編笠山【山梨百名山】〜富士見高原登山口〜

日程 | 2018年02月14日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
小淵沢ICから10分程。富士見高原登山口に登山者用駐車場があります。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間46分
- 休憩
- 1時間10分
- 合計
- 7時間56分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 標識が各所にあり迷う場所はありませんが、2100mからの尾根はトレースがない場合は注意が必要です。2400mで森林限界となり、岩場の山頂部は強風と足場に要注意です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 鹿の湯 日帰り入浴 600円 登山口のすぐ近くにあります。 |
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by Sutoku
平日に休みがもらえたので、厳冬期の編笠山に登ってきました。期待通りの天候で、迫力ある南八ヶ岳の山並みを眺められました。
訪問者数:52人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント