記録ID: 1393192
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
残雪の伊吹山
2018年03月02日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:40
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場はゴンドラ乗り場駐車場(登山口の水色のゲートを車で100M程上がったところ)300円。200円という情報がありましたが100円値上がりしてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し この時期は雪が固まってきていて、新雪期や無雪期より歩きやすいかもしれない。 頂上は登山道とは打って変わり、強風でした。 |
その他周辺情報 | 登山口から300Mにファミリーマート有り。 |
写真
装備
備考 | 頂上に長居するためにはバラクラバが必要でした。 |
---|
感想
百名山の一つとして押さえておきたい伊吹山は夏なら車でも頂上に行けてしまう。
行くなら歩いてしか行けない冬にと思っていました。
3月初めのこの時期は雪も締まっており、歩きやすかった。
新雪期はもちろん、無雪期よりも歩きやすいのではと思いました。
今回、登山道は伊吹山が壁になっていて風は殆ど影響なかったですが、
流石の伊吹山。頂上台地は突風が吹き、長く留まるにはバラクラバを持参するべきでした。
平日で、前日まで全国的に荒れ模様の天気だったためか全登山者は20名程でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する