須ですね…
大出費だな〜(T . T) 頑張って働かなくちゃな!!
この日出会った方々、皆さん12本アイゼンやピッケル持参で…(^_^;)
場違いな場所に来た感覚になりました。
…そんな中、チャンプを思わせるような長靴登山のおじさんが!!
いつか私も長靴で登ってみたいな…( ^ω^ )
あとで、大人の遠足レコ、コメントしまーす!
楽しさが伝わってきました(=^x^=)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する