ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1389167
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

小日向山 予想外のアラウンドビューとご機嫌パウダー

2018年02月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
11.9km
登り
1,104m
下り
1,101m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:20
合計
5:40
6:20
20
二俣
6:40
6:40
80
尾根取付点
8:00
8:20
120
1263ポイント
10:20
11:20
40
小日向山
12:00
二俣
天候 ガスのち高曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二俣の除雪終了地点に駐車。駐車台数が限られると予想されたので、
白馬第5駐車場に2台を駐車して、残りの1台で二俣へ移動。
コース状況/
危険箇所等
<尾根取付点〜1263ポイント> 最初の登り出しはやや急であったが、
 それ以後は快適樹林間ルート。
<1263ポイント〜山頂> 徐々に勾配は急になり、1400m以上からは時折ジグを切 りながらシール登高する。1600mあたりは立木も少ない箇所もあり、雪質によっ ては雪崩に注意が必要な斜面。
その他周辺情報 温泉:みみずくの湯¥600
除雪終了地点からスタート 空は曇っている・・・・
2018年02月25日 06:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/25 6:14
除雪終了地点からスタート 空は曇っている・・・・
猿倉への林道はまだまだ雪たっぷり。
2018年02月25日 06:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/25 6:26
猿倉への林道はまだまだ雪たっぷり。
ここから林道を離れて尾根へ取り付く。奥に火の用心の垂れ幕が。(s)
2018年02月25日 06:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 6:42
ここから林道を離れて尾根へ取り付く。奥に火の用心の垂れ幕が。(s)
取付きの急斜面、tekapoさんが上手くリードしてくれました。(do)
2018年02月25日 06:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
2/25 6:48
取付きの急斜面、tekapoさんが上手くリードしてくれました。(do)
わずかに差し込むご来光に雪面がピンクに染まる
綺麗でしたね (do)
2018年02月25日 07:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/25 7:15
わずかに差し込むご来光に雪面がピンクに染まる
綺麗でしたね (do)
なんでこうなるの?不思議な雪の着き方 (do)
2018年02月25日 07:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2/25 7:28
なんでこうなるの?不思議な雪の着き方 (do)
尾根を快調にシール登高します〜
2018年02月25日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/25 7:41
尾根を快調にシール登高します〜
すると、曇っていた空から白馬岳から連なる稜線が〜!!
この瞬間は感動しましたねぇ〜(te)
テンション上がりました (do)
2018年02月25日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/25 7:45
すると、曇っていた空から白馬岳から連なる稜線が〜!!
この瞬間は感動しましたねぇ〜(te)
テンション上がりました (do)
林間をまったりハイク。(s)
2018年02月25日 07:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 7:55
林間をまったりハイク。(s)
雪庇をうまく巻いて通過。(s)
2018年02月25日 08:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 8:00
雪庇をうまく巻いて通過。(s)
意外とでかい。(s)
いつものソロならこんな写真が撮れないなぁ(te)
2018年02月25日 08:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 8:01
意外とでかい。(s)
いつものソロならこんな写真が撮れないなぁ(te)
森の主の印「ここはオレの森だぜ!」
お休み中に、ちょっとおじゃまします (do)
2018年02月25日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
2/25 8:43
森の主の印「ここはオレの森だぜ!」
お休み中に、ちょっとおじゃまします (do)
ガスって幻想的。(s)
このままガスの中かなと思っていたら・・・(do)
2018年02月25日 09:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 9:24
ガスって幻想的。(s)
このままガスの中かなと思っていたら・・・(do)
tekapoさんの見上げる先に (do)
2018年02月25日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
2/25 9:51
tekapoさんの見上げる先に (do)
太陽が!(do)
2018年02月25日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
2/25 9:52
太陽が!(do)
さらに白馬岳もみえるかもと、このときは期待が膨らみましたね(te)
2018年02月25日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/25 9:55
さらに白馬岳もみえるかもと、このときは期待が膨らみましたね(te)
その願いが叶うことに〜!(te)
2018年02月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/25 10:00
その願いが叶うことに〜!(te)
劇的な展開にドナさんもポーズ!!
ここから先は、立ち止まっては景色を眺めて写真撮りまくり(do)
2018年02月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/25 10:00
劇的な展開にドナさんもポーズ!!
ここから先は、立ち止まっては景色を眺めて写真撮りまくり(do)
戸隠・高妻方面も見えては隠れ、でした。(s)
幻想的な光景でした(te)
2018年02月25日 10:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 10:00
戸隠・高妻方面も見えては隠れ、でした。(s)
幻想的な光景でした(te)
雪庇下の吹き溜まりを抜けて稜線に出て最後の登り。(s)
2018年02月25日 10:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 10:03
雪庇下の吹き溜まりを抜けて稜線に出て最後の登り。(s)
南側には八方尾根もくっきりと〜 唐松岳もお出ましに!
2018年02月25日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/25 10:10
南側には八方尾根もくっきりと〜 唐松岳もお出ましに!
白馬乗鞍岳も綺麗だぁ〜(te)
2018年02月25日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/25 10:10
白馬乗鞍岳も綺麗だぁ〜(te)
頸城山塊までもが見えてきて、シンモンさんも万歳です(te)
いや劇的な展開でしたよ!(s)
2018年02月25日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/25 10:10
頸城山塊までもが見えてきて、シンモンさんも万歳です(te)
いや劇的な展開でしたよ!(s)
シンモンカメラマン、決まってます(do)
なんと後ろも絶景!(s)
2018年02月25日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
2/25 10:10
シンモンカメラマン、決まってます(do)
なんと後ろも絶景!(s)
不帰キレットを眺めながらドナさん、シール登高〜!(te)
2018年02月25日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/25 10:11
不帰キレットを眺めながらドナさん、シール登高〜!(te)
絶景に足も力強いシンモンさん(te)
2018年02月25日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/25 10:11
絶景に足も力強いシンモンさん(te)
絵になります(te)
2018年02月25日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/25 10:11
絵になります(te)
2018年02月25日 10:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
2/25 10:14
唐松方面の稜線をバックに、tekapoさん。(s)
口元が緩み放しです(te)
2018年02月25日 10:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
2/25 10:14
唐松方面の稜線をバックに、tekapoさん。(s)
口元が緩み放しです(te)
こちらもバンザイ!(s)
どんどんガスが晴れてきた〜 (do)
2018年02月25日 10:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 10:14
こちらもバンザイ!(s)
どんどんガスが晴れてきた〜 (do)
火打・妙高方面。
2018年02月25日 10:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
2/25 10:16
火打・妙高方面。
高妻乙妻戸隠
2018年02月25日 10:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
2/25 10:16
高妻乙妻戸隠
遠近感がいいねぇ〜(te)
2018年02月25日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/25 10:17
遠近感がいいねぇ〜(te)
白馬に向かうdonaさん。
大好きな白馬に吸い寄せられてます(do)
2018年02月25日 10:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
2/25 10:27
白馬に向かうdonaさん。
大好きな白馬に吸い寄せられてます(do)
大きく切れ込む杓子沢にシュプールを想い描いてます?(te)
真っ白な沢に、ただうっとり(do)
2018年02月25日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/25 10:28
大きく切れ込む杓子沢にシュプールを想い描いてます?(te)
真っ白な沢に、ただうっとり(do)
ドナさん、山頂まであと少しですよ〜(te)
早く行こうよー(do)
2018年02月25日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/25 10:29
ドナさん、山頂まであと少しですよ〜(te)
早く行こうよー(do)
もうすぐですね。
2018年02月25日 10:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 10:30
もうすぐですね。
白馬三山をバックに。
2018年02月25日 10:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 10:30
白馬三山をバックに。
白馬岳もくっきりと
2018年02月25日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/25 10:38
白馬岳もくっきりと
唐松岳とキレット
2018年02月25日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/25 10:39
唐松岳とキレット
小日向山で三人揃ってポーズ!!
2018年02月25日 10:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
2/25 10:39
小日向山で三人揃ってポーズ!!
ドナさん、リベンジ達成でしたね(te)
やったー!(do)
2018年02月25日 10:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/25 10:39
ドナさん、リベンジ達成でしたね(te)
やったー!(do)
滑降準備をしていると、青空が広がっているではありませんか。
まさかの好天に歓喜しましたねぇ〜(te)
下りるのもったいな〜いけど、早く滑りた〜い!(do)
晴れ男に晴れ女! (s)
2018年02月25日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2/25 11:01
滑降準備をしていると、青空が広がっているではありませんか。
まさかの好天に歓喜しましたねぇ〜(te)
下りるのもったいな〜いけど、早く滑りた〜い!(do)
晴れ男に晴れ女! (s)
厳冬期の白馬三山、この距離で見れたことに感動です(te)
期待していなかっただけに、感動ひとしお (do)
2018年02月25日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/25 11:01
厳冬期の白馬三山、この距離で見れたことに感動です(te)
期待していなかっただけに、感動ひとしお (do)
滑る方向は火打の方角かな?、妙高の方角かな?って贅沢な会話www
tekapoさんが口火を切ります(s)
いや〜 ほんと贅沢な瞬間でした(te)
見ている方もワクワクでした (do)
2018年02月25日 11:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
2/25 11:06
滑る方向は火打の方角かな?、妙高の方角かな?って贅沢な会話www
tekapoさんが口火を切ります(s)
いや〜 ほんと贅沢な瞬間でした(te)
見ている方もワクワクでした (do)
細かくターンを刻むtekapoさん、かっちょえー(s)
セミファットなんで深雪に沈み込みが激しいのでいつも苦戦してます(te)
2018年02月25日 11:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
2/25 11:09
細かくターンを刻むtekapoさん、かっちょえー(s)
セミファットなんで深雪に沈み込みが激しいのでいつも苦戦してます(te)
キュン
2018年02月25日 11:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
2/25 11:09
キュン
キュン
2018年02月25日 11:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
2/25 11:09
キュン
キュンと
いいショットありがとうございま〜す(te)
2018年02月25日 11:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
2/25 11:09
キュンと
いいショットありがとうございま〜す(te)
donaさんもくるくると回っていきます
2018年02月25日 11:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
2/25 11:09
donaさんもくるくると回っていきます
2018年02月25日 11:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:09
落ちていけー
落ちま〜す (do)
2018年02月25日 11:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
2/25 11:12
落ちていけー
落ちま〜す (do)
きれいな
2018年02月25日 11:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:12
きれいな
ターンで
2018年02月25日 11:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:12
ターンで
どこまでも
2018年02月25日 11:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:12
どこまでも
木立が少なくて
2018年02月25日 11:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:12
木立が少なくて
シュプールは自由自在
2018年02月25日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:13
シュプールは自由自在
2018年02月25日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:13
2018年02月25日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:13
tekapoさんが飛んできます
滑ってるときは分からなかったけど、結構パウダー飛んでるね(te)
2018年02月25日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
2/25 11:13
tekapoさんが飛んできます
滑ってるときは分からなかったけど、結構パウダー飛んでるね(te)
パウダー巻き上げて
2018年02月25日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:13
パウダー巻き上げて
2018年02月25日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:13
2018年02月25日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:13
きれいな滑りです
落ちて行くって最高ね(te)
2018年02月25日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
2/25 11:13
きれいな滑りです
落ちて行くって最高ね(te)
消えたっ!
2018年02月25日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:13
消えたっ!
tekapoさん、来たー (do)
2018年02月25日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
2/25 11:14
tekapoさん、来たー (do)
2018年02月25日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2/25 11:14
シンモンさんもパウダーまみれ (do)
2018年02月25日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
2/25 11:15
シンモンさんもパウダーまみれ (do)
さあ、滑降開始です。雪質もまずまずのパウダー
2018年02月25日 11:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/25 11:15
さあ、滑降開始です。雪質もまずまずのパウダー
シンモンさん、小蓮華山をバックに滑降 絵になるねぇ〜(te)
歓声を上げたくなるのを我慢して滑ってますwww(s)
2018年02月25日 11:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/25 11:15
シンモンさん、小蓮華山をバックに滑降 絵になるねぇ〜(te)
歓声を上げたくなるのを我慢して滑ってますwww(s)
大斜面を落ちて行きます(te)
2018年02月25日 11:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/25 11:15
大斜面を落ちて行きます(te)
ドナさんも滑降開始〜青空も映えるねぇ〜(te)
気持ちいい〜 (do)
2018年02月25日 11:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/25 11:15
ドナさんも滑降開始〜青空も映えるねぇ〜(te)
気持ちいい〜 (do)
雄大な景色をバックにターンを刻みます(te)
2018年02月25日 11:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/25 11:15
雄大な景色をバックにターンを刻みます(te)
tekapoさんやりたい放題ですwww
好き放題出来ましたぁ(te)
2018年02月25日 11:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:23
tekapoさんやりたい放題ですwww
好き放題出来ましたぁ(te)
日を浴びて最後の斜面を滑る
2018年02月25日 11:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2/25 11:26
日を浴びて最後の斜面を滑る
木立も少なく、下部に行くほど広大な斜面に快適シュプールを刻みます〜(te)
2018年02月25日 11:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/25 11:26
木立も少なく、下部に行くほど広大な斜面に快適シュプールを刻みます〜(te)
お二人とも気持ち良さそう〜(te)
2018年02月25日 11:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/25 11:26
お二人とも気持ち良さそう〜(te)
シンモンさん 雪煙舞ってます〜(te)
3本のシュプールが入り乱れてますね (s)
最後の最後まで気持ちよいパウダーでしたね (do)
2018年02月25日 11:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/25 11:27
シンモンさん 雪煙舞ってます〜(te)
3本のシュプールが入り乱れてますね (s)
最後の最後まで気持ちよいパウダーでしたね (do)
林道も快適ボブスレー
後半は少し登り返しで、腕が疲れました (do)
2018年02月25日 11:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/25 11:40
林道も快適ボブスレー
後半は少し登り返しで、腕が疲れました (do)
今日は楽しい一日でした(te)
とてもいい一日でした お誘いありがとうございました (s)
予想外の好天と、期待を上回る快適斜面のパウダーで大満足でした (do)
2018年02月25日 11:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/25 11:42
今日は楽しい一日でした(te)
とてもいい一日でした お誘いありがとうございました (s)
予想外の好天と、期待を上回る快適斜面のパウダーで大満足でした (do)
川に浮かぶモコモコ〜(te)
2018年02月25日 11:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/25 11:50
川に浮かぶモコモコ〜(te)

装備

個人装備
GPS ビーコン ショベル プローブ クトー他 雪山標準装備

感想

小日向山。
山スキーをしない方にとっては
小日向のコルといえばわかるかもしれないが、
一般の登山者にとっては通過点にしか過ぎないところ。
夏はヤブが多い、展望もあまり効かないルート。
(でも高山植物は多く、楽しく歩けるルートではある。)

でも、山スキーヤーにとっては知る人ぞ知るエリアだ。
その人気のルートを私も一度は滑ってみようと、
石川ミリオンピークスのdonaさん、shinmonさんと同行いただいた。

天気予報は下り坂模様、シール登高で登る尾根は次第にガスが濃くなっていく。
雪質は斜面、日当たりによりコロコロと変わり、
ウインドスラブが形成されている危険もあることから
斜面を選び高度を稼いでいく。

時折、やや深い雪質に3人でラッセルを回し、
ガスに覆われた尾根を登っていくと、
突然、小蓮華山あたりの稜線が・・・・
3人の歓声が上がる。
さらに白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳の稜線も・・・・

振り返ると八方尾根の稜線も現れ、
唐松岳からキレットもくっきりと姿を現した。

今日はこの景色が拝めるとは思っていなかっただけに
最高の展開に晴れ男・晴れ女の我がパーティーの強運を感じる。

風のない360度アラウンドビューの小日向山で
何時も絶景を楽しみながらも滑降準備をする手は忙しげだ。
それも当然だ、これだけの景色と目の前に広がる無木立の大雪面があるのだから。
行動食もそこそこに広大な雪面にドロップイン〜

危惧していた雪崩のリスクも少ないようで、
北向き斜面のパウダーを堪能し尽くす。
滑りに夢中で写真もそこそこになってしまったのがもったいない。
ドナさんもシンモンさんも巧みな滑りでパウダーが舞う。

あっという間に林道へ降りてきた。
あとはボブスレーにて駐車場所へと・・・・

劇的な天候変化と最高の雪質、そして耐力・スキルの揃った仲間との
最高に楽しい一日であった。

小日向山は、昨年初めてトライしたものの、取付きからクトーも歯が立たない程のガリガリで途中敗退していました。tekapoさんともシンモンさんとも初対面でちょっと不安。お天気も微妙だけど、リベンジなるか?と期待と不安を胸に出発しました。
取付きの急斜面を無事にこなして、うん、このメンバーなら大丈夫、と安心。
所々雪の接合が悪く、崩れやすい急斜面で緊張する場面もありましたが、順調なペースで稜線に上がると、ガスが晴れてあっちからもこっちからも山々が顔を出しました。晴れ女のパワー発揮です。
最後は大好きな白馬岳に向かって真っ直ぐに歩いていくと、広々とした山頂に到着。心配していた風も殆ど無いに等しい、厳冬期とは信じられない穏やかさでした。
あぁ来て良かった〜と思っていましたが、それ以上に素晴らしかったのが北東斜面の滑り。見晴らし良くて開放的で、しかもパウダー、最高に気持ちいいー!来て良かったー!山スキーやってて良かったー!!
写真を撮り合いながらも、あっと言う間に林道まで下りてしまって「もう一回登る?」なんて(笑)人気のあるルートの理由も納得でした。
tekapoさんとシンモンさんのお陰で、最高のリベンジが出来ました。ありがとうございます。


tekapoさんにお誘いいただいて小日向山へ。ここもまた初登。
tekapoさんとははじめまして、です。donaさんも計画に乗ってきて参加。前回のタカンボウ山は私遅刻したのでdonaさんとも山行ははじめまして、です。よろしくお願いします。
小日向山はお手軽にパウダーを楽しめる山というイメージがあるが、アメダスではここ数日さほど降っている様子でもなく比較的日中も気温も高め。今日の天気予報も荒れることはないが晴れ間もなさそうな感じ。白馬の街中も雪は少なく、きっと融雪凍結したガリガリの底に数cmほど新雪が乗っている程度だろうなぁ、展望はないだろうなぁと大きく期待はせずに向かった。
林道ゲート前に駐車。他には誰もいない。ここ数日のトレースがしっかりあり林道の高速道路はすでに出来上がっていた。昨夜数cmの降雪はあった模様。
林道を取り付きまでシール歩行。
tekapoさんが稜線までうまくトラバースをして先導してくださり、1004からのゆるゆる稜線に取り付いて進みます。このあたりは数cmの降雪のみで固め。気温も高くハードシェルは不要なほど。時折白馬の稜線が見えたりしてテンションは上がる。
左に折れて1263あたりは細かいアップダウンがあって複雑な斜面。林道も入ってくるのでさらに変な凹凸ができています。
1400あたりから徐々に急登になり、踏みしめにくい雪で登りにくい。厚さ5cmほどのスラブがしょっちゅう流れていくが雪崩れるようにはならない感じ。周りは徐々にガスで覆われて上の方が見えなくなってきた。
それぞれいい汗をかいたので1680ほどで休憩。このままガスの中で今日は終わりかねー、雲の上には出ないよねーって感じでやや憂鬱に話していた。
1597からの稜線が上に見えていたが、雪庇が発達していてその下には大量の雪が溜まっていた。疎林の中、登りあげるところを探しつつ注意しながら右にトラバース。ここは少しラッセル。それでもスネ中ほどくらい。雪は軽く進みやすい。そのままなだらかに稜線に合流した。
この頃からガスが急にはけてきて視界が回復してきた。稜線に上がる頃にはほぼ360度雲がなくなり、上がるにつれて青空も増えていった。最高の展開!
わーきゃー言いながら写真を撮りまくり、最後の稜線をハイクアップ。4時間少々で到着。
ピークからは白馬乗鞍から白馬三山・唐松の稜線まで丸見え。良い展望台です。振り返れば頸城の山々。火打が真っ白できれいでした。行きてぇ。
ピークは微風。ゆっくり準備しても問題なし。なんていい日でしょう。
さて、滑走へ。GPSで方向確認しながら、「火打に向かって? 妙高に向かって?」と贅沢な会話をしつつ斜面へ。
疎林で開けているので、自由にシュプールを描いて滑走。
自分だけ一度地図にない右に小さな沢地形に入ったが結構雪が流れて行った。疎林すぎるので状況によっては注意が必要な斜面と感じた。
写真を撮りながら降りていくが、あっという間に林道へ。
中山沢の林道近くは一部割れているところもあったので、上流側に降りてくる時は注意が必要かもしれない。
林道は多少のカニ歩きはあるものの高速道路でした。
経験豊かなメンバーで安心・安定の山行でした。
tekapoさん、donaさん、晴れ男・晴れ女ですね!
ぜひ、またご一緒に!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人

コメント

いやぁ〜、いいですねぇ。
白馬連峰をバックに頚城山塊めがけて滑り込む、写真が爽快さ、楽しさ、疾走感を十分すぎるほど伝えています。ヨダレものですね。雪質は変わっているけど、ノーマルタイヤで行ける頃に出かけてみたいものです。
2018/2/27 22:02
Redsさんへ
だいぶ春の気配が白馬でも感じられた一日でしたよ。これからの季節はこのエリアもどんどん楽しめるようになるもんね!
白馬鑓温泉あたりの春スキーもまたいってみたいもんです!
2018/2/27 22:40
Re: いやぁ〜、いいですねぇ。
redsさん、おはようございます。
よだれだらだらでしたよ~
春になったら白馬鑓温泉スキーツアーでしょう!
ザラメ雪でも楽しめると思いますよー
2018/2/28 6:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら