ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 139229
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山「ピラミダルな戸隠連山の最高峰へ」戸隠牧場〜周遊

2011年10月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
kuniyan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
12.7km
登り
1,458m
下り
1,439m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

戸隠牧場駐車場5:00ー一不動避難小屋6:40ー五地蔵山7:40ー9:15山頂9:35ー新道分岐11:10ー12:50戸隠牧場駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 戸隠牧場の最終ゲート近くの無料駐車場を利用しました。(蕎麦処「岳」さんのすぐ手前です)
 さらに上のキャンプサイドまで車で入れますが、こちらは有料になると現地で説明を受けました。
 戸隠キャンプ場のバス停の道向かいにも広い駐車スペースがありました。

 トイレ(水洗)は3箇所ほどありました。
 バス停の近くにもトイレありました。

 登山ポストはゲート近くの建屋にあります。
 
コース状況/
危険箇所等
牧場ゲート〜一不動避難小屋
  沢沿いの道で途中数回渡渉します。
  滑滝に鎖がありますが特に問題ありません。
  帯岩の鎖場も足場がしっかりあり特に問題ありません。
  見た目よりさほど恐さはありませんでした。
一不動避難小屋〜五地蔵山
  展望のない樹林帯
五地蔵山〜高妻山
  高妻山を見ながらの稜線歩き
  片側は崖です。それなりの注意!
  最後に急登がありました。
ヘッデン点けて出発します。
2011年10月04日 05:01撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
10/4 5:01
ヘッデン点けて出発します。
牧柵のゲートから取り付きます。
2011年10月04日 05:06撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 5:06
牧柵のゲートから取り付きます。
東の空が明るくなってきました。
今日は晴れますね!
2011年10月04日 05:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 5:13
東の空が明るくなってきました。
今日は晴れますね!
滑滝の鎖ですが難なくクリア。

2011年10月04日 06:03撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
10/4 6:03
滑滝の鎖ですが難なくクリア。

こちらは帯岩の鎖場です。
2011年10月04日 06:17撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
10/4 6:17
こちらは帯岩の鎖場です。
見た目より足場がしっかりしてあり
恐くはありません!
2011年10月04日 06:18撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 6:18
見た目より足場がしっかりしてあり
恐くはありません!
「氷清水」の水場です。
誰が名前を考えるんでしょう?
2011年10月04日 06:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
10/4 6:23
「氷清水」の水場です。
誰が名前を考えるんでしょう?
ここで一旦視界が空けました。
2011年10月04日 06:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
10/4 6:40
ここで一旦視界が空けました。
一不動避難小屋まで来ました。
2011年10月04日 06:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 6:40
一不動避難小屋まで来ました。
眼下には戸隠高原が見えます。
2011年10月04日 06:42撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 6:42
眼下には戸隠高原が見えます。
北アは綺麗に雪化粧
2011年10月04日 06:50撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
10/4 6:50
北アは綺麗に雪化粧
”あれか〜ッ”
本日の目指すピークを確認。
2011年10月04日 06:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
5
10/4 6:53
”あれか〜ッ”
本日の目指すピークを確認。
先ずは五地蔵山を目指します。
2011年10月04日 07:04撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
10/4 7:04
先ずは五地蔵山を目指します。
秋咲きのリンドウがまだ見られました。
つぼみのままのお花でしたよね!
2011年10月04日 07:25撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
10/4 7:25
秋咲きのリンドウがまだ見られました。
つぼみのままのお花でしたよね!
振り返れば戸隠山への稜線です。
2011年10月04日 07:27撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
10/4 7:27
振り返れば戸隠山への稜線です。
五地蔵山頂は樹林に囲まれて
展望がありませんでした。
2011年10月04日 07:35撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 7:35
五地蔵山頂は樹林に囲まれて
展望がありませんでした。
少し登った所に展望台がありました。
妙高山(左)黒姫山を望みます。
2011年10月04日 07:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
10/4 7:40
少し登った所に展望台がありました。
妙高山(左)黒姫山を望みます。
紅葉した木々の間から
高妻山が顔を出します。
2011年10月04日 07:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 7:40
紅葉した木々の間から
高妻山が顔を出します。
明け方に少し雪が降ったんでしょう。
2011年10月04日 07:42撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 7:42
明け方に少し雪が降ったんでしょう。
白馬連峰が見えます。
2011年10月04日 07:44撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
10/4 7:44
白馬連峰が見えます。
高妻山が紅葉に映えます。
2011年10月04日 07:46撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
10/4 7:46
高妻山が紅葉に映えます。
ピラミダルな山容です。
カッコ良いですね!
2011年10月04日 07:46撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 7:46
ピラミダルな山容です。
カッコ良いですね!
雪化粧の焼山と火打山(右)が見えます。
2011年10月04日 07:51撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
6
10/4 7:51
雪化粧の焼山と火打山(右)が見えます。
だいぶん高妻山が近くなりました。
2011年10月04日 08:20撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 8:20
だいぶん高妻山が近くなりました。
歩いて来た稜線を振り返ります。
2011年10月04日 08:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 8:39
歩いて来た稜線を振り返ります。
最後に急登が待ってました(汗)
これを登れば山頂か〜!?
2011年10月04日 08:44撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 8:44
最後に急登が待ってました(汗)
これを登れば山頂か〜!?
と思いきやまだ奥がありました(泣)
今度こそあれがピークでしょう!
2011年10月04日 09:08撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
10/4 9:08
と思いきやまだ奥がありました(泣)
今度こそあれがピークでしょう!
まず登り着いた所にある
十阿弥陀の石祠です。
2011年10月04日 09:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 9:13
まず登り着いた所にある
十阿弥陀の石祠です。
細長い山頂を振り返ります。
2011年10月04日 09:14撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
10/4 9:14
細長い山頂を振り返ります。
三角点のある北側に到着!
後ろは北ア白馬連峰です。
2011年10月04日 09:27撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
10/4 9:27
三角点のある北側に到着!
後ろは北ア白馬連峰です。
雲一つ無い秋晴れです。
山頂からは360度の展望です。
2011年10月04日 09:30撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
10/4 9:30
雲一つ無い秋晴れです。
山頂からは360度の展望です。
富士山も確認出来ました。
八ッもハッキリ見えますね。
2011年10月04日 09:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
10/4 9:34
富士山も確認出来ました。
八ッもハッキリ見えますね。
この程度の岩なら私にも上がれます。
あの烏帽子の時の青年の様に!
ハイ・ポ〜ズ。
2011年10月04日 09:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9
10/4 9:36
この程度の岩なら私にも上がれます。
あの烏帽子の時の青年の様に!
ハイ・ポ〜ズ。
この山並みが紅葉するんでしょうか?
綺麗でしょうね!
2011年10月04日 09:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 9:53
この山並みが紅葉するんでしょうか?
綺麗でしょうね!
色付く木々の後ろに黒姫山です。
少し雲が出て来ました。
2011年10月04日 10:42撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 10:42
色付く木々の後ろに黒姫山です。
少し雲が出て来ました。
まずまずの紅葉です。
2011年10月04日 11:05撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
10/4 11:05
まずまずの紅葉です。
このマーキングのある分岐を
下りに使いました。
2011年10月04日 11:11撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 11:11
このマーキングのある分岐を
下りに使いました。
黒姫山を見ながら下ります。
2011年10月04日 11:12撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 11:12
黒姫山を見ながら下ります。
足に優しい道でしたが
わりと急登です。
2011年10月04日 11:14撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 11:14
足に優しい道でしたが
わりと急登です。
振り返ると色付く斜面。
2011年10月04日 11:15撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 11:15
振り返ると色付く斜面。
ナナカマドの真っ赤な実です。
2011年10月04日 11:26撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
10/4 11:26
ナナカマドの真っ赤な実です。
だいぶん降りてきました。
2011年10月04日 11:30撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 11:30
だいぶん降りてきました。
深いブナ林を見上げます。
2011年10月04日 11:47撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
10/4 11:47
深いブナ林を見上げます。
最後に沢を一度渡ると
2011年10月04日 12:33撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 12:33
最後に沢を一度渡ると
牧場に出られました。
2011年10月04日 12:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 12:34
牧場に出られました。
戸隠牧場から見る戸隠連山です。
2011年10月04日 12:45撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
10/4 12:45
戸隠牧場から見る戸隠連山です。
無事駐車場に戻りました
結構車が増えてました。
2011年10月04日 12:52撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 12:52
無事駐車場に戻りました
結構車が増えてました。
小洒落た感じの蕎麦処「岳」
思わず入りました。
2011年10月04日 12:50撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
10/4 12:50
小洒落た感じの蕎麦処「岳」
思わず入りました。
戸隠と言えばやはり「蕎麦」でしょう!?
と言う事で早速”いただきま〜す”
美味しく頂きました。
2011年10月04日 13:15撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7
10/4 13:15
戸隠と言えばやはり「蕎麦」でしょう!?
と言う事で早速”いただきま〜す”
美味しく頂きました。
山バッジ
蕎麦処「岳」さんで購入
450円
2011年10月05日 06:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8
10/5 6:58
山バッジ
蕎麦処「岳」さんで購入
450円
撮影機器:

感想

昨日の草津白根山に続いて今日は高妻山に来ました。
駐車場と登山口の取り付きに少し不安があった為、昨日明るい内に現地入りし下見しておきました。
下山して来られた方がおられたので、雪の状況などををお聞きしました。
暗くなってからも数名下山されて来たので、コースタイム以上に厳しい山と認識をし早立ちをする事にしました。
 
3時過ぎに寒さで目覚め空を眺めると満天の星空です。
”今日は晴れそうだな”と話してましたが、昨年のこの時期に行った四阿山で真夜中は満天の星空だったのに朝起きると雨&ガス&強風って事がありました。
安堵はできません!

朝食を済ませ準備を始めていると数台車が上がってきました。
トップスタートです。
ヘッデン点けての道ですが「登山道」の立て看板が所々にあり安心して歩けました。

五地蔵山の手前で高妻山を確認しその山容のカッコ良さに胸が高鳴ります。
紅葉も始まっており秋晴れの気持ちの良い稜線歩きです。
最後の高妻山に取り付いてからの急登に絶え登り詰めた山頂からは360度の展望で、富士山も綺麗に見え雪化粧の峰々が秋晴れに映えます。

高妻山って良い山ですね〜! 気持ちイイです。
しばらく山頂からの展望を二人で独占しました。
ぶっちぎりのゴールに嫁っこも満足気です。(笑)

程なくし富士山が雲に隠れてしまいました。すると白馬連峰や妙高・火打といった山々にもガスが湧いて来ました。
下山を始め高妻山の直下に降りた時には高妻山も一部ガスに隠れました、山の天気の変わりやすい事を改めて実感しました。
午前中に山頂に立てて良かったです。

下山途中で平日にもかかわらず多くの方とお会いしました。
下りルートに新道を使いましたが、こちらは暫く黒姫山を見ながら下る展望のあるルートでした。
登りに使うのは少し急登が長いので大変でしょう!

牧場に着いて朝見られなかった戸隠連山の山並みを見てその険しさに驚きました。

戸隠牧場はのどかな風景にゆっくりと流れる時間を満喫できそうな環境で、キャンプサイドも沢山ありとても素晴らしい場所ですね!
最後に「戸隠そば」をいただき今回の山旅を終了としました。
優しそうな蕎麦処「岳」のご主人に表から見える山々の説明をして頂きました。
ありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2112人

コメント

山頂に着いたと思ったら、もう少し先が有るんですよね。
kiniyanさん、こんにちは。

火打の雪化粧 最高です お隣の焼山は、ここから見るともう1ピークが大変そう
良いもの見させて頂きました

直近の真っ暗スタートは、岩木山でしたっけ?徐々に経験値が高くなりますね
早くも、冬至が近いですね。

片隅にあるのが、おニューの携帯ですね 野菜の天ぷらが食べたくなってしまいました
2011/10/6 15:21
早く目が覚め明るくなるまで待てずにGO〜!
こんにちは、ilbonさん。

前夜18時には就寝してまして少し寝過ぎたんです。

これを登ったら山頂だろう?と最後頑張ったんですが、登ったらまだ先があり一気にペースダウン(笑)

でも思いの外サクッと登れた感じです
雪化粧の峰々が綺麗でした

下山後の蕎麦と野菜の天ぷら美味しかったです

そうですあれは嫁っこの携帯です
2011/10/6 16:28
美味しそうな蕎麦ですね〜
戸隠と言えば 蕎麦。。
何と言っても蕎麦屋さんの名前がイイですね
今年中に行きたいお山だったので、私も寄ってきます

以外と”キツイお山”と想像していましたが、難なく奥様とぶっちぎり ですか
継続的に山登りをされてるので、大分体力が付いちゃったのでは

どこのお山も紅葉で秋めいて(初冬) きましたね!

とても参考になりました
2011/10/6 16:57
インパクトのある屋号でした。
こんばんは、sanpo69さん。

「岳」ってカッコ良い名前ですよね
肝心の蕎麦も美味しかったですよ
地元の人も食べに来て居られましたので味は保証します
是非ご家族でど〜ぞ!
牧場で1日遊べそうです。乗馬体験もありました。

一度後続の方に先行されたんですが、失速されてました。
確かに後続の方をぶっちぎりましたが、コースタイム通りって感じです

近年秋が短いですよね!
山々がもっとも艶やかになる時期ですね
2011/10/6 19:46
最高のお天気!
kuniyanさん、おはようございます。

写真からも、気持ちよい登山であったことが偲ばれます

18時就寝では、ヘッデンつけて、歩き始めるわけがわかります

高妻山も、高妻山から見える火打の雪景色も最高ですね

そして、戸隠そばもそそられます
2011/10/7 6:55
秋晴れでした。
おはようございます、satoyamaさん。

はい。秋晴れの下、気持ちよく歩けました。

車中泊でしたので暗くなったらする事が無く寝るしかありませんでした

妙高・火打の雪景色も綺麗でした

”戸隠そばは食べておかなきゃ”と思っておりました。
下山した所に有るんですもん食いつきますよね
2011/10/7 7:24
ゲスト
kuniyanさん、おはようございます!
青空、紅葉、赤い実などカラフルで良いですよね!

自分もこの山へ行った時にはガスっていて、
今から思えば何処に行ったの?・・・てな感じです。

良い天気だとこんな感じなんですね!
非常に満足度の高い山行に感じます。

お疲れさまでした!
2011/10/7 8:03
お天気に恵まれました。
こんにちは、Ulmatsuさん。

これから暫くは山は賑やかな色を着飾りますね
秋晴れに映えると綺麗ですね

晴れとガスでは山の印象も随分ちがいますよね

白根がガスられたんで高妻は非常に満足度は高いです!
白一色の白根から賑やかな高妻になりました(笑)
2011/10/7 12:28
百名山?
2座ハントお疲れ様でした!

草津白根は雪景色でしたね〜
積雪ピークハント先取りですね

この山は百名山ですか?
素晴らしい紅葉と青空ですね!

これを登れば山頂か〜? 奥にまだ・・・
よくあります! がっかりですよね

ポールtoフィニッシュおめでとうございました

fall
2011/10/8 12:17
はい。百名山ですよ!
こんにちは、fallさん。

積雪ピークハントと言うのは大袈裟ですね
でも体がまだ寒さに慣れていないので寒かったです!

おかげで山頂独占できました
天気にも恵まれ気持ちのいい山歩きになりました。

紅葉は少し早かったですかね

ps: めがね(サングラス)が変わってる!
2011/10/8 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら